学校の様子

校長目線

学校の様子

5月29日(水)の学校の様子を少し紹介します。

 4年生の学びの様子です。音楽の授業ではリコーダーのドレミファソラシドレミ~♩の音色が管理棟に響き渡っていました!国語科では、アップとルーズの説明文に対して感じたことを全体の場で発表したり、グループで伝え合ったりしていました!

 1年生は「ねことねっこ」の国語科学習をしていました。「っ」つまる音が入ると、まったく別のものになりますね。「ねこ」と「ねっこ」の詩を読みながら、つまる音「っ」のあるなしでの発音の違いに目を向け、小さな「っ」の入る言葉を見つけて、正しく読むことができるように、学習が進んでいきます。

 6年生は理科の学習では、吸う空気と吐き出した空気とではどう違うのかを調べようとしていました。高度なことをしようとしているのですね!算数科では問題となる事象について、4/5×1/3と立式される理由を図・式・言葉をリンクさせながら説明文を考えていました!

 5年生は運動会の振り返り(目標と実際の取組の反省)や国語科の漢字の学習に取り組んでいました。

 3年生はタブレットをつかってAIドリルの漢字の練習に取り組んだり、昨年度のスポーツテストの結果をもとにして、今年度の数値目標を立てたりしていました。ICTを効果的に使っていますね!

 観察してまとめたシートを実物投影機で大きく映して発表したり、国語科の物語文を聞いて、話の内容を確認したり、漢字の書き取りの練習をしたりしていました。

 みまつっこは今日も、全体的に先生の話をよく聞き、学習に真剣に取り組んでいました!

帰りはよいよい、行きはこわい!

 5月28日(火)今朝は、台風1号の影響による大雨の中でしたが、保護者の皆様のご協力の下に、児童が安全に登校できました。ありがとうございました。お昼にはうそのように雨が上がり、日が差し始めたため、お昼休みの外遊びの許可が出ると、子どもたちは大喜び!元気にうれしそうに走り回る姿が見られました!

 あんなに雨がすごかったのに、すっかり晴れて、帰りは歩いて元気に帰ることができました!「帰りはよいよい、行きはこわい!こわいながらも、、、、♩」

本日は通常登校です。

5月28日(火)は昨日、午後4時にメールにて連絡しました通り、通常登校です。

雨の強弱がありますので、登校中十分を気を付けてくるようにお声掛けをお願いいたします。

また、校庭や運動場は水浸しです。替えの靴下や濡れた靴下をいれる小さなビニル袋などあるといいと思います。

かっこよかったよ~!運動会!

 5月26日(日)雲がグラウンドを厚く覆い、風が吹く中、今年の運動会を開催しました。熱中症の心配のいらない最高の日和でした。子どもたちは団長、リーダーを中心に各団ともによくまとまり、開・閉会式の態度、団のテントでのマナーがとてもよかったです。

 競技の部ではかけっこ・リレーなどの「走」では1位の子どもはぶっちぎりでゴールを駆け抜け、2位以下の子どもは前の選手の背中を最後まで追いかける姿が見られました。団技の部では1年生は「玉入れ」をしましたが、競技の前に踊ったマルモリダンスがとってもかわいかったですね。でも、いざ競技が始まると、みんな真剣に中央の籠を目がけて、おじゃみを投げ入れ、大接戦でした!後片付けまでみんなで協力して、すばやくできてすばらしかったです。2年生は「大玉転がし」をしました。風のせいで思うように大玉が転がらない場面もありましたが、チームで力を合わせ、何とか次につなぐ姿が見られました。抜きつ抜かれつのデットヒートでした。4年生の団技は台風の目「三松っ子タイフーン」でした。予行では、コーンを回ったり、団で小さくまとまって棒を跳び越えたりすることがうまくできませんでしたが、根気強く反復練習をした結果、今日は赤団も白団も、 キビキビと動き、ゴールするまでの時間がとても速くてびっくりしました。こちらも大接戦でした!6年生の三松ンピックは、最後の29人30脚まで勝敗がもつれ、タッチの差で白団が勝ちました。クラスが1つの塊になって、みんなで声を掛け合い、一列に並んで前進する姿はクラスの絆を感じ、とっても感動的でした。6年生の親子団技も白熱しました!親子で風船を挟み、ちょっぴり照れくささもあったでしょうが、ギュッとしてバーン!としたことはきっと一生の思い出になるでしょう。「表現」では3年生のジョイフルは、リズムにのって、ボンボンをふりふり、笑顔いっぱいで踊る姿が見られ、とってもかわいいダンスでした。最後の隊形移動も見事でした!練習の成果がバッチリでていましたね。5年生のソーラン節は気合が入っていましたね。私の目では今日が今までで一番の出来でした。衣装の着替えも素早くでき、「どっこいしょ、どっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」と掛け声をかけて踊る姿はとっても勇敢でした!翔舞会の皆様のご指導の下、三松小の伝統を受け継ぎ、今年も踊りを披露することができてよかったです。 

 恒例のエール交換及び応援合戦は、どちらの団も甲乙つけがたい素晴らしい内容でした。三松小ならではでしょうか?リーダーだけでなく、団員も全員立って(団が1つになって)、声を振り絞り、団を鼓舞し応援する姿、運動会勝利に向かう熱い気持ち、情熱を感じました!昼休みを返上して、毎日団長・リーダーが集まって、こつこつ自主練してきた成果だったと思います。みんなの心を動かしました!

 今年のスローガンは「楽しく 元気よく 負けない心で 燃え尽きろ三松魂」でしたが、その言葉通り、赤団も白団も一致団結し、子どもたち一人ひとり、今の自分にできる精一杯の力(パワー)を出し切ることができたと思います。子どもたち全員が「かっこいい姿」を見せることができたのではないでしょうか。結果は赤団が競技の部優勝を白団は応援賞を獲得し、仲良く優勝を分け合いました。

 解団式では勝利を信じ、これまでひたむきにみんなで取り組んできたことを振り返り、感極まる場面も見られました。どちらの団も全力を尽くし、心に残るすばらしい感動的な151年目の運動会になりました。最後まで応援をしていただいたご来賓の皆様、保護者・地域の皆様、三松小の運動会を支えていただき、本当にありがとうございました。

 

PSお子さんの成長、そして、よさをたくさん見つけていただけたでしょうか?今日は子どもさんをいっぱ~い、いっぱいほめてあげてください!ギュッとしてバンをしてあげてもいいですよ!

 運動会の経験は今後の学校生活「ぐんぐん」につながります!これからも体力向上に向けて、それぞれがんばって取り組んでほしいです!

花火の音は?

 5月26日(日)の朝6時に、平成7年度三松小卒業生、平成10年度三松中卒業生の皆様方に厄払い記念事業として、運動会の花火を打ち上げていただきました。厚い雲が傘代わりに太陽の強い光から子どもたちを守る、とても清々しい最高の運動会日和の空に、「ドン、ドドドド~ン!」の音が響き渡りました!今のところ、風もなく安心です。運動会スタートまで、あと2時間余り!ワクワクドキドキの1日が始まりました!

 厄払い記念事業の皆様、ありがとうございました。花火の瞬間をPTA執行部の皆様にも、見届けていただきました!朝早くから、ありがとうございました!

 花火の着火と共に、あわててシャッターをきりましたが、中心にとらえることができず、すみません。空がきれいでしょう!

ありがとうございます!

 明日の運動会に向けて、6年生、保護者のボランティアの皆様、PTA役員の皆様にお集まりいただき、会場準備をしていただきました。おかげで、運動会の会場が整いました!ありがとうございます。あとは、本番を待つばかりです!天気予報では、雨の心配はなさそうで、何とか実施できそうです!(風がすこ~し、心配ですが、三松魂で、がんばりましょう!)

 時が来ました!運動会の幕が開きます。今年はどんなドラマが繰り広げられるか、とても楽しみです!

青空学級ではありません!

 中庭に目を落とすと、椅子に座った1年生を発見しました!しかも、きちんと整列して!

 事情を聞くと、明日の運動会なので、団のテントの下に児童用の椅子を運ぶんだそうです。みんなが教室から外に出て、そろってから移動するんだそうです!先生のいうことをきちんと守り、勝手な行動をしない姿、立派です!

 テントの下でも、まっすぐ一列に椅子を並べ、静かに待っていました!

 そこに他の学年の子どもたちも、入ってきました!やはり、きちんと並んで!指導が行き届いていますね!すごいです!

明日は!

明日は運動会!

 いきものがかりの「ジョイフル♩」の曲に引き寄せられ、校舎の2階の窓から運動場を覗いてみましたら、3年生が明日に向けてダンスの最終特訓を受けていました。隊形移動がとってもおもしろいです!曲の切れ目に合わせ、キビキビと動いていました!マスゲームのようで、とってもきれいでした!明日が楽しみです。

笛ってたのしいね!

 5月25日(土)、3年生の音楽の授業にサプライズで参加しました。リコーダーの導入の学習でしたが、音楽の先生がリコーダーにはいろいろな種類(ソプラノ、アルト、テナー、バスなど)があることを実物や写真をもとに紹介された後、「実際にこれらの笛をつかって、教室に来ている先生方といっしょに今から演奏してみますね!」と伝えられ、「え~っ!」との驚き声の中、音楽専科の2人、学級担任、そして、私(校長)の4人で、この日に向けて密かに練習していた「いつでも何度でも♪」「戦場のメリークリスマス♬」「ピタゴラスイッチ♩」の3曲を披露しました。子どもたちは突然の出来事に、目をまん丸くして演奏を聴いていましたが、リコーダーの音色や音の重なりの美しさを感じ取り、とっても興味がわいたようでした!これから始まるリコーダー学習に、熱が入るとうれしいです!ちょっとしたスクールコンサートみたいでしたよ!(自画自賛!)

 

学校の様子

5月23日(木)の学校の様子を一部紹介します。

 6年生の学習です。外国語科と道徳科の学習をしていました。先生の話に耳を傾けていますね。

 昼休みは、赤白ともに、リーダとして最後の応援練習に取り組んでいました。ひたむきな姿に、どちらにも応援賞をあげたくなりました!

 これは全校リレーの選手に対する指導場面です。入退場の仕方、バトンの渡し方など、1つ1つ最終確認がありました。先生方から度々「選抜された選手であることの意味を考えて!」の言葉が聞かれ、子どもたちも、やる気にスイッチが入ったようです!