学校の様子

2024年12月の記事一覧

性教育がありました

 12月17日(金)3年生を対象として、性教育がありました。講師は、「宮崎か母ちゃっ子くらぶ」の助産師 谷村さんでした。思春期のからだの変化から「同意」の大切さ、思いがけない妊娠、パートナーとの対等な関係づくりについて、お話をしていただきました。

 自分やパートナーを大切にすることの大切さを学ぶ貴重な機会となりました。

 谷村さん、ありがとうございました。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「カボチャのそぼろ煮」「こんにゃくのゆず味噌あえ」「ご飯」「牛乳」です。

新年に向けて

 本年も残すところ10日余りとなりました。新年を迎えるにあたり、正面玄関にかかっていた「しめ縄」を松田さんに作っていただきました。玄関のしめ縄がかわると、玄関の雰囲気が変わり新たな気持ちになります。

折り紙 その3

 「先生、恐竜の折り紙を作りました。これで、仲間が増えました。」と言って恐竜の折り紙を届けてくれました。

 仲間が増えて、まるでJurassic Parkのようです。

 ありがとう。

今日の授業の様子

 2年生理科の授業の様子です。1月に実施される実力テストの過去問題に取り組んでいます。問題用紙は、印刷された問題を解く生徒、コンピュータにある問題を使って解く生徒、様々です。

今日の授業の様子

 2年生英語の学習の様子です。今日の授業では、「動詞の過去分詞」を学習しています。特に、「不規則変化動詞」と呼ばれる動詞は、その名の通り、不規則に変化するので暗記に一苦労します。

 今は、覚える時間。

 そして覚えた単語は、タブレット端末と電子黒板を使ってリズミカルに小テストです。もちろん、ALTのロバート先生が発音しながら小テストしています。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「魚の竜田揚げ」「ゆかりあえ」「ごろごろ野菜の豚汁」「ご飯」「牛乳」です。

今日の授業の様子

 今日は、県教育委員会スポーツ振興課の西田先生が来校され、1年生を対象としたダンスの授業がありました。3時間目は体育理論、4時間目はダンス実技でした。体育理論では、自分の意見をしっかり考えたり、それを分かりやすく発表したりするなど、大きな成長が見える授業でした。また、4時間目のダンス実技では、ダンスをしている途中に、何とみやざき犬の「ひぃくん」が突如、現れ1年生の皆さんと一緒にダンスすることとなりました。

 LED化された体育館での初めての授業でした。体育館LED化の「こけら落とし」となりました。

最後は、今日の2時間の授業の振り返りを行いました。

日之影町議会 傍聴しました

 3年生が、令和6年度 日之影町議会第4回定例会の傍聴をしました。

 3年生は、日之影町のことを調査し考え、10月4日の「日之影近未来会議」ではその意見や提案を発表しています。

 現在の日之影、そして将来の日之影のことをしっかり考えた3年生だからこそ、議会傍聴の意義があります。日之影のことを他人事ではなく自分事として捉え、日之影町議会での議論を傍聴することより、生徒一人一人の考えが更に深まります。 

 貴重な機会となりました。ありがとうございました。

第3回学校運営協議会がありました

 昨日、学校運営協議会の皆さまのご出席をいただき、第3回学校運営協議会を開催しました。開会行事の後、授業参観、学校からの説明、生徒会役員との交流会、協議を行いました。

 協議会の皆さまからいただきましたご意見・ご提案は、よりよい学校づくりのために、今後の学校運営に反映して参ります。

 ありがとうございました。

読み聞かせがありました

 今朝、1・2年生を対象とした読み聞かせがありました。3名の方に来校いただき各学級での読み聞かせです。朝早く、まだ教室に暖房の暖かさは十分ではありませんが、読み聞かせで学級が暖まりました。

 いつもありがとうございます。

体育館 LED化

 体育館電灯のLED化が着々と進んでいます。LEDランプは寿命が長い、消費電力が小さい、瞬時に明るくなることなどが特徴です。スイッチを入れて、しばらく時間が経ってから電灯が少しずつつきはじめる・・・ということがありましたが、LEDにはそのようなことはありません。「高所作業であるため、上は揺れるのですよ。」と職人さんはそうおっしゃっていました。

 (一番上に職人さんがのっています。)

 学校は、様々な方々に支えられています。

公費支援型学習塾(1・2年生)開始

 12月7日(土)から公費支援型学習塾(1・2年生)が始まりました。

 日之影町には学習塾がなく、学習塾での勉強がしたい。日常と異なる環境で勉強がしたい。という近未来会議での提案を受け、町教育委員会に企画・準備等を行っていただいております。

 1・2年生は、町役場 町民ホールを利用して、勉強を行いました。指導いただくのは「昴 延岡校」先生です。国語、数学の先生にご指導いただき、12月14日(土)、21日(土)にも実施します。

 日之影町が全面的に応援しております。素晴らしい機会であり、チャンスです。頑張れ、1・2年生!!

駅伝・ロードレース大会に向けて

 12月13日(金)に実施予定の駅伝・ロードレース大会に向けて体育の授業では、練習を重ねています。この練習によって「体力向上」や「鍛錬」をねらいとしています。走ることが得意な人、そうでない人、様々ですが、みんな一生懸命走っています。

 頑張れ!!

かわいい 図書室

 季節感溢れる図書室に様変わりです。図書活動推進員の木下さんがかわいい飾り付けをしてくださいました。

 勝手に音楽が流れてきそうです。

1年生 総合的な学習の時間

 図書室で何やら、調べている1年生を見かけました。「何を調べているの?」と尋ねると、「日之影町のPRパンフレットを作るため調べています。」「具体的に何を調べているの?」と更に尋ねると、「竹細工です。日之影町の特産品の一つです。」とはっきり答えてくれました。

 「その出来上がったパンフレットは、いつ、どこで配るの?」と尋ねると、「修学旅行先で配付する予定です。だから分かりやすいものを作らないといけないのです。」と答えてくれました。

 最後は、生徒の皆さんで、今後のスケジュールを確認していました。

 乞うご期待・・・。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「お茶(チャ)ーハン」「ギョウザスープ」「海藻サラダ」「牛乳」です。

ホオズキアート

 2年生がホオズキアートに挑戦し作品が完成したことは、以前、本HPにてお知らせしました。その作品が事務室前に展示されました。季節感溢れる個性的で2年生らしい作品が勢揃いです。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「牛肉の洋風煮込み」「たまねぎドレッシングサラダ」「みかん」「ミルクパン」「牛乳」です。地産地消給食の日です。

体育館は使用できません

 体育館照明のLED化工事のため、体育館が使用できません。

 生徒の皆さんは、トイレ・更衣室のみ使用しています。それ以外の場所には安全確保のため、立ち入ることができません。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「和風あんかけフィッシュ」「ダイコンのみそ汁」「ご飯」「牛乳」です。 

今日の昼休み時間です

 LED化工事のため、体育館が使えません。日頃、昼休み時間に体育館でバスケットボール、バレーボールを楽しんでいる生徒の皆さんは、どこで遊んでいるのでしょうか?

 グラウンドには、サッカーを楽しむ生徒の皆さんがいました。大きな笑い声が響いていました。

 

今日の授業の様子

 12月13日(金)は校内駅伝ロードレース大会が実施されます。それに向け、各学年の体育の授業では、「走る練習」が始まりました。長距離を走ることが得意な人やそうでない人も一緒になって走っています。見ている人は、「頑張れー」とエールを送っています。自分と戦い、自分の壁を乗り越えようと、一生懸命走っています。

体育館 LED化

 日之影町は、ゼロカーボンシティーへの取組の一つとしてLED化を進めています。校舎内のLED化は10月下旬で終わり、いよいよ体育館のLED化が始まりました。体育館の電灯は、高所にあるため「足場」を設置し作業を進めています。

「足場」を設置するために来校されている職人さんの中に、日之影中学校卒業生がいらっしゃいました。その職人さんは、「15年前にこの体育館で卒業しました。」とおしゃられていました。母校を工事するとは、感慨深いでしょうね。

花の苗

 昨日から師走に入りました。学校では、春(卒業式、入学式)に向けた準備が必要です。会場を彩る「お花」をこの時期から育てなくてはなりません。そのお花が届きました。