ニュース★NEWS

ニュース★NEWS

壮行式を行いました。

6月30日木曜日、表彰式と壮行式が行われました。

まずはじめに、県NHK杯高校放送コンテストの表彰がありました。

3部門が1位に、1部門が2位に入り、素晴らしい成績を残しました。

野球部が、夏の甲子園予選に向けて抱負を述べました。

吹奏楽部が、県吹奏楽コンクールに向けて意気込みを話してくれました。

放送部が、NHK杯全国高校放送コンテストに向けて意気込みを話してくれました。

抱負を述べてくれた部活動の皆さん、大会に向けて頑張ってください!

 

 

 

生徒総会

6月15日木曜日、生徒総会が行われ、全校生徒が参加しました。

旧生徒会から新生徒会への引き継ぎ、新体制の生徒会による総会を行いました。

生徒総会では、生徒会スローガンの発表や校則改定などについて話し合いました。

第1回 寺子屋にちなん

6月14日水曜日、第1回寺子屋にちなんを行いました。

寺子屋にちなんは、中学3年生を対象にした学習会です。

年に複数回実施しており、本校の生徒がLT(リトルティーチャー)と

して、数学と英語の2講座に分かれて中学生に勉強を教えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の皆さん、次回も一緒に勉強しましょう。

 

生徒会役員選挙を行いました。

生徒会選挙立会演説会を行いました。

自分の投票権(学年で一人ずつ選択)を大事に使おうと真剣に耳を傾けていました。

 

投票箱などは市の選挙管理委員会から実際に投票で使用されているものを借用しました。

3年生の中は、すでに選挙権を持っているものもいます。

投票の雰囲気を味わうことができた学校行事(主権者教育)でした。

 

壮行式を行いました。

5月17日水曜日に、全校生徒が参加して壮行式を行いました。

激励のことばを受けて、高校総体をはじめとするさまざまな大会に出場する部活動が意気込みを発表しました。

日南高校、上位大会進出に向けて、応援をよろしくお願いします!

歓迎遠足に出かけました。

4月27日木曜日に、日南市総合運動公園に歓迎遠足にでかけました。

生徒会役員が企画したイベントに全校生徒が参加しました。

公園内を途中のクイズに答えながら、1、2、3年生の混合班で交流を楽しみました。

午後からは、学年別にクラス対抗レクリエーションなどで汗を流しました。

新入生のみなさん、改めて日南高校に入学してくれてありがとう!!

 

授業参観・PTA総会

4月22日土曜日、授業参観とPTA総会を行いました。

授業参観では、各教室やグラウンドでクラス担任が授業をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、PTA総会を体育館で行いました。

 

 

 

 

 

 

各クラスにて学級懇談会もあり、学級担任・副担任、保護者の

顔合わせもできました。

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

SDGs講演会

4月18日火曜日、1年生対象のSDGs講演会が行われました。

一般社団法人PLUCKの黒田さん、日南市社会福祉協議会の内田さんを

講師にお迎えし、「身近にあるSDGsを知ろう!」というテーマで講話

を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演後は「自分たちができるSDGsはどんなことがあるか」、「フード

ドライブはどのように行われているか」など様々な質問が出ました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は、今回の学びを活かした活動を行います。

これから日南高校未来戦略課やNichinanプロジェクトに取り組んでいく

中で、今回の講演や次回の活動を活かしていきたいと思います。

入学式

4月10日月曜日、入学式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部の演奏で127名の新入生が入場し、保護者や在校生、職員が

拍手で出迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生代表は127名で3年間の学校生活を過ごしていく中で、校是の

EXCELSIORという言葉通り、より高く向上していきたいといった

内容の挨拶をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式の後、生徒会主催で生徒会入会式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、生徒会長から新入生に向けて、歓迎の挨拶がありました。

その後、新入生代表が今後の3年間の学校生活についての意気込

みを述べました。

新任式・始業式

4月9日日曜日、新任式と始業式が行われました。

最初に新任式があり、生徒代表が歓迎の挨拶をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、始業式が行われました。

「Chance【機会】 Challenge【挑戦】 Change【変わる】」という

今年度の学校スローガンが校長先生から発表され、自分のこれまでの

生活を振り返り、実践していこうとそれぞれが気持ちを新たにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Cha Cha Cha」を合言葉に今年度も頑張っていきます。