Copyright(c)HONJO HIGH SCHOOL2011.All Rights Reserved.
学校の様子
2020年10月の記事一覧
第2回学校運営協議会開催
10月14日に第2回学校運営協議会を開催しました。当日は、県教育委員会からも2名の先生方に御出席いただきまして、これまでの取り組み報告や、本校がよりよい学校に成長するために何が必要かを委員の皆さまから御意見をいただきました。
コミュニティ・スクールの指定校として、「地域にとっても学校の存在が街づくりに欠かせない」と思っていただけるような学校を目指していきます。
製菓実習【コミュニティ・スクール事業】
10月13日(火)フードビジネス系列1年次生を対象にコミュニティ・スクール事業(製菓実習)を行いました。
講師には、「お菓子工房 スフレ」(宮崎市恒久)の種子田オーナーシェフをお招きし、学校で生産したピーナッツを原料に“ピーナッツ チュイール”づくりに挑戦しました。焼きたてのチュイールは、香ばしいピーナッツのかおりが何とも言えず、今後は学校の実習でもつくってみたいお菓子の一品になりました。
エコバックの贈呈を行いました
10月7日(水)に、国富町社会福祉協議会に作成したエコバックの贈呈に行ってきました。国富町婦人会と協力し、心を込めて作成した30個を生徒代表の2名が届けました。事務局の方も完成度の高さに感心し大変喜んでいただきました。
贈呈したエコバックは地域の方に配布していただけると言うことで、微力ながら地域貢献を果たすことができ、生徒たちも喜んでいました。
無事に稲刈り終了
台風が接近する7日、稲刈り作業を無事に終えることができました。本校の稲作は、普通作で品種は「おてんとそだち」。
収穫2日前には、ドローンを飛ばし2年次生が上空から収穫前のイネの状態を確認したところでした。
★1年次フードビジネス系列ー専門授業始まる
今年度後期から、1年次にも系列の専門の授業を導入しました。
フードビジネス系列では、10月6日の第1回目の授業で実習服の配布を行い、「食品用」「栽培用」の2種類のNEW実習服にそでを通し、当日には、早速ハクサイの定植作業を行いました。
芸術鑑賞「響座」公演
10月7日(木)午後に、芸術鑑賞を行いました。「響座」に来ていただき、圧巻のパフォーマンスを披露していただきました。演奏の合間の岩切座長様のお話が生徒たちの今後の人生において、とても深い教えになったと思います。ありがとうございました。
SDG'sの視点を取り入れた研究授業
本日は、3人の先生方の研究授業がありました。本校は、授業にSDG'sの視点を取り入れるようにしています。そのため、全ての授業においてSDG'sの目標が盛り込まれた素晴らしい授業でした。
4限目の「物理」の研究授業においては、県教委より指導主事を招いて参観および授業研修をしていただきました。「探究の過程」についてご指導いただき、とても参考になりました。ありがとうございました。
エコバッグを作って地域に貢献
10月1日(木)の放課後に、国富町婦人会の方の指導のもと、本校ライフデザイン系列の生徒およびボランティアの生徒など総勢30名が協働して、エコバッグを作成しました。婦人会の丁寧な指導のおかげで、きれいなエコバッグを作ることが出来ました。
作成したエコバックは、ラッピングしメッセージを添えて地域の方に配付し地域貢献を行います。
国富町役場で防災プレゼン
10月1日(木)2年次生2名が、国富町役場の月1回の朝礼に招かれて、防災についてのプレゼンを行いました。これは、インターンシップで国富町役場に行っていた生徒2名について町長より依頼があって実現したものです。
インターシップ中の取り組みが認められて、本日のプレゼン披露となりました。堂々とした発表ぶりでした。
宮崎県立本庄高等学校
〒880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5071
TEL 0985-75-2049
FAX 0985-75-2592
FAX 0985-75-2592
※本Webページの著作権は本庄高校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
今夏「#せかい部」加盟校になりました!
#せかい部 by.文部科学省(トビタテ!留学JAPAN) R
海外に興味を持つ生徒たちが新鮮で貴重な情報をキャッチできるように、f2021年夏、加盟校になりました。R
訪問者カウンタ
1
7
1
2
0
3
9
年間カウンタ
7
3
5
9
2
7
リンクリスト
防災メール
AED設置施設です!
本校はAED設置施設です。
管理棟正面玄関内に設置しています。
他施設も財団全国AEDマップで、
検索・確認できます↓
財団全国AEDマップ
AEDとは↓
日本救急医学会