2022年4月の記事一覧
遠足
本日、本庄高校は遠足でした。3年生は修学旅行の代替措置として熊本県三井グリーンランドへ、1・2年生は本来天ヶ城公園への遠足でしたが、天候不順が続いたため、校内遠足となりました。
3年生は天候が危ぶまれましたが、熊本県は天候がよく、生徒たちも短い時間ではありましたが、各自がアトラクションやお土産の購入などを楽しみ、充実した時間を過ごしていました。
1・2年生は校内で年次レクリエーションと、クラス単位でのレクリエーションで校内遠足を満喫していました。
今回の遠足を通じてクラスの絆が深まったのではないかと思います。
生理用品の寄贈式
4月21日(木)に、本庄高校生徒会が働きかけを行い、寄付して頂いた生理用品を
国富町役場に寄贈に行ってきました。
本庄高校生徒会では、「生理の貧困」に向き合い、国富町内の小中学校に寄贈すべく
3月より生理用品の寄付活動を続けてきました。
多くの個人、団体より段ボール10箱(300袋)以上の生理用品を寄付していただきました。
ご協力いただいた方々に感謝申し上げます。
国富町の中別府町長よりお礼の言葉をいただき、生徒会の生徒達も喜んでいました。
高校総体に向けて
20日、晴天の青空のもと、各部活動の写真撮影が行われました。
各部活動、残り1月ほどに迫った高校総体に向けて、練習を続けています。
一人一人の部員がいい表情で、撮影に応じてくれました。
少しでもいい結果が残せるよう、各部さらに頑張っていきましょう。
1年次 産業と社会
本日、1年次初めての『産業社会と人間』の授業がありました。
産業社会と人間の目標は自己理解、職業理解、社会認識、履修計画作成です。
学習方法は以下の通りになります。
(1)自ら学び、自ら考え、自ら行動する力を身につける
(2)調べてまとめ、話し合う能力を高める
(3)個人やグループの発表を通して、プレゼンテーション能力を高める
(4)本庄高校で3年間学ぶための履修計画を作る
全体説明後に教室で、本庄高校を受験した理由を、もう一度思い起して一生懸命にしっかりと書いていました。
これから人生を自ら選択して切り拓いていくことにみんなワクワクしていました。
1年次 人権学習
4月12日5、6限目に講師の蔵坪恵常先生をお迎えして、1年次生を対象に人権学習を行いました。
「かけがえのない私、大切なあなた」というテーマで、みんなの心に訴えるとても大切な話をしていただきました。
みんなもしっかりと心で聞いていました。
いじめや差別を絶対に許さない人間になってほしいという思いから、人権学習定期的に行っていきます。
「くにとみ寮」入寮式
本日、くにとみ寮へ新たに14名の生徒が入寮をしました。
高校という新しいステージに進むだけでなく、親元を離れて生活することに不安を抱く寮生もいるかと思いますが、保護者を前に堂々とした姿で式典に臨んでいました。
入寮式の後は、寮の部屋へ自分たちの荷物の搬入です。生徒だけでなく、寮に先輩として入っている上級生や、保護者・先生方も手伝いながら、少しずつ荷物が部屋に入っていきました。
また、UMKの番組「のびよ!みやざきっ子」の取材もあり、その様子を取材されていました。放送は5月3日の予定です。
一日でも早く寮の生活だけでなく、本庄高校の生活に慣れていってくれることを期待しています。
第77回 入学式
令和4年4月10日日曜日、厳かな雰囲気の中、第77回入学式が行われました。
今年度も、新型コロナウイルス感染防止の対策として、在校生は出席せず、全員マスクを着用し、内容を縮小して行いました。大きく開けた窓からさわやかな春風が吹き込む中、97名の入学が許可されました。
さあ今日から、伝統ある宮崎本庄高等学校の一員です。
ともに新しい歴史を創っていきましょう。
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
FAX 0985-75-2592
#せかい部 by.文部科学省(トビタテ!留学JAPAN) R
海外に興味を持つ生徒たちが新鮮で貴重な情報をキャッチできるように、f2021年夏、加盟校になりました。R
本校はAED設置施設です。
管理棟正面玄関内に設置しています。
他施設も財団全国AEDマップで、
検索・確認できます↓
財団全国AEDマップ
AEDとは↓
日本救急医学会