学校の様子

2020年9月の記事一覧

前期終業式・表彰式

  
  
9月25日(金) 二学期制前期終業式が行われました。
また前期の間に素晴らしい実績や賞を頂いた生徒の表彰式も行われました。

3年次生「模擬面接」

  
  
9月23日(水) 外部より講師の方を6名お招きし、3年次生の模擬面接指導が行われました。生徒たちは、緊張しながらも真剣に取り組んでいました。進路実現に向けて、これからも頑張ってほしいです。

PTA朝のあいさつ運動

  
9/9(水)~9/11(金)今年度初のPTA朝のあいさつ運動が行われました。
コロナウィルスの関係で今年度は、ほとんどのPTA活動が中止になっていますが、3年次の保護者の方が正門・北門の2カ所に分かれ3密を避けて生徒たちの登校の様子を見守りました。PTA活動用に新調したおそろいのグリーンのイベントベストも目立っていい感じです。
保護者の皆様、朝のお忙しい時間にありがとうございました。

特製弁当を食べて受験乗りきるぞ!会

  
県内の高校三年生を勇気づけるために、みやざき元気実行委員会の皆様が「宮崎牛弁当」をプレゼントしてくださいました。
 前期期末テストを終えた3年生93人が、教室でお弁当とジュースをいただきました。お弁当は、地元のお弁当屋さんである「華鮮」さんが作ってくださった牛肉炒めととんかつが入ったボリュームたっぷりのおいしいものでした。また、宮崎特産の日向夏ドリンクもいただき、幸せいっぱいおなかいっぱい、大満足の昼食となりました。

高校生活最後の年を迎えた3年生にとって、コロナ禍の現在、様々な規制や我慢をしなければならず、悔しい思いやさみしい思いをしていると思います。しかし、多くの皆さまの支えと応援があることに日々感謝しながら学校生活を送っているようです。
今日は、その気持ちをいつも以上に実感できた一日になったようでした。

これから、受験本番に向かいます。応援してくれる人々の気持ちを力に変えて、夢実現のために頑張ってくれると思います。