寄宿舎ダイアリー

寄宿舎ダイアリー

お別れ会 & 退舎式

3月13日にお別れ会、

3月14日に退舎式が行われました。

お別れ会では、退舎生(高等部3年生)から在舎生へ作成した「人生ゲーム」を実演しました。また、千本引きを楽しんだり、在舎生から退舎生へ作成したプレゼント「プラバンキーホルダー付きポーチ」と「メッセージ」を渡したりしました。

その後、退舎生から、一人ずつ挨拶がありました。

 

 

  

 

 

   

 

 

今年の退舎式は、高等部3年生と中学部3年生、小学部6年生を送りました。

 校長挨拶や、退舎生の言葉、記念品贈呈などが行われました。式後の保護者代表挨拶も含めて、感動的な式でした。

 

 

 

 

0

ひなまつり

3月2日に、ひなまつりの行事をしました。

ひな人形の名前と役割を発表し、丁寧にひな壇に飾りました。 

 

 

 

その後は、和菓子(男雛と女雛のねりきり)を見て楽しみ、食べて楽しみました。 

 

 

 舎食紹介 3月2日の夕食は、ちらしずし・若竹汁・照り焼きチキン・そえ野菜・ひなあられでした。

美味しくいただきました給食・食事

 

 

 

 

0

節分

2月1日に、節分の行事をしました。

節分についての話を聞いた後、鬼が登場しましたにっこり

新聞紙の豆では退治できませんでした困る

 

福の神から強力なカラフル豆をもらい、無事退治することが出来ました興奮・ヤッター!

 

みんなでばんざいをし、最後に集合写真を撮りましたキラキラ

 

 

 

0

避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練の様子を紹介します。

1月17日に事前指導が行われました。

火災時の避難方法や注意点などを学習しましたにっこり

 

1月18日に訓練が行われました。

日時などは事前予告なしで実施しましたが、落ち着いてスムーズに行動できました花丸

   

 

0

クリスマス会

12月14日にクリスマス会がありました星

人数制限はありましたが、今回、久しぶりに観客を入れて行いました。ダンス・手話歌・歌・ピアノ演奏動画・マジック・ラジオ収録動画・手話劇・サンタさんと一緒に演奏と盛りだくさんでした。

緊張して発表する姿、上手に出来た姿、他の出し物を楽しそうに見ている姿がありました笑う 

  

  

  

    

 

 サンタさんからプレゼントをもらい、喜んでいました星

 

 

クリスマス会が終わった後は、プレゼントBOXの中から食べたいお菓子を選んで打ち上げをしました笑う

 

0