土肥校長のつぶやき

土肥校長のつぶやき

足掛け2年の講演会実施出来ました。(ゆうしんH28 第24号)

こんにちは校長の土肥です。
3月2日に、人権教育講演会を行いました。
講師にサンワードラボの長友まさ美さんに来て頂きました。
実は、長友さんを知ったのはFMのラジオ番組に出演していらした
長友さんの話しをお聴きして、昨年度実施を計画しました。
しかし、1回目の実施日にインフルエンザで延期にして、今年度
2回目の計画が実現しました。足掛け2年の計画です。
短い時間で恐縮しましたが、自己肯定感について
色々とお話し下さいました。本当にありがとうございました。
来て頂いて、お会いできて良かったです。
思いが叶って良かったです。出会いに感謝です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

校外探究発表会がありました(ゆうしんH28第23号)

こんにちは校長の土肥です。
平成29年2月14日に、フロンティア科2年生の校外探究発表会が
ありました。6カ所の訪問先での学びをパワーポイントでまとめて
発表してくれました。
自分達で責任を持って、聴衆に対して分かりやすくまとめるのは
とても大切な事です。それを2年生が頑張ってくれました。
探究講座という探究がついているので、訪問してそこから学び、
何を考えたかを発表してくれてました。霧島ジオパークでお世話になりました
都城市役所商工観光部のみやこんじょPR課の中村副課長様や南九州大学人間発達
学部の宮内先生もおいでいただき、生徒諸君の発表を聴いて頂きました。
ありがとうございました。地域の皆さんのお陰です。
素敵な発表になりました。ご指導して頂きました先生方ありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お昼の放送に出ました(ゆうしんH28 第22号)

 こんにちは、校長の土肥です。
 3年生はセンター試験も無事終わり、3者面談も行い
 自分の進路決定に向けて頑張っています。
 2年生で、インフルエンザが心配です。
 体調に気をつけて欲しいところです。
 
 さて、今日の昼休みに校内放送の番組に出てきました。
 今年の放送部で、新しい企画で、先生方に出て色々な面を
 きいていこう!という企画で、今日が1回目でした。
 趣味のところで、映画やDVDを見ることを話しました。
 「64」とか「海賊と呼ばれた男」を見に行ったこと。
 「ビリギャル」を見たこと等を話しました。 
 その中で、生徒諸君に話したのは、「大変だけど、楽しい」と
 言える生徒で居て欲しいと話しました。
 
 自分の可能性に蓋をしないで欲しいと心から思ったところです。
 ドキドキしましたが、楽しい時間をもらいました。
 放送部の諸君ありがとう!

 最後まで読んで頂きありがとうございました。

挨拶について(ゆうしんH28 第21号)

 こんにちは、校長の土肥です。
 先週14日まで、2年生の修学旅行に同行してきました。
 天候にも恵まれ、思い出の残る修学旅行になりました。
 HPの新着情報に写真を掲載しています。ご覧下さい。
 さて、その修学旅行の最後で、一緒にバスにに載っていた
 添乗員さんが「最初に学校に来たときから、皆さんから
 挨拶してくれて素晴らしいと思いました」と言って頂きました。
 とても嬉しかったです。
 挨拶の基本は、 「あかるく・いつも・さきに・つづける」、
 挨拶は「心を開き、相手に迫る」と言われ、
  「挨拶すれば、みんなが元気になる」ことが大事です。
 心からの明るいニコッとした挨拶は都西の伝統です。

 最後まで読んで頂きありがとうございました。

がんばってます(ゆうしん H28 第20号)

こんにちは、校長の土肥です。
本日から、期末考査です。12月1日まで実施されます。
土曜・日曜も学校に来て、黙々とやっている生徒諸君を見ました。
また、自宅で図書館で頑張ってくれていたと思います。頑張れ都西生!

先週、2年生の中村めいさんが、宮日音楽コンクールでの「ANAヨーロッパ賞(最高賞)」を受賞するなど、生徒諸君が活躍してくれてます。

実は、昨日(27日)三股町文化会館15周年の記念の「おはよう、わが町」という
演劇を午後から鑑賞してきました。昭和23年に町制施行で三股町になってからの
普通の2つの家族の物語なのです。町民参加型の演劇でした。その中で2年生の
中村里桜さんと桒畑匠冴君が出演していました。担任の西國原先生が、先週教えて
頂き、鑑賞する機会を得ました。この演目は、開館10周年で初演され、
今回が2回目の再演だそうです。中村さんは、上石亮子という物語の中心で
頑張って桒畑君は上石悟志という中村さんとは家族として演じてました。
内容も素晴らしいものでした。「家族とは、」とかを考えさせてもらいました。
とても、心が癒やされる演劇でした。中村さん・桒畑君ありがとう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

11月11日(金)の講演会について(ゆうしんH28 第19号)

 こんにちは、校長の土肥です。
 いつもこのつぶやきを書くときは、久しぶりになって
 すいません。のぞいて頂いている皆さんに申し訳ありません。

 さて、新着情報にも書きましたが、11月11日(金)に1、2年生の
 講演会を行います。色々と学校は講演会を行っていますが、
 今回の講演会は、公開の講演会にしたいと思いました。
 講師は、株式会社 てっぺん 代表取締役 大嶋啓介氏です。
 プロフィールは新着情報でご覧下さい。
 私は、この人を生徒達の前で話をしてもらいたいと思っている方が
 10人以上おり、その中の一人が大嶋先生です。
 たまたま、都城に来ることができるということで、この機会にと思って
 お願いしました。大嶋さんが来るなら、聴きに行きたいという一般の
 方もいらして、公開の講演会にさせて頂きました。体育館の2階ギャラリー
 に座って頂く予定です。ただ、椅子の準備ができないので、膝掛け等を
 準備して頂くと有り難いです。(心配はそこです)
 
 11日(金)に生徒達が何かを感じてくれたらと思っています。
 最後まで読んで頂き、ありがとうございます

頑張ってくれてます(ゆうしんH28第18号)

こんにちは校長の土肥です。
葵碧祭も天候の影響を受けないで
無事終了しました。多くの保護者や
卒業生の諸君が来て頂き感謝です。
昨日・今日と3年生は進研マーク模試
を受験中です。入試も始まり、本格化します。
これからの人生を左右する入試です。
人事を尽くして天命を待つ
という気持ちで、諦めず粘って欲しいと思っています。
精一杯応援する積もりです。
1年生や2年生にとっても伸ばす時です。
自分の出来ることからやってみよう。
やり切った先に大事なものがある。
期待してます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

9月1日です(ゆうしんH28 第17号)

 こんにちは、校長の土肥です。
 8月19日(金)に2学期の始業式で
 2週間が経とうとしています。
 来週の8日木曜日から「葵碧祭」が
 始まります。クラスは合唱コンクールに向けて
 頑張っています。上手く行かなくて悩んだりして
 居る生徒諸君もいますが、どうか最後までやって
 良かったと思って欲しいです。体育の部は、3年生の
 体育委員が実行委員になって指導をしてくれてます。
 葵碧祭のテーマは、「24TRIBE 突き進め無限の世界へ」
 です。生徒一人一人が都西の一員として精一杯やろうという
 気持ちを表していると思っています。都西の底力を見せて欲しい
 ものです。
  また、今日は、地震についての避難訓練を行いました。
 熊本の地震の後、高校生も頑張ってくれたように、役割が
 大きいと思います。いつ何が起こってもおかしくないので、
 その時自分はどう行動をするのか  を考えるのが大事だと思います。

 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

オープンスクール終了(ゆうしんH28第16号)

こんにちは校長の土肥です。
今日、7月27日は、都城西高校のオープンスクールでした。
授業参観の後、生徒会が中心となって、学校説明を行ってくれました。
生徒会の生徒諸君が、考えたプレゼンテーションを行ってくれました。
その後、交流会や勉強会をして、部活動見学をしました。
このオープンスクールが進路決定参考にしてもらったら嬉しいですね。

このオープンスクールを準備には、教務部の先生方をはじめ、全ての都西の先生方
が、朝や帰宅時の駐車場整理などをはじめとして、チーム都西で対応して頂きました。
朝は、野球部の諸君にも助けてもらいました。
全てのことに、ありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

西小サマースクール(ゆうしんH28第15号)

こんにちは校長の土肥です。
今日(7月26日)から、横市公民館で
西小サマースクールを行いました。
西小6年生を高校生が一緒に勉強しています。
日頃は、教わる側ですが、今日は教える側です。
小学生とああでもない、こうでもないと
楽しく真剣にやってくれてます。去年から
行っていて2回目です。去年は高校3年生だけ
でしたが、今年は高校1,2、3年生全てで参加です。
28日まで行います。この経験がこれからに生かされれば
うれしい所です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。