KOBAYASHI HIGH SCHOOL
学校の様子
薬物乱用防止・SNS情報モラル教室がありました
10月12日に、1・2年生を対象に薬物乱用防止・SNS情報モラル教室がありました。
小林警察署生活安全課の方にきていただき、講話をしていただきました。お忙しいなか、ありがとうございました。
動画やスライドをみながら講話をきいたことで、特にSNSの利用について生徒は改めて考えることができたようです。
第1回中学生学習会 ご参加ありがとうございました!
10月7日(土)に第1回中学生学習会を実施しました。
事前に参加申し込みがあった西諸地区の中学生60名以上が参加してくれました。中学生に高校入試問題の解説などを行いました。
【 国語 】
【 数学 】
【 英語 ペアワーク 】
中学生の皆さん、ご参加ありがとうございました。
10月6日大学出前講座がありました
10月6日、1・2年生を対象に、様々な大学の先生方にきていただき大学出前講座を開催しました。
ご協力いただいた各大学の先生方、ありがとうございました!
生徒は自分の興味ある分野を選択し、受講したので将来の進路について大変意義のあるものになったようです。
令和5年度 高文祭出場部門の様子
先日開催された宮崎県高等学校総合文化祭(高文祭)に出場・出品した文化部の生徒の作品や様子を紹介します。
写真が撮影できなかった部活や人数の関係もあり、一部の部活動や作品だけ紹介しています。
【 美術部 】
【 書道部 】*優秀賞の作品です
【 写真部 】*作品の一部です
【 自然科学部 】
【 将棋部 】
【 百人一首部 】
【 日本語弁論 】
【 生徒会交流 】
他校の生徒の作品や発表をみて、刺激を受けたようです。
UMK「のびよ!みやざきっ子」10月15日に本校の様子が放映されます!
先日行われた「ジョブ・フィールド」の様子が10月15日9時50分~10時の「のびよ!みやざきっ子」で放映されます。
是非ご覧ください。
小林高校SNS『Instagram』『Facebook』の運用ポリシーを策定しました。
令和6年度入学生に対する
スクール・ポリシー
を策定しました。
令和7年 小林高校 学校案内2025
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
〒886-8505
宮崎県小林市真方124
TEL 0984-23-4164
FAX 0984-23-1473
本Webページの著作権は宮崎県立小林高等学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。