ニュース★NEWS

ニュース★NEWS

エクセルシア祭 2日目

エクセルシア祭文化の部2日目(8月31日・木)は、本校体育館で行いました。

1,2年生による展示

体育館には、書道部や美術部などによる作品や家庭クラブによる研究発表が展示されました。

また、予選を通過した個人・団体によるピアノ演奏やダンスなどの発表が行われました。

家庭クラブに加えてキッチンカーも出店し、大賑わいでした。

囲碁将棋大会や古本市も盛況でした。

文化の部の表彰ののち、翌日の体育の部に向けて、団別決起集会を行いました。

  図書渉外部職員

エクセルシア祭 1日目

8月30日~9月1日の3日間で、本校の文化祭・体育祭、通称「エクセルシア祭」を行いました。

(下の画像をクリックするとプログラムがダウンロードしてご覧いただけます。)

文化の部1日目を紹介します。場所は、南郷ハートフルセンターです。

書道部のパフォーマンス

放送部の発表

弁論発表

合唱コンクール

吹奏楽部の演奏

MCの生徒も一日中盛り上げてくれました。

午後は、3年生による演劇発表です。

舞台裏でも生徒は頑張ってくれました。

2日目に続きます。

 

 図書渉外部職員

 

 

 

 

ALTの新任式・始業式がありました!

8月21日に、ALTの新任式と2学期の始業式を行いました。

先生の挨拶の後、代表の生徒が英語で歓迎のことばを述べました。 

        

 続いて、7月以降の表彰伝達式を行いました。

 第4回星の俳句コンテスト「佳作」の生徒二人、第15回統一全日本空手道選手権大会「準優勝」の生徒が表彰されました。

 

続いて始業式を行いました。

新しい先生と一緒に2学期も頑張っていきます。

 図書広報委員㉕

薬物乱用防止教室がありました!

7月20日に、薬物乱用防止教室が行われました。

リモートで行われ、教室で日南警察署の担当の方からの講話を聞きました。

スライドや写真を見ながら真剣に薬物の恐ろしさについて考えました。

クイズなどもあり、薬物についての知識を深めることができました。

大事な点をプリントにまとめて学習しました。

「未来戦略課」の校内発表会がありました。

7月13日に、2年生による「未来戦略課」の校内発表会がありました。

日南高校では、日南地区の地域的課題の解決に向けて調査・研究する学習を「未来戦略課」と名付けています。

この日は、1年生や先生方に向けて研究の成果を発表しました。

体育館では、普通コースの生徒90名が24作品を発表しました。

潮鳴館(ちょうめいかん)では、探究科学コースの生徒39名が18作品のプレゼンテーションを行いました。

観光や国際交流、地球環境など、さまざまなテーマの発表がありました。

各班暑い中頑張って発表していました。

 

1年生や先生方からの質問に答えていました。

2学期には市役所の方に直接発表する予定です。頑張ってください!

図書広報委員会

 

結団式を行いました。

7月6日に、エクセルシア祭体育の部の結団式がありました。

まずはじめに、団長、副団長が所信表明を行いました。

次は、団色を決定する抽選。

抽選の結果、A団が青、B団が赤に決まりました。

その後、各団に分かれました。リーダーが自己紹介をし、意気込みを語りました。

今年は、9月1日にエクセルシア祭体育の部が行われます。

それぞれ優勝目指して頑張ります。

 図書広報委員

分野別教養講座を行いました。

7月5日水曜日、1、2年生を対象に分野別教養講座を行いました。

本校のキャリア教育の一環で、毎年行っています。

九州内の学校から講師をお招きし、それぞれ専門分野について講義をしていただきました。

生徒は、興味関心のある分野の講座に参加し、卒業後の進路選択の参考にしていました。

以下は、実施した講義の概要です。

講師の先生方、ありがとうございました。

 

壮行式を行いました。

6月30日木曜日、表彰式と壮行式が行われました。

まずはじめに、県NHK杯高校放送コンテストの表彰がありました。

3部門が1位に、1部門が2位に入り、素晴らしい成績を残しました。

野球部が、夏の甲子園予選に向けて抱負を述べました。

吹奏楽部が、県吹奏楽コンクールに向けて意気込みを話してくれました。

放送部が、NHK杯全国高校放送コンテストに向けて意気込みを話してくれました。

抱負を述べてくれた部活動の皆さん、大会に向けて頑張ってください!

 

 

 

生徒総会

6月15日木曜日、生徒総会が行われ、全校生徒が参加しました。

旧生徒会から新生徒会への引き継ぎ、新体制の生徒会による総会を行いました。

生徒総会では、生徒会スローガンの発表や校則改定などについて話し合いました。