幼稚部ダイアリー
ととろ部門 お別れ遠足
2月21日は、ととろ部門全体での、お別れ遠足でした。
行き先は城山公園です。
最初に校内で、お別れの会をしました。
みんなで楽しくレクリエーション!
「けいどろ」に・・・「力を合わせてボールを運んでリレー」
そして「転がしドッヂボール」!!
思い切り楽しんだら、歩いて城山公園に向かいます。
幼稚部のお友達はお兄ちゃんたちにかわるがわる手をつないでもらいながら、公園まで完歩しました。
着いたらお楽しみのお弁当タイム。
幼稚部のお友達は代表で、いただきますのご挨拶をしました。
たくさんの人の前でも、堂々と挨拶ができるようになった姿を見て、さすがもうすぐ小学生だなあ・・・と先生たちは思いました。
お弁当やおやつを思い思いに楽しんだ後は、城山の頂上まで散策。
お弁当の時に聞こえてきた鐘の音。ここにある鐘の音だったんですね。
広場に戻ると、なんとまさかのけいどろ2回戦!
広場いっぱい駆け回って、子供たちも先生たちもへとへと、汗をかくほどでした。
帰りの時間まで固定遊具で遊び、帰りはあこがれのスクールバスに乗って学校まで戻りました。
時間いっぱい思う存分楽しみました。
さて、3月になれば卒業式・・・もうすぐです。
学校見学について
学校見学は予約制となっております。次の流れに従って、手続きをお願いいたします。
① まず、本校教頭又は教務主任に連絡し、学校見学希望の旨をお伝えください。
日程を調整し、期日を決定させていただきます。
② 期日が決定しましたら、「学校見学申込書」に必要事項を御記入の上、本校宛てに郵送して
ください。
○ 学校見学申込書[word版].doc
○ 学校見学申込書[一太郎版].jtd
体験入学について
体験入学について
本校では、必要に応じて体験入学を受け付けております。
「体験入学の案内」を御確認の上、申込みをお願いします。
○体験入学の案内.pdf
【様式1】体験入学申込書(R5.4~).doc
令和5年度学校自己評価・学校関係者評価
令和5年度 学校自己評価・学校関係者評価はこちらです。
学校自己評価(職員).pdf
延岡しろやま支援学校いじめ防止基本方針について
延岡しろやま支援学校いじめ防止基本方針.pdf
延岡しろやま支援学校 運動部活動に係る活動方針
延岡しろやま支援学校高千穂分校
訪問者カウンタ
1
6
1
5
6
1
1
宮崎県立延岡しろやま支援学校
〒882-0802
宮崎県延岡市野地町3丁目3477番地2
宮崎県延岡市野地町3丁目3477番地2
電話番号
0982-29-3715
FAX
0982-29-3716
0982-29-3715
FAX
0982-29-3716
メールアドレス
本Webページの著作権は、延岡しろやま支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
今日の給食
~
4月28日
の給食~
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |