学校の様子

2024年1月の記事一覧

【フードビジネス系列】ホースセラピー授業実施

  

FB系列では、このほどホースセラピー授業を綾馬事公苑で実施しました。この授業は令和元年度からスタートして今年で5年目を迎えました。これは専門科目の「生物活用」の中で実施するもので、植物や動物を活用しながら我々の生活の質を高めることを目標としています。今回は地域の資源でもある綾馬事公苑のウマを教材として、実際にウマと触れ合う中で癒やしの効果であったり、乗馬体験を通じて身体的なリハビリ効果があることを身をもって体験する授業であります。二日間にわたって実施したこの授業の最後には、昨年度馬術競技で日本一に輝いたクラスメイトでもある稟太郎君の障害飛越のデモンストレーションを見せてもらいました。これを見たクラスメイトは、きっと稟太郎君の凄さにあらためて気付かされたことでしょう。本授業の実施に当たり全面的に御協力いただきました綾町をはじめ綾馬事公苑のスタッフの皆さまに心より感謝申し上げます。

 

【フードビジネス系列】視察研修に行ってきました

  

   

3学期がスタートしたばかりの1月12日金曜日、FB系列2年次生は視察研修を行いました。本研修は、県立農業大学校が国の事業である「農業教育高度化事業」を活用してお誘いいただいたものであり、農業大学校には心より感謝申し上げます。当日は、農業大学校の概要説明を受ける中で、学校施設のスケールの大きさに感心しきっていました。また、農場管理の仕方が高校と違うことにも触れられ、大学校と高校の違いを肌で感じた生徒も数多くいました。

午後からは、川南町にある宮崎県農協果汁を訪ね、通称「サンA」と呼ばれている会社の由来や12種の果実が入っているジュースを試飲して、実際に使われている果実を当てるクイズ等をしていただきました。また、工場内のラインも見学させていただき、数多くある商品のラインナップの中でも水やお茶が売れ筋であることなどを学びました。

当日は、農業を学ぶ上級学校や地元企業をあらためて知ることができて、貴重な時間を過ごさせていただきました。県立農業大学校と宮崎県農協果汁の関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

薬物乱用防止教室で学びました。

本日、宮崎南警察署の方を講師に招き、薬物乱用防止教室が開かれました。

 

薬物の恐ろしさというものは、よく知られています。近年はそういった危険薬物を使用して検挙される事例も増え、宮崎県でも検挙数が増えてきているというデータが示されました。

  

しかし、実際の薬物の特徴やどのような効果・症状が出るかを具体的に説明され、更に映像で実際使ったらどのようになるかを視聴し、実際の県で検挙された事例が紹介されました。

 

また生徒たちにはまだ禁止されている、お酒やタバコが20歳未満の人に禁止されている事例についても、ミミズを使った実験の写真や、そのリスクについても詳しく説明されました。

 

生徒たちも危険な薬物を使わない、誘われても断る意識を高めてくれたのではないかと思います。

3学期がはじまります。

本日は3学期始業式です。年末年始大きな事故なく全員が元気に登校してきてくれました。

3学期は3年次生にとっては残り僅かな高校生活。1・2年次生は今のクラスの仲間たちと過ごせる時間がわずかになります。残りの時間を精一杯楽しみながら、次のステージに向けた準備を着々と進めていきましょう。

  

明日からは授業開始です。

令和6年初稽古

 

新年明けましておめでとうございます。令和6年がスタートして3日目。学校の武道場では剣道部の初稽古が行われました。当日は嬉しいことにOBやOGも顔を出していただき、道場には気合いの入った元気いっぱいの声が響き渡っていました。さらに稽古の後には、保護者による炊き出しも用意されており、小さな組織の剣道部ではありますが多くの関係者の皆様に支えられていることにあらためて頭の下がる思いがしました。令和6年の昇り龍にあやかり、剣道部の皆さんがこれまで以上に活躍してくれることを期待しています。