日誌
2020年度(令和2年度)
KMAの日
本日は、KMAの日でした。
KMAはK(上野)M(みんなで)A(遊ぶ日)のことです。
今日は、あいにくの雨でしたが、1年生から6年生のみんなでなかよくじゃんけんのゲームで盛り上がりました。
0
中学校礼法指導
今日は中学校の礼法指導がありました。講師として来られたのは、日章学園高校の先生とトータルエステティック科の5名の生徒のみなさんでした。「あいさつの仕方」「礼の仕方」「発声練習」などを本格的に学び、練習しました。日常の生活で今日学んだことが発揮できるとすばらしいですね。
0
第一回ふれあい教室
6月15日(金)にふれあい教室が実施されました。
地域の方や保護者の方に参加していただき、メンコやビー玉遊び、おじゃみづくりなど6つのコースで体験活動を行いました。
子どもたちは、身近な地域の方と話をしたり、作り方を教えていただいたりと、多くの方とのふれあいをとても楽しんでいたようです。
0
西臼杵地区中学校総合体育大会本番!
6月9日(土)~10日(日)にかけて西臼杵地区中学校総合体育大会が行われました。本校から、女子ソフトテニス部、野球部、剣道部が出場しました。3年生にとっては、最後の大会です。これまでの練習の成果を出し切ることができました。
剣道部が男子団体優勝、個人戦3位の大健闘、そしてソフトテニス部の1ペアが県大会への出場権を獲得しました。お疲れ様でした。
剣道部が男子団体優勝、個人戦3位の大健闘、そしてソフトテニス部の1ペアが県大会への出場権を獲得しました。お疲れ様でした。
0
風をとらえて(図工)
小学校6年生が、図工の「風をとらえて」という学習を行いました。
子どもたちは、PEテープが風を受けて動く楽しさを感じているようでした。
子どもたちは、PEテープが風を受けて動く楽しさを感じているようでした。
0
いもの苗植え
小学校1.2年生の学習でいもの苗植えを行いました。地元若手農業後継者SAPの皆さんを先生に招き、いもの苗の植え方を教えてもらいました。質問コーナーでは、素朴な質問がたくさん出てSAPの皆さんは一つ一つの質問に対して「今日植えたいもの苗は串間市からいただきました。」「いもはたくさん水をあげる必要はありません。」と優しく答えてくださいました。収穫は11月になるそうです。とても楽しみです。
0
プールの授業が始まりました
6月4日の月曜日からプールの授業が始まりました。どの学年も担任の先生から安全面についてしっかりとした指導が行われた後、神様に安全に楽しく活動ができるようにお願いをして学習が始まりました。子どもたちは、プールでの学習をとても楽しみにしているようで笑顔がたくさん見られました。自分の命を守ることができる児童生徒になれるように先生方は一生懸命指導されていました。
0
合同平和学習会
先日、2回目の上野中・田原中合同学習会がありました。今回は、「平和学習」ということで、語り部による戦争講話をしていただき、また宮崎県平和祈念資料展示室から戦争時の資料をお借りして、学習会を行いました。平和の尊さを改めて考えさせられました。これからの時代を担う中学生に恒久の平和を託したいと思います。
0
ハイパー読み聞かせ
ハイパー読み聞かせが実施されました。
今回は、上級生が下級生に読み聞かせを行います。
小学6年生の読み聞かせに笑顔の小学1年生や中学1年生の読み聞かせに聞き入る小学3年生の姿などがありました。
0
地区中学校総合体育大会選手推戴式
6月9日(土)~10日(日)にかけて、西臼杵地区中学校総合体育大会が開催されます。上野中学校からは、野球部、女子ソフトテニス部、剣道部が出場します。その選手推戴式が行われました。一人(一団体)でも多くの上野中生が県大会へ出場できますように!祈っています。がまだせー上野!!
0
心肺蘇生法研修
プールの時期を前に、消防署から3名の講師をお招きし、心肺蘇生法の研修を行いました。
心臓マッサージや人工呼吸法の他に、AEDの使用についても教えていただき、練習を行いました。
万が一の場合には、今回の研修で学んだことを生かし、子どもの命を守っていきたいと思います。
心臓マッサージや人工呼吸法の他に、AEDの使用についても教えていただき、練習を行いました。
万が一の場合には、今回の研修で学んだことを生かし、子どもの命を守っていきたいと思います。
0
プール清掃
いよいよプールシーズンが始まります。小学校5・6年生と中学校全校生徒でプール清掃を行いました。雲1つない青空の下、みんな一生懸命にプールやプールサイド、更衣室を清掃しました。6月4日(月)がプール開きの予定です。待ち遠しいですね!!
0
上野中・田原中合同学習会
中学校2年生は、6月26日(火)~29日(金)までの4日間で近畿地方へ修学旅行へ行きます。毎年上野中学校と田原中学校との合同修学旅行になります。修学旅行の調べ学習や平和学習などを合同で調査・計画していきます。本番が楽しみですね。
0
宿泊学習
5年生は5月16日~18日に、集団宿泊学習を実施しました。
むかばき青少年自然の家では、「規律・共同・友愛・奉仕」を合い言葉に、様々な体験活動を行いました。
子どもたちが心に残ったのは、やはり行縢山登山ではないでしょうか。
互いに声をかけ合いながら、頂上にたどり着いた子どもたちの笑顔は素晴らしいものでした。
今回の学びを、様々な場面に生かしていきたいと思います。
0
生徒総会
平成30年度上野中学校生徒総会が行われました。全校生徒は27名と少ないのですが、生徒一人一人が上野中学校をよりよくするために、考えていました。みなさん、頑張りました。
0
玄武タイム
今年度1回目の玄武タイムがありました。玄武タイムは小学生・中学生全員で普段のの清掃でできないところを清掃します。今回は、花壇や運動場の草抜きをがんばりました。
0
春の遠足 低学年
低学年の遠足は、上野小学校周辺・ふれあい公園でした。
竜泉寺の「こい」に大騒ぎの子どもたちでした。
旧小学校での木登りも楽しかったようです。
おさるさんみたいな子どもたちがたくさん・・・!!!
気持ちよさそう。
最後に記念写真を「パシャリ!!」
0
春の遠足 6年生
6年生は、春の遠足で高千穂峡に出かけました。
高千穂町に住んでいても、意外と行ったことがない子どもたちでしたが、
真名井の滝や鬼八の力石など、自然の作り出す力強さや美しさを感じることができました。
淡水魚水族館の様子です。ドクターフィッシュ!気持ちいい!!
みんなで記念写真をとりました。
0
社会科「日本の歴史」の学習
小学校6年生の社会では、歴史の学習を行っています。
この日は、聖武天皇が築いた東大寺の大仏を学習しました。
子どもたちは予想以上に大きな大仏に驚いていたようです。
当時の仏教に対する熱い思いをさらに理解できたのではないでしょうか。
0
中学校JRC登録式
上野中学校では、JRC登録式が行われました。JRCとは、「Junior Red Cross ( = 青少年赤十字 )」の頭文字をとったものです。青少年赤十字は、児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人びととの友好親善の精神を育成することを目的として、さまざまな活動を学校教育の中で展開しています。
上野中学校の取組は、募金活動やペットボトルキャップの回収活動を行っています。
上野中学校の取組は、募金活動やペットボトルキャップの回収活動を行っています。
0
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
5
7
2
5
5
1
今年度の訪問者数(令和6年度)
0
3
2
6
9
3
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト