令和6年度

2023年2月の記事一覧

第3回進路講演会(高1)を実施しました。

2023/02/24

令和4年度 第3回進路講演会(高1生対象)

 2月21日(火)に高校1年生を対象にベネッセコーポレーション宮崎県担当 長義幸先生より講演をいただきました。演題は『希望進路実現に向けて~これからに向けて大切にしてほしいこと~』

 本校の成績の現状や大学入試の情報など、最新の資料を準備していただき、希望進路の実現に向けて、これからどのように学習に取り組んでいけばよいかをわかりやすく語っていただきました。入社3年目で、生徒たちとも年が近いということで、親近感を持って講演を聴くことができました。特に、自らの高校時代、受験、大学時代の研究などで成功した経験はもちろん、失敗した経験も率直に語っていだだき、とても参考になりました。
 前半は、苦手教科を克服することの大切さ、克服するための方法などを具体的にわかりやすく教えていただきました。後半は、大学入試のことについて教えていただきました。現高1生が受験する共通テストから、「新課程」に基づく出題がなされること、教科「情報」が課されるようになること、さらには最近の大学入試の傾向などを知ることができました。
 講演後は、質疑応答が行われ、代表生徒お礼では、「今日の講演で教えていただいたことを活かして、これからの目標達成に向けて頑張っていきたい」と決意が述べられました。

 長先生、今回の講演、本当にありがとうございました。

進路講演会(高1)① 進路講演会(高1)②

第3回進路講演会(高2)を実施しました。

2023/02/24

令和4年度 第3回進路講演会(高2生対象)

2月20日(月)に高校2年生(48期生)を対象にベネッセコーポレーション顧問 田川祐治先生より講演をいただきました。演題は『いよいよ3年生(受験生)覚悟を決め 執念・挑戦』

迫力ある熱い話しぶりに終始パワーをいただきました。長崎県での高等学校長の経験も踏まえた話は、随分と生徒の胸に響いたようで、集中して聴き入っていました。いよいよ受験生となる自分を奮い立たせたはずです。「いよいよ3年生。高校生活の締めくくり、つまり人生の分岐点を迎える。全てが思い通りにいかなくて苦しい、逃げたい、と思ってもあえて挑み続けることが大事。成功するかどうかは能力の差ではない、執念の差。成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないこと。ワンランク上の受験校を目標に努力を続けて欲しい」といった言葉が印象に残り、キーワードは演題通り、『執念・挑戦』でした。
講演後は質疑応答も行われ、代表生徒お礼では「勉強は続けることに意義がある、3年生になっても楽しく学び、努力を続けたい」と力強く決意を述べました。

田川先生、多くの叱咤激励、本当にありがとうございました。48期生は、今日からさらに努力を重ねます。先生がおっしゃったように、周囲の方々の応援に感謝し、汗をかきながら執念、執念!で受験に挑む準備をしていきます。

進路講演会(高2)① 進路講演会(高2)②

理数科生集会を実施しました。

2023/02/16

第3学期 理数科生集会

 2月14日(火)、学年末考査第1日目の4限目に理数科生集会を行いました。これは、普段交流の少ない異学年が一堂に会し、講話や発表などを通して理数科生として目指す姿を共有し、帰属意識を醸成するために学期に1回行われる理数科の行事です。今回は、大学個別試験に向けての特編授業のため高校3年生は参加できませんでしたが、4月から理数科生となる附属中学校3年生が参加しました。
 今回の内容は、3名の生徒発表「外交官PG参加」「地学オリンピック予選通過」「英検1級1次合格」と4名の代表生徒によるパネルディスカッションでした(代表生徒はいずれも高2生)。熱い生徒発表に熱心に聞き入り、パネルディスカッションでは高1生や中3生からの質問がでるなど、皆が当事者意識を持って集会に参加していることが感じられました。

 

発表代表者 発表者①

発表者② パネルディスカッション