G授業活動記録 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 1年G授業 2年G授業 3年G授業 4年G授業 5年G授業 6年G授業 中1豊かな体験 中2豊かな体験 中3豊かな体験 お助け隊 その他 アーカイブ 2024年11月 (3) 2024年10月 (4) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (2) 2024年6月 (3) 2024年5月 (2) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (5) 2023年10月 (6) 2023年9月 (5) 2023年8月 (0) 2023年7月 (6) 2023年6月 (6) 2023年5月 (4) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (8) 2022年10月 (8) 2022年9月 (3) 2022年8月 (0) 2022年7月 (4) 2022年6月 (5) 2022年5月 (4) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (3) 2022年1月 (2) 2021年12月 (2) 2021年11月 (3) 2021年10月 (8) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (7) 2021年5月 (6) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (9) 2021年1月 (0) 2020年12月 (3) 2020年11月 (7) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (1) 2020年7月 (6) 2020年6月 (9) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (5) 2020年1月 (3) 2019年12月 (6) 2019年11月 (4) 2019年10月 (6) 2019年9月 (8) 2019年8月 (0) 2019年7月 (3) 2019年6月 (9) 2019年5月 (5) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年12月 (2) 2018年11月 (8) 2018年10月 (4) 2018年9月 (4) 2018年8月 (0) 2018年7月 (5) 2018年6月 (7) 2018年5月 (6) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (8) 2018年1月 (1) 2017年12月 (2) 2017年11月 (7) 2017年10月 (7) 2017年9月 (7) 2017年8月 (0) 2017年7月 (6) 2017年6月 (8) 2017年5月 (2) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (4) 2017年1月 (2) 2016年12月 (4) 2016年11月 (8) 2016年10月 (4) 2016年9月 (4) 2016年8月 (2) 2016年7月 (1) 2016年6月 (7) 2016年5月 (6) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (1) 2016年1月 (1) 2015年12月 (1) 2015年11月 (3) 2015年10月 (3) 2015年9月 (4) 2015年8月 (1) 2015年7月 (3) 2015年6月 (2) 2015年5月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 G授業研究会「インタビューをして、メモを取ろう」(国語) 投稿日時 : 2016/06/22 GKSV カテゴリ:3年G授業 話のまとまりに気を付けて、大事なことを正しく聞き取る練習を「クイズコーナー」「再話コーナー」「映像コーナー」「連絡コーナー」の四つで行い、正しく聞き取ることができたかを振り返ることが出来ました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 町たんけんをしよう(町探検発表会) 投稿日時 : 2016/06/15 GKSV カテゴリ:2年G授業 2年生のG授業目標は、「相手に合わせて、身近なことなどについて、順序を意識して質問したり、感想を伝えたりする力を育てる」です。各学校で行った町たんけんのことを他の学校に伝えたり、他の学校の発表を聞いたりしました。質問や感想を伝える場面では、自分の学校や自分の体験と比べて発表する姿が多く見られました。充実した3時間の授業でした。町探検に御協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年生「宿泊学習」保健指導 投稿日時 : 2016/06/10 GKSV カテゴリ:5年G授業 他校の友達と不安や悩みを相談することで、互いを思いやる気持ちをもつことができるようになるとともに、安心して宿泊学習に臨むことができるよう、養護教諭が保健指導を行いました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年生「宿泊学習」事前学習 投稿日時 : 2016/06/10 GKSV カテゴリ:5年G授業 7月に行われる宿泊学習では、規律・協同・友愛・奉仕の精神を学ぶことをねらいとしています。また、宿泊学習は、五ヶ瀬の自然やひと・ものに出会い、その素晴らしさを味わい体験する場でもあります。そのため、宿泊学習の具体的な活動内容を示しながら、五ヶ瀬のよさが体験できる場であることを児童に伝えました。 また、宿泊学習2日目には、桑野内地区の方々に農家民泊をさせていただくことから、農泊が始まったきっかけを聞いたり、農家の方の思い等にふれたりする学習もしました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第2回G授業 投稿日時 : 2016/06/02 GKSV カテゴリ:6年G授業 6月2日に、6年生第2回G授業が行われました。この日は、五ヶ瀬町PRのバージョンアップのための練習と、PR活動で必要なポスター作りの話し合いをしました。どのグループも、五ヶ瀬をしっかりPRしようと、一生懸命頑張っていました。これからも表現力が高まるように、頑張ってほしいです。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 666768697071727374 »
G授業研究会「インタビューをして、メモを取ろう」(国語) 投稿日時 : 2016/06/22 GKSV カテゴリ:3年G授業 話のまとまりに気を付けて、大事なことを正しく聞き取る練習を「クイズコーナー」「再話コーナー」「映像コーナー」「連絡コーナー」の四つで行い、正しく聞き取ることができたかを振り返ることが出来ました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
町たんけんをしよう(町探検発表会) 投稿日時 : 2016/06/15 GKSV カテゴリ:2年G授業 2年生のG授業目標は、「相手に合わせて、身近なことなどについて、順序を意識して質問したり、感想を伝えたりする力を育てる」です。各学校で行った町たんけんのことを他の学校に伝えたり、他の学校の発表を聞いたりしました。質問や感想を伝える場面では、自分の学校や自分の体験と比べて発表する姿が多く見られました。充実した3時間の授業でした。町探検に御協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年生「宿泊学習」保健指導 投稿日時 : 2016/06/10 GKSV カテゴリ:5年G授業 他校の友達と不安や悩みを相談することで、互いを思いやる気持ちをもつことができるようになるとともに、安心して宿泊学習に臨むことができるよう、養護教諭が保健指導を行いました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年生「宿泊学習」事前学習 投稿日時 : 2016/06/10 GKSV カテゴリ:5年G授業 7月に行われる宿泊学習では、規律・協同・友愛・奉仕の精神を学ぶことをねらいとしています。また、宿泊学習は、五ヶ瀬の自然やひと・ものに出会い、その素晴らしさを味わい体験する場でもあります。そのため、宿泊学習の具体的な活動内容を示しながら、五ヶ瀬のよさが体験できる場であることを児童に伝えました。 また、宿泊学習2日目には、桑野内地区の方々に農家民泊をさせていただくことから、農泊が始まったきっかけを聞いたり、農家の方の思い等にふれたりする学習もしました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第2回G授業 投稿日時 : 2016/06/02 GKSV カテゴリ:6年G授業 6月2日に、6年生第2回G授業が行われました。この日は、五ヶ瀬町PRのバージョンアップのための練習と、PR活動で必要なポスター作りの話し合いをしました。どのグループも、五ヶ瀬をしっかりPRしようと、一生懸命頑張っていました。これからも表現力が高まるように、頑張ってほしいです。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
五ヶ瀬町においては、町内の全学校が小規模校であるため、各学校において、日常的に少人数指導が実施できており、きめ細かな教育が実践されている。 しかしその一方、授業内容によっては、大人数の方が効果が高い授業が実施できず、集団による意見の交換や切磋琢磨し合う活動が不十分になる状況もある。 そこで、一学校単位で見ると少人数学級の五ヶ瀬町ですが、町内全学校を集めると大人数にできるので、この要素を活用して、教科単元ごと、教科内容ごとに各学校における少人数授業とG授業による大人数授業を効率よく行い、通常の授業以上の学習効果をみ出していきます。