学校の様子

学校の様子

 5月2日(木)の学校の様子をほんの少し紹介します。

朝、6年生が花壇に花の苗を植えていました。花をていねいにあつかい、手際よく植えていました!さすがですね!

 〇の数をかぞえ、その数字を学習ノートに夢中になって書きこんでいました。1年生です。数字にも書き順があるんですよ!「8」を書くときは「まず、Sを書くんだあ!」と、ある子どもが言っていました。アルファベットを先に覚えているなんてすごいです!

 5年生は算数科の学習で、「比例の関係をつかって問題を解く」学習をしていました。先生と子どもたちとの対話を通して考えを深めていました。

 6年生は外国語科の学習をしていました。外国語専科の先生とALTの先生の英語会話のやりとりを聞き、その後、同じ内容で、隣同士の席で交流していました。「What subject do you like?」「I like (        )」みんな、すごいです。英語がどんどん話せて!