こすもすのつぶやき
2022/0126 給食感謝週間
今週は、給食感謝週間です。各学部ではそれに因んだ時間が設定されております。
26日の午後、中学部では小林市給食センターの方から直接御講話をいただきました。
給食センター内部の様子がわかるように、写真や動画もあり・・・
大きなお鍋・・・子供ひとりがすっぽりと入ります。
大きなしゃもじで材料をかき混ぜる職員の方々の様子。
「こんなふうに作ってくださるんだ。」
説明の途中には、クイズがたくさんあり・・・
最後には、好きなメニューについて、全員が発表。
「カレーうどん!!」「ビビンバ!」
楽しく学ぶことができました。明日からは、給食の時に、改めて作ってくださる方々への感謝の気持ちを大切に・・・完食してくれることでしょう。給食センターの皆様、ありがとうございます。
2022/0125 寒波襲来2
昨夜から今朝にかけて、記録的な寒波がやってきました。
今朝7時過ぎのこと・・・門扉を開けようとすると
「ウッ 動かないゾ!!」
門扉の車輪が凍結していてピクリともしません。
車輪の溝に溜まった水分が、氷点下の気温で凍り付いてしまったのです。出勤してくる先生方と共に・・・お湯をかけ、スコップ等で氷を削ること、かれこれ90分。やっと門扉が動きました。
水道管の凍結はありませんでしたが・・・こんなところが凍結するとは・・・勉強になりました。教訓にします。
本日の午後は、中学部の新入学予定者とその保護者への説明会が行われました。中学部から着用になる制服のことなど、入学までに準備すること等の説明が行われました。
明日もまだ、寒さが続きます。子供たちが無事に登校してくれるように願っております。
2022/0124 寒波襲来
10年に一度の寒波がやってきました。
朝方は小雨降る中、スクールバスで中学部に登校してくる子供たち。
小学部では、そんな寒さも何のその。
体操服に着替えてトランポリンを楽しむ子供たち。
渡り廊下の直線コースを三輪車で往復する子供たち。
午後には、気温がぐっと下がり・・・
雪も降り始めました。
明日にかけて、水道管の凍結も心配されますので、蛇口を少しあけておきました。
明日の登校時の安全については、ご家庭の方で道路交通情報等で確認してください。不安な場合は無理をせずに、ご連絡ください。
2022/0123 立ち会い演説会
本日の午後に実施された立ち会い演説会。
高等部から4人が立候補。
それぞれに自分の主張を述べてくれました。
人前で話をするというのは勇気のいることです。
何でもそうですが・・・勇気を持って、一歩踏み出すことに大きな価値があります。
さて、演説が終わり・・・投票です。
なんと、本物の投票場のように・・・
投票用紙配布の受付担当、記入台・投票箱・・・そして、
立会人まで・・・本格的です。
これらは、小林市選挙管理委員会からお借りしたもの。
担当はもちろん先生方ですが・・・
2023/0120 フラッグベースボール
フラッグベースボールという競技に興じる高等部生たちです。
投手が転がしたボールを蹴るフットベースボール。
それをよりチームワークと個の力が発揮できるように、うまく修正しているルールには感心します。
攻撃手は、ボールを蹴ったあとに一塁線上のフラッグをめがけて走り、フラッグを回ってホームにかえってきます。
守備側は蹴られたボールを回収に走ります。ボールを回収して守備側全員が投手のいる場所に戻ります。
打者のホーム帰還と守備のボール回収整列。どちらが早いかで得点が決まる。しかも、フラッグには距離の短長で1点2点3点と得点が変わりますので、個の走力によってどのフラッグを回るのかもポイント。
「うーん。奥が深い。」
思わず唸ってしまいました。
それにしても、生徒たちの表情が生き生きとしていることに・・・見ているこちらもうれしくなってしまいました。
2022/0119 福祉ショップ in 小林市役所
ずいぶん冷え込みが厳しくなってきました。
さて、19日(木)の午前中に実施された「福祉ショップ」。
小林市役所の1階東側売店横のスペースをお借りしてショップを出店。
高等部の生徒たちが、作業学習でつくった数々の製品を販売します。
・・・木工プレート、スマホ立て、本棚、踏み台、そして、コーヒー粉・・・
コロナ禍の前は、2ヶ月に一回定期的に出店させていただき、実際にコーヒーを飲んでいただくこともできたのですが・・・
(今回は、感染症対策としてコーヒー粉の販売までにしました。)
自分たちが作ったものを購入していただくことで得られる充実感は、自信や意欲につながります。
久しぶりの出店でしたが、多くの方にご来店いただき、生徒たちも大いに喜んでいました。ありがとうございました。
2022/0118 参観日
快晴に恵まれた本日、小中高等部、それぞれのキャンパスで授業参観と学級懇談会が行われました。
子供さんの学校での様子を見ていただける貴重な機会ですが、今年度はコロナ禍の影響で、初の実施となりました。
さて、こちらは、小学部の授業参観の様子です。
グランドには、先生の指導の下グループに分かれて、ゲームを楽しむ子供たちの生き生きとした姿が・・・
そして、その様子を見守る保護者の皆様・・・
時折、拍手をされながら、子供の行方を目で追っておられます。
保護者の皆様同士が語らう機会も限られている昨今・・・本当に貴重な機会となりました。
多数のご参観、ありがとうございました。
2023/0113 防災訓練 東方小学生と共に・・・
久しぶりの雨・・・乾燥した空気が和らいでくれますね。
本日の午前中に小学部では、地震を想定した避難訓練が実施されました。
「ただいま、地震が発生しました。」
放送の合図で、子供たちはまずダンゴムシのポーズで頭を守ります。
「机の下に頭を入れて・・・」
「ほら、ダンゴムシだよ。」
先生方の指導を受けて、子供たちは体を守る行動をとっていきます。
「揺れが収まりました。今日は体育館に集合してください。」
雨天でグランドが使えませんでしたので、急遽、体育館集合。
頭巾をかぶり・・・
押さない。走らない。しゃべらない。もどらない。
しっかりとできてましたよ。
点呼確認の後、森木教頭先生からのお話がありました。
「それでは、こすもす支援学校4年1組の皆さんにダンゴムシのポーズを模範としてやってもらいましょう。」
すると、4人の子供たちは見事なパフォーマンスを多くの子供たちの前でしてみせてくれました。・・・(さすが)
「はい。では、みんなでやってみましょう!」
東方小・こすもす支援学校のみなさんが、共に防災について学ぶ素晴らしい機会となりました。
(それにしても、ダンゴムシ・・・上手にできていたなぁー。)
2022/0111 東方小学校の駐車場がきれいに・・・
冬休みの間には、東方小学校の駐車場が、きれいになりました。
アスファルト舗装ではなく
スラグ舗装・・・というそうです。
安全面においても
とてもありがたいことです。
送迎をされる方々にとっても、水たまりや砂利に悩まされる心配がなくなりました。
今日も快晴・・・日中は何だか春を感じる陽気です。
いつもの賑やかな授業風景が戻ってきました。
2022/0110 始業式
冬休みが終わりました。
コロナウィルス感染症第8波にはほんとに参りますね。
ですが、
子供たちは元気に登校してきてくれました。
皆さん、緊張感のあるいい顔をしていましたよ。
中学部を主会場にしたリモートで始業式が行われました。
令和5年の抱負というテーマで、6人の子供たちに話をしてもらいました。
「元気に過ごすことです。」
「挨拶をがんばります。」
それぞれに決意を述べてもらい、大変、頼もしく感じました。
2022/1223 終業式
二学期が終わります。
今日は朝から終業式が行われました。
もう日常的になってきたリモートでの式典です。
高等部の会場から、2学期の各学部の様子をスライド写真で振り返りながら・・・子供たちに話しかけました。
『・・・二学期の最初にお話ししたことは「ありがとう」を伝えようでしたが、これからは「ありがとう」を言われるようにがんばってみよう。』
・元気でいてくれて・・・ありがとう。
・がんばろうとしてくれて・・・ありがとう。
・一生懸命がんばり続けてくれて・・・ありがとう。
『みなさんの元気な姿・がんばろうとするその意欲・努力し続けるその姿勢・・・に、おうちの方は勇気をもらいますし、元気も出ます。つまり、”ありがとう”っという気持ちになるんですよ。』
その後クラスでは通知表をもらう子供たち。
「二学期、がんばりましたね!」
明日から冬休み。しっかり、栄養をとって、時には体を動かし、元気に過ごしてくださいね。
2022/1222 紅白歌合戦
一足早く、高等部で行われた
紅白歌合戦・・・の 審査員を仰せつかりました。
生徒の皆さんは、芸達者。
途中、シナリオにない司会進行役をかってでる生徒もいて・・・大笑いしました。
審査をするのも忘れて、「YMCA」を踊ったり・・・
村下孝蔵の「初恋」を歌ったり・・・
あっ!審査・審査・・・・
結果は、みんな立派でした・・・ということで許してください。
2022/1220 クリスマス交流会 in 高等部キャンパス
全国的にも寒波到来です。
霧島連山もこのように真っ白になりましたよ。
空気がピーンと張りつめています。
今日の午後、高等部キャンパスでは、小学部56年生と高等部とでクリスマス交流会が行われました。
内容は盛りだくさんで、とっても楽しい時間を過ごすことができました。(消毒・換気をしっかりとしながら・・・)
途中、サプライズで、とってもきれいにドレスアップした先生による歌の披露があり、みんなで聞き惚れる場面もありましたよ。(オペラ歌手のようでした・・・)
高等部の皆さんが、進行をしていきました。最後は、みんなで一つの輪になったような・・・そんな充実した時間でした。
2022/1219 霧島に初雪
何と寒い朝・・・と思っていたら
霧島山に雪がうっすらと積もっていました。
この日、本校に教育公務員弘済会様から、教育助成金をいただきました。
子供たちの教育支援に関わる教材等の購入に使わせていただきます。
ありがとうございました。
外は寒いですが、温かい助成を賜り・・・
子供たちの成長につながるように学校としてさらに努力して参ります。ありがとうございます。
2022/1216 帰りの会 小学部
ずいぶん冷え込むようになりました。
今年も、あと2週間となりました。
小学部の廊下や壁には、季節感のあるかわいらしいオブジェが・・・
週末の帰りの会では
今日の振り返りと来週の予定の確認が行われていました。
「来週もまたがんばりましょうね!」
担任の先生の声に、背筋をピッと伸ばして
「はい」
元気に応える子供たち・・・立派にあいさつもできました。
その姿勢が素晴らしいですね。
2022/1215 研究公開
この冬一番の寒さ。
霧島の山頂付近が真っ白になっています。
今日は、研究公開授業が実施される一日。
先生方は(私も)とっても緊張する一日でした。
県教育委員会からもたくさん来られ・・・
小学部・中学部・高等部のそれぞれの場所で実施された研究授業を参観
していただきました。
研究主題「ICTを活用した新しい学校づくり」をベースに3年間積み上げてきた研究成果の発表です。
ICT化をすすめる中で・・・
・子供たちの力を引き出す授業はどうしたらできるのか。
・学校のいろんな仕事をデジタル化することで、先生方が子供たちに向き合うための時間や心のゆとりをどのようにしたらつくりだせるか。
先生方は、研究を進めてきました。
午後には、研究協議会が行われ、指導主事の先生方からも様々なご指導をいただきました。ありがとうございました。
これからますます、小林こすもす支援学校のチーム力がバージョンアップするぞ!・・・そんな予感のする一日でした。
2022/1213 音楽交流会 in こばこう
こすもす日和(びより)の午前中。
高等部の皆さんが小林高校1年生音楽選択生の皆さんと共に
音楽を楽しみました。
第2回 音楽交流会です。
内容は盛りだくさん。
イントロ当てクイズ
トーンチャイムで楽しむ「ジングルベル」
こすもす支援学校からの歌のプレゼント
「笑顔の芽」
続いて 小林高校からのプレゼント トーンチャイム「聖夜」
最後に、こばこう生から、折り紙で作ったハート型のサンタクロースを全員にいただきましたよ。
十分な換気と消毒、そして、距離をとりながら・・・も
とっても温かい、心の密な交流会ができました。
2022/1209 持久走大会 小学部
抜けるような青空です。
今日の午前中、東方小学校のグランドで持久走大会が行われました。
東方小学校の生徒さんが学年ごとに順次スタートしていく中で・・・
こすもす支援学校小学部の皆さんは10時25分にスタート。
フィールドとトラックに躍動しました。
「ガンバレー」
「ほら、いっちに!いっちに!」
応援する声があちらこちらから聞こえてきます。
保護者の方々や東方小学校のお友達からもたくさんの応援を受けて
子供たちは、必死に足を動かしていました。
スタートして5分後。
「はーい。今から歩いてください。ゆっくりと呼吸を整えます。」
とのアナウンスが入り、終了。
少し紅潮したほおを膨らませる子供たちの横顔がとても輝いて見えましたよ。
20221206 クリスマスの歌
久しぶりに快晴に恵まれました。朝夕はぐっと冷え込みますが、日中陽射しが出るとほっとする暖かさです。
さて、今日の午後、高等部の小学56年生の教室から楽しそうな歌声が聞こえてきました。
「あわてんぼうのサンタクロース」です。
頭にかわいい帽子をのっけて楽しんでましたよ。
年賀状づくり
12月と言えば、「年賀状作り」ですね。
小学部の子供たちは、手作りの年賀状作りに挑戦しました。
一文字一文字に心を込めて
かわいい絵を描いて
オリジナルの年賀状をつくっています。
仕上がりが楽しみですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
本Webページの著作権は、宮崎県立小林こすもす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。