日誌

2015年9月の記事一覧

2A 長期乗船実習 (9月4日)


   進洋丸船長より、長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

  9月2日
 
   宮崎出港に際し、盛大な お見送りありがとうございました。 
 海況良く、実習生は一様に元気です。
 12時00分から航海当直実習を開始しました。 水産試験場の調査船みやざき丸と
  油津向け航行中です。

  9月3日
 早朝からの燃料積み込み等を終え、16時00分に油津港を無事に出港しました。

 9月4日
 
 
 実習生34名と共に大海原へ舳先を向けました。
 油津出港以来、前線通過のうねりが残りローリング(横揺れ)は残りますが、
 24時間フルワッチ(当直)と漁具作り作業を予定通り進めています。総員元気です。

※ 学校アルバムに「H27 2A長期乗船実習」に出港式の写真を掲載しています。

2A出港式


2年A組(海技士航海類型・海洋バイオ類型)34名が、本日より73日間の長期乗船実習に臨みます。

全校生徒、職員、保護者、その他関係の方々の見守る中、出港式が行われました。

校長先生より激励のお言葉を頂き、2A生徒の顔も引き締まって見えました。また実習生を代表し、高橋さんが73日間の実習に臨む意気込みを誓ってくれました。

いよいよ出港の時。2Aの生徒の敬礼姿もまぶしく、これから始まる実習が楽しみの様子でした。73日間、頑張ってきて下さい!!