2022年4月の記事一覧

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 さわらの竜田揚げ・添え野菜 みそ汁〉

 今日の竜田揚げの魚は、さわらを使っています。下味をつけて時間をおいて、一つ一つ丁寧にでん粉を付けて、揚げていきました。今日は、天気も良く気温も高かったため、給食室内の温度も上昇していました。そんな暑い中、愛情込めて丁寧に作る調理員さんたちに感謝します。今日も沢山食べて午後からも頑張ってほしいです。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 肉じゃが 春キャベツの和風サラダ〉

 今日は、キャベツについてのお話です。約5ミリグラムの種から約4ヶ月で24万倍の1200グラムになります。南北に長い日本では、キャベツの成長に適した15~20℃になる地方で時期をずらして育てられるので、一年中出回ります。春は、暖かい地域の柔らかい春キャベツ、夏は高冷地の高原キャベツ、冬は寒さの中でじっくり育てられた甘みの強い冬キャベツがあります。今の時期は、水分が多く、巻きがゆるやかで葉が柔らかい春キャベツです。今日は、その春キャベツを沢山使って和風サラダにしてみました。

今日の給食

〈たけのこごはん 牛乳 青豆サラダ すまし汁〉

 今日は、たけのこについてのお話です。「たけのこ」は、春の日本料理には欠かせない食材です。竹かんむりに旬という漢字を書きますが、これは芽が出てから10日間のうちが柔らかいたけのこの状態で、それを過ぎると竹になってしまうので、柔らかく食べられる10日間にちなんで、この字になったといわれています。たけのこは、お腹のそうじをし、腸の健康を保ってくれる食物繊維が豊富な野菜です。今日は、鶏肉や油揚げと一緒に炒めて味付けし、炊き上がったご飯に混ぜました。春の風味を楽しんでくださいね。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 さばの生姜煮・小松菜のおひたし 豚汁〉

 みなさんのおうちの豚汁は、何が入っていますか?家庭によっては、さつまいもを使用して甘みを出したり、キムチを入れてチゲ鍋風にするところもあるのではないでしょうか。給食では、里芋やごぼう、もやしなどを使用します。豚汁は、色んな食材を使うことができる万能料理です。友達とおうちの豚汁には何が入っているか話をしてみると面白いかもしれません。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 チンジャオロース 卵スープ〉

 みなさんは、毎日朝ごはんを食べていますか?朝、時間がないからと朝食を抜いて家を出ていませんか?ごはんなど主食を食べると、脳のエネルギー源になるブドウ糖となって朝から勉強に集中できます。小学生を対象とした研究では、朝食を食べる人はそうでない人と比較して、学力が高いことが報告されています。朝食を食べないと、午前中、体は動いても頭はボンヤリ、ということになりがちです。脳と体をしっかり目覚めさせ、元気に一日をスタートさせましょう。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 磯煮 新玉ねぎのフレッシュサラダ〉

 みなさんは、新たまねぎについて詳しく知っていますか?通常の玉ねぎと新たまねぎでは、収穫後から出荷までの処理の方法に違いがあります。通常の玉ねぎは、収穫してから約1ヶ月間、風に当てて乾燥させます。乾燥させると腐りにくく、日持ちします。一方、新たまねぎは収穫後、乾燥させることなく出荷します。そのため、通常の玉ねぎと比べると日持ちしません。新たまねぎは、3月から5月にかけて旬を迎えます。今しか味わえない旬の味を楽しんでください。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 厚揚げの中華煮 りっちゃんサラダ〉

「サラダで元気」という物語に出てくる女の子「りっちゃん」はお母さんの病気を治そうとサラダを作ることを思いつきます。たくさんの動物からアドバイスをもらってサラダを作り上げ、お母さんを元気にします。今日の給食はこの物語に出てくる材料を入れて「りっちゃんのサラダ」にしました。以前は小学1年生の国語の教科書に登場していたのですが、今の教科書にはなくなりました。図書室で探してみてください。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 鶏肉とじゃがいもの揚げ煮 わかたけ汁〉

 日本の料理は、四季折々で旬の食材を使うため食事を通して季節を感じることのできるすばらしいものです。春先の新わかめと春が旬のたけのこを使ったすまし汁である今日の給食の「わかたけ汁」も今が旬の料理です。学校給食の献立を考える際は、旬の食材を使うようにも気をつけています。給食を通して、旬の食材が何なのか知っていって欲しいです。

今日の給食

〈そぼろごはん 牛乳 千切り大根のオーロラサラダ はちはい汁〉

 今日の給食一口メモは、はちはい汁についてです。はちはい汁は、延岡の郷土料理です。かつては、お祝い事や法事の際に作られていたそうで、「八杯おかわりするほどおいしい」や「だしに使う分量が八杯である」などはちはい汁の由来には諸説あるようです。みなさんが住むここ高千穂にも昔から受け継がれている郷土料理がありますね。いつかみなさんが大きくなって県外に出た時、地元高千穂、そして宮崎の味を広めていってください。そして次の世代にも伝えていってください。

今日の給食

〈麦ごはん 牛乳 おからサラダ 手作り肉団子のスープ〉

  今日の給食一口メモは、おからについてのお話です。大豆をゆでてすり潰した絞り汁を「豆乳」、その豆乳ににがりを加えて固めたものを「豆腐」、そして絞った後に残るものが「おから」です。おからは、たんぱく質や食物繊維、マグネシウムやカルシウムなど様々な栄養素がバランス良く含まれています。おからの食物繊維は、セルロースという水に溶けにくいもので便秘の解消に効果的であり、大腸がんの予防にもつながります。今日は、おからをマヨネーズで和えて食べやすくしてみました。栄養満点のおからを沢山食べてください。