トップページ

学校からのお知らせ

給食


7月13日(月)
今日の給食は、コッペパン、牛乳、カレーうどん、ピーマンの炒め物でした。今日もボリューム満点でとてもおいしかったです。
 

7月10日


7月10日(金)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さばみそホイル、けんちん汁でした。今日もヘルシーでとてもおいしかったです。
 

給食


7月9日(木)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、中華うまに、海藻サラダでした。とてもおいしかったです。
 

水泳


 7月2日(木)
 今日も雨模様。それでも午前中は気温が上がり、1・2年生、3・4年生は水泳を楽しみました。
午後は5・6年生の時間だったのですが、気温が下がり、水泳はできなくなりました。
 今年は雨が多く、気温・水温の低い日が多いので、水泳が例年のようにはできません。
子どもたちも残念がっています。
 
 
 
 プールさみしそうです。
 

7月全校朝会

7月1日(水)の朝の活動は、全校朝会でした。
 校長先生のお話は、上新田小の教育目標「よく学び 心やさしく たくましたく すすんで働く 上新田っ子」に向けて努力をしようというお話
 凡事徹底のお話
 そして、毎日雨が続いていますが、見方を変えると恵みの雨でもある、何事も視点を変えてみてみようとお話しされました。
 
 
 
  学習部の先生からは、7月の目標「大きな声で発表しよう」の確認と計算コンテスト満点の子を紹介されました。たくさんの子が満点を取っていました。
 
 
 今日の全校朝会は、始まりから終わりまで姿勢のいい子がたくさんいました。素晴らしいことです。
 
 

玄関前リニューアル


 6月30日(火)
 学校の顔である玄関をリニューアルしました。
 上新田小学校の教育目標「よく学び 心やさしく たくましく すすんで働く 上新田っ子」
 と校章を目立つ位置に取り付けました。子ども、教職員ともに目標の実現に向けて頑張ります。
 
 
 

今日の給食


 6月29日(月) 今日の給食は、和風スパゲッティ、ヨーグルト和え、コッペパン、牛乳でした。
どの子もおいしそうに食べていました。
 
 
 
 

朝の体力向上


 6月26日(金)の朝の活動の時間に体力向上を目指して柔軟体操に取り組みました。
 上新田小学校は体が硬い子が多いようです。柔軟性は毎日の取組が大切だそうです。
朝の会の時間などにこれから取り組めるといいです。また、簡単な体操ですので家庭でも続けてみるといいですね。
 
 
 
 
 

掃除の時間


 6月25日(木)の掃除の時間
 上新田小学校の掃除の時間は無言清掃です。
 どの場所の子どもたちも無言でしっかりお掃除できています。
 今日は特に外掃除の子どもたちが頑張っていました。
 
 
 
 

梅ジュース

梅ジュース
 4年生が座論梅でちぎった梅を使って 梅ジュースをつくりました。
 
梅
 きれいな色の梅です。 
 
 

草取り

朝の活動で、運動場のくさとりをしました。とげのある草がはびこりそうなので、みんなで集中してとりました。
草取り
 
一本一本 とげに気をつけながら ぬきました。
草取り

ジャンボシャボン玉

クラブの時間に大きなシャボン玉をつくっている子を発見しました。
シャボン玉
 
大きくなってもシャボン玉はきれいです。
シャボン玉

あるあるセブン


 6月8日(月)19時からのMRT「あるあるセブン」に上新田小学校6年生の本部君・4年生のキッズバンドのことが放送されました。
 いろいろな分野で頑張っているお友だちがいますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

5年生田植え


 5日(金)の1・2・3校時に5年生が学校すぐ横のイートン田んぼで田植えを行いました。
あいにくの天気でしたが、みんなどろんこになりながらも熱心に頑張りました。
 尻もちをつく子がたくさんいました。
 5年生は総合的な学習の時間でお米についてこれからも学習を進めます。
 
 
 
 
 
 
 

観劇会


 4日(木)3・4校時
「劇団風の子九州」をお迎えして、観劇会が行われました。
今回の劇は「バンバンとトラ トラになった少年の物語」でした。
いろいろな動物が出てくる環境問題をテーマにしたお話でした。
人と影絵の素敵な劇でした。
 
全体の様子
舞台の様子
 
出演者のみなさん
 
裏はこのようになっていました
 
 
 
影絵

音読集会


 27日(水)の朝の時間。
 音読集会が行われました。今回は、2・6年生が音読を披露してくれました。
 2年生は、まどみちおさんの「みんなでいこう」
グループメダカ(工藤直子)さんの「おがわのマーチ」を元気に音読しました。
 
 
 
 
 6年生は、相田みつをさんの「その人」と山田今次さんの「あめ」を堂々と音読しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 

イートン畑

 
 事業部長の鬼塚さんと 副部長の吉野さんが 子どもたちのために22日の夜までかかってイートン畑にマルチをはりました。来週から子どもちの 芋の苗植えが始まります。
夜の作業
 
夜の作業
 
夜

奉仕作業

 総務主催となったPTA奉仕作業でした。雨も小ぶりになり、さわやかに活動が出来ました。蛍光灯
 
蛍光灯
 
草運び
 
草刈り
 
草取り
 
草運び
 
田んぼの草とり
 
草刈り
 
草刈り
 
窓ふき
 
草取り
 
屋上の掃除

朝のボランティア


 14日(木) 上新田小学校の伝統でもある朝のボランティア活動。
6年生を中心に、学校の内と外を熱心に清掃してくれています。
毎日気持ちのよい朝が迎えられます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アサガオ芽が出たよ


 13日(水) 1年生はアサガオを育てています。
しっかりお世話をしているので、たくさんの芽が出てきました。
きれいな花がたくさん咲くのでしょうね。
 

台風一過


 12日(火)
 台風がやってきましたが、新富町は大きな影響もなくよかったです。
台風が過ぎた後の空、とてもきれいでした。
 
 

芽がでました


 3年生は理科の学習でホウセンカとマリーゴールドを育てています。
どちらもやっと芽が出てきました。これからも観察を続けていきます。
 
 
マリーゴールドの芽
 
ホウセンカの芽

読み聞かせ


今年度初めての読み聞かせでした。1,2,3年生の教室に赤ずきんのメンバーが
入って読み聞かせをします。上手な読み聞かせに子どもたちは目を輝かせていました。
3年
 
3年
 
1年生は身を乗り出して絵本を見ていました。
1年
 
1年
 
2年
 
2年

2組のお魚


2組の廊下にある水槽に魚がやって来ました。学校近くの川で釣った魚たちです。
元気に泳ぎ回っています。
お魚
魚

学校探検

2年生が1年生をリードして学校探検を行います。まずはゲームをして仲良くなります。
とっても楽しそうでした。
学校探検
 
なかよしゲーム
 
いよいよ出発です。校長室では、お客さん用の椅子にこしかけてみました。
校長室
 
職員室では パソコンやいろいろな事務用品を真剣に見ていました。
職員室
職員室

めぐみの雨


 28日(火)は朝から天気が悪く、15時くらいから雨が降り始めました。
久しぶりの雨で学校の花壇の花たちはとてもうれしかったことでしょう。
恵みの雨となりました。
 
玄関前
 
 
 
 
1年生花壇 
 
2年生花壇
 
3年生花壇
 
4年生花壇
 
5年生花壇
 
6年生花壇
 
2くみ花壇

避難訓練(不審者)


 27日(月)の3校時に不審者対応の避難訓練を行いました。
児童は不審者の侵入を放送で知り、教室内に鍵をかけ、不審者が捕まるのを静かに待機して待つという訓練でした。
 その後、不審者が捕まったという放送を聞き、確認のために運動場に避難しました。
どの学年もとても静かに避難できました。
 
 
 
 
 

ありがとうございます


高鍋土木事務所からの依頼で業者の方が学校前の草を刈ってくださっています。
草がずいぶん伸びてきていたところなので、とてもありがたいです。子どもたちも気持ち良く登下校できます。
本当にありがとうございます。
 

集団下校

家庭訪問期間中は、毎日集団下校を行っています。
玄関前での集合は無言で行っています。
とても静かで、すばやい行動ができています。
 土日の休日の安全な過ごし方とロケット公園にゴミが1つもないことについての話がありました。3年生が遊んだ後、ロケット公園のゴミ拾いをして帰宅しているそうです。えらいですね。
 
 

読書


23日(木)の朝の時間は、読書でした。
教師も一緒に読書を楽しみました。
教師が読み聞かせをしているクラスもありました。
学校全体が静かにスタートしました。
 
 
 

メダカさんこんにちは


22日(水)
5年生の理科ではメダカの学習があります。
昨年、5年生が育てたメダカを学校の池に放しておきました。1年でたくさん増えていました。
今日、理科室に引っ越しさせました。
理科室が理科室らしくなりました。
 
 
 
 
 

初めての書写


21日(火)の1・2校時。3年生は初めての書写を学習しました。
道具の置き方や使い方など初めてのことなので、みんな興味津々で話を聞いていました。
準備の仕方、筆の使い方、片付けの仕方をこの時間で学びました。
みんなとてもいい姿勢です。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

交通安全教室


20日(月)の2・3校時に交通安全教室を行いました。
今年は、梅田学園さんに講師を依頼しました。
7名と1匹(ぬいぐるみマスコット犬)で来校してくださり、
命を守るために大切なことを教えていただきました。
交通安全教室
 
 
自転車の安全な乗り方のDVDも視聴しました。
交通安全教室
 
全校児童を代表して、6年生がお礼の言葉を言いました。 
 
交通安全教室
 
交通安全教室
 
3校時は実際に外に出て、教えていただいたことを実践してみました。「自分の命は自分で守る」ことがしっかりとできていました。
 
交通安全教室
 
交通安全教室

PTA総会 参観日

今日は土曜参観日でした。PTA総会も行われました。
 
1年生の授業の様子です。名刺交換をして友達の輪を広げています。
1年生
 
2年生です。2年生になると、堂々と発表できます。
2年生
PTA総会
 
PTA総会の様子です。PTA戸数が減ったのに昨年以上に出席者が多く感じました。
内容のあるPTA総会でした。ありがとうございました。 

4年生の総合的な学習の時間


17日(金)の6校時。4年生は「総合的な学習の時間」で梅の観察を行っていました。
4年生は1年間、梅干し作りなど「梅」の学習を続けていきます。梅はまだ小さかったです。
うめ
 
うめ

3年生と教頭先生


17日(金)の6校時。3年生は教頭先生と楽しく体育の学習をしていました。
おにごっこで大きな声を出しながら、逃げ回っていました。どの子もみんな楽しそうです。
体育
 
 体育
 
  

本の寄贈

 
第47回卒業生から寄贈していただいた本です。先輩から贈られた沢山の素敵な本と出合い喜ぶ図書委員の子どもたちです。
本の寄贈 図書委員会

3年生理科


3年生は「身近なしぜんのかんさつ」の学習で植物探しをしました。
たんけんカード片手に校庭でいろいろな植物をさがしました。
かんさつ
 
かんさつ
 
かんさつ
 
16日(木)の6校時は「委員会活動」でした。
第1回目の活動なので、どの委員会も役割分担などの話し合い活動を行っていました。学校のためにやる気満々の5・6年生でした。
 
運営委員会(旗揚げの確認)
運営
 
美化・掲示委員会(清掃道具などの点検)
美化
 
図書委員会(話し合い・役割分担)
図書
 
図書
 
放送委員会(役割分担)
放送
 
体育委員会(体育倉庫・講堂地下清掃)
体育
 
体育
 
体育
 
保健・給食委員会(話し合い活動)
給食

1年生の給食風景


1年生の給食風景です。今日のメニューはスパゲッティにヨーグルトに米粉パンに牛乳でした。どの子もおいしそうに食べていました。箸の持ち方が上手な子もいておどろきました。
給食
 
給食
 
給食
 
給食

入学式

10日(金)に入学式が行われました。入学式後の写真撮影の様子です。13名の新入生がかわいく前に座り、保護者や校長先生、町長さんと一緒に写真に写りました。かわいい新入生と喜びの保護者のみなさんの様子です。
入学式
 
入学式
 土屋町長も一緒にぱちり 土屋町長のニコニコの笑顔 入学式の喜びを盛り上げていました。
横にいる高田校長もうれしそうでした。
町長
 新しいお友だちと一緒にクラス写真です。中央にいるのは担任の島木先生です。
新入生
 保護者の皆様はカメラマンに徹します。
カメラマン
 
撮影風景
 
式場では黒澤先生が準備された生花が来賓席を彩りました。
花
 
1年生教室で島木先生のお話を聞く新入生と保護者のみなさんです。
教室で
 
新入生13名です。ちょっぴり緊張気味
緊張の様子

入学式の準備


明日はいよいよ入学式。全校児童がピカピカの1年生が来るのを楽しみにしています。
今日は、4・5・6年生が午後から準備を行いました。みんな熱心に自分の仕事を頑張り、はやく終わった人は、まだのところを進んで手伝いました。
準備
 
準備
 
準備
 
みんなが頑張ったので、準備もはやく終わりました。はやく終わったので、歌の練習もしました。よく声が出ていました。明日が楽しみです。
歌

入学式に向けて


入学式の練習のため、イスを持って講堂へ移動しました。
どの学年も静かにすばやく移動できました
 イス移動
 
イス移動
 
新入生のために、全校で一生懸命練習をしました。
全校写真
 
全校写真
 
全校歌
 
新入生に歌のプレゼントをします。2年生は歌いながら踊ります。
振り付けがとてもかわいいです。
踊り
 
踊り
 
踊り
 
どの学年も口を大きく開けて、大きな声で歌えました。
全校歌
 
今日は中学校の入学式。中学1年生が制服姿を見せに来てくれました。
どの子も制服がとても似合っていました。お兄さん、お姉さんに見えました。
中学生

新入生を待つ学校

4月10日は入学式です。
学校では新入生を迎え入れる準備が進んでいます。
 
 
廊下掲示
 
 
廊下掲示
 
 1年生を待つ教室です。
1年教室
 
 

始業式


新任式のあと始業式がありました。4年生と6年生の代表児童が新年度の抱負を発表しました。自分の考えをしっかりと伝えることができました。
4年代表
 
6年代表
 
 
高田校長先生がお話をしました。2年生はもうすぐ入学してくる新入生に対してお兄さんお姉さんに 3年生は中学年 4年生は上学年 5年生は高学年 6年生は最上級生へとそれぞれステップアップして新たなスタートを切る日です 少々の失敗があっても 笑顔でがんばりましょうと語りかけました。
校長先生のお話
 
生徒指導主事の濵砂先生が 昨日の自分より今日の自分をちょっとだけ伸ばし続ければきっと
1年後には大きく成長します チャレンジし続けましょうと話しました。
 
濵砂先生の話

新任式


新任式の様子です。新しく5名の先生方が来られました。子どもたちはどんな先生方かな?とわくわくして待っていました。先生方が自己紹介をされました。子どもたちは目を輝かせて先生方を見つめていました。
高田校長先生
 
はますな先生
 
湯元先生
 
みやざき先生
 
佐藤先生
 
代表児童があいさつをしました。心のこもった素敵なあいさつでした。
代表児童あいさつ 
 
転入生の紹介もしました。2名のあたらしいお友だちができました。
転入生

ベンチ


運動場のベンチがきれいに補修されました。分厚い板でつくられたベンチは、丈夫なだけでなく座りごごちも最高です。
運動場のベンチ
 
ベンチ
 きれいに整備されたグラウンド 少年野球の子ども達は 練習の後 丁寧にグランド整備をしています。
グラウンド
 
ダイヤモンド
 
野球場
 
用具倉庫

6年生との最後の集団下校

離任式の後は集団下校で帰りました。6年生との最後の下校です。低学年の子は、そのことを感じているのか、さびしそうでした。
6年生と一緒
 
6年生と一緒の下校
 
6年生との下校

離任式

離任式がありました。先生方とのお別れに涙する子がたくさんいました。感動の離任式でした。7名の先生方 それぞれの新たな場所で自分にあった方法で自分なりの花を開いてください。

離任式
 
代表児童あいさつ
 
黒澤先生
 
花束贈呈
 
花束贈呈
 
花束贈呈
 
花束贈呈
 
PTAから記念品
 
お別れ
 
お別れ
 
お別れ
 
お別れ
 
お別れ
 
お別れ
 
お別れ
 
お別れ

意見発表

1,3,5年の3名が修了式で意見発表をしました。堂々と今年度がんばったことや反省を全校児童に発表しました。
意見発表1年
 
意見発表3年
 
意見発表5年

修了証


修了式がありました。各学年の代表が堂々と修了証を校長先生からもらいました。
修了式1年
 
1年
 
2年
 
2年
 
3年
 
3年
 
4年
 
4年
 
5年
 
5年

流鏑馬橋開通式


流鏑馬橋の開通式です。全校児童が参加しました。3名の子が「流鏑馬橋」と習字で書いた字がプレートになって橋に取り付けられていました。
開通式
 
テープカット
 
集合写真
 
インタビュー
 
橋

子どもの絵


地域に飾る子ども達の絵です。もうすぐ届きます。
絵
 
絵
 
絵
 
絵

卒業式歌の練習

卒業式の前日に行った歌の練習風景です。卒業式ではすばらしい歌声で感動を与えてくれました。
卒業式歌
 
卒業式歌
 
 
 

手話体験


3年生が講師の方の指導のもと、手話体験をしました。自分の名前を手話で発表できるようになりました。
手話体験
 
手話
 
手話
 
手話

5年生の初仕事


学校の大事な行事「卒業式」の準備の一つ「シートひき」を6年生に代わって5年生がしました。初めての大事な仕事シートひきを5年生はしっかりとやり遂げました。
シートひき
 中武先生の指導のもと ひいていきます。
シートひき
 みごとにひき終えました。
シート
 ひきおえ、くつろぐ男子8名
ひき終えてくつろぐ男子
 よくがんばりました。
終わり

黙とう


3月11日14:46 全員で黙とうを捧げました。
黙とう

卒業式練習

卒業式練習が始まりました。上新田小の卒業式は1年生から6年生が参加します。練習では呼び掛けや歌の練習をしました。どの子も真剣でした。
卒業式練習
 
卒業式練習
 
卒業式練習
 
卒業式練習

春なのに

春にぴったりの詩を講堂前に掲示しています。
だけど今日は寒くてストーブがぴったりです。 

詩
 
ストーブ

鳥対策


給食室の搬入口から鳥さん達が入って来るので、網をしました。鳥さん達も屋根のある所が好きなのでしょうが、入ってくると困るので網をしました。
 
網
 
鳥

花
玄関の百合の花です。花瓶の中で花を開きました。
その姿に元気をもらいます。
花
花
 
花
寒さにめげずに咲く花たち 立派です。 

玄関の絵


玄関に飾っている絵を紹介します。全学年代表の子どもの絵です。
絵
 
絵
 
絵
 
絵
 
絵
 
絵
 
絵

朝のボランティア


寒い朝でしたが、5・6年生が掃除や落ち葉運び、旗揚げ いろいろな活動をがんばっていました。
朝のボランティア
 
ボランティア
 
ボランティア
 
ボランティア

寒い朝


寒い朝です。晴れ渡った青空です
青空
 
青空
 
青空
 
 
旗あげ
 
花
 
花

弁当の日

今日は弁当の日でもあります。子ども達も先生も、手作りの弁当を早起きでこしらえました。
弁当
 
弁当
 
弁当
 
弁当
 
弁当
 
弁当
 
弁当
 
弁当
 
弁当
 
 
弁当
 
職員の弁当

お別れ遠足

お別れ遠足のお楽しみ 6年生が準備したいろいろなゲームを1年~5年生で楽しみました。
キャタピラー
 
ゲーム
 
めかくし
 
はこあて
 
ボーリング
 
まとあて
 
ホームラン
 

花いっぱい


卒業式に向けて ハウスには色とりどりの美しい花がいっぱいです。出番前の花達を紹介します。
花
 
花
 
花
 
花
 
花
 花を生ける花器です。黒澤さんが一生懸命作っています。
花器

生き物たち

大きな鳥が中庭の木に止まっていました。池には、メダカたちが気持ちよさそうに泳いでいました。上新田小の生き物たちが動き始めました。
鳥
メダカ
 
メダカ
 
池

ラビさん

ラビさん
ラビさん
 
ラビさん
 
ラビさん
  学校のマスコット ウサギのラビさんは今日も元気です。
 

コンクール入賞

西日本読書感想がに入賞した、本校の5年生女子の作品です。この絵を見ていると、この子が読んだ本が どれだけ楽しい本だったか 面白い本だったかが伝わってきます。
感想画

卒業式


 6年生の卒業式の練習が始まりました。同じ速さで姿勢よく歩けるように練習をしました。どの子も真剣でした。
 
卒業式練習
 
卒業式練習
 
卒業式練習
 
卒業式練習
 
卒業式練習

菜の花プロジェクト


菜の花プロジェクトに参加していただいた菜種油を使って4年生がホットケーキとポップコーンをつくりました。よい油を使うと出来上がりも良い物になりました。
菜種油
 
ホットケーキ
 
ホットケーキ
 
ポップコーン
 
ホットケーキ
 
ポップコーン

青パト発進


3月は上新田小に青パトがやって来ています。連日PTA会長と副会長が、早朝から出動し子ども達の見守りをしています。ありがとうございます。
青パト
 
青パト
 
青パト
 
青パト

心の掃除


もうすぐ卒業する6年生の掃除です。そっと写真に撮りました。誰が見ているわけでもないのに黙々と掃除をする姿に心の成長を感じます。
そうじ
 
そうじ
 
そうじ
 
そうじ
 
そうじ
 
 
 
そうじ

3年参観授業


3年生の参観授業では、最後に群読をしました。素晴らしすぎて見ているものはみな感動、感動、感動でした。
3年生
 
3年生
 
3年生
 
3年生
 
3年生

2年生参観授業


2年生の参観授業は、子どもたちの得意なことや、がんばってできるようになったことを一人一人発表しました。みんな輝いていました。
 
 
2年生
 
2年生
 
2年生
 
2年生
 
2年生

1年生の参観授業

1年生はタヌキの糸車の劇をしました。みんなとても上手でした。登場人物は元気がよくてかわいかったです。
1年生 
 
1年生
 
1年生
 
 
 
1年生
 
1年生
 
1年生

うれしい℡

日向から上新田に仕事で来ることがあるという方から電話がありました。「朝、子どもたちが横断歩道でていねいにあいさつしてくれました。とてもうれしかたのでお礼の電話をしました。」とのこと とてもうれしい電話でした。ありがとうございました。
 

登校
 
登校
 
登校

朝のボランティア

朝は上級生によるボランティアが玄関や花壇や運動場で行われます。だから、玄関も校門も朝からとてもきれいな上新田小です。
ボランティア
 
花壇のくさとり
 
玄関
 
靴箱
 
運動場

花いっぱい

上新田小は今 日ごとに色とりどりの花があふれています。玄関や校庭 廊下いろんな場所で 元気いっぱいに輝いている花たちを紹介します。  
百合 
 
玄関
 
玄関
 
校庭
 
 
玄関
 
花壇
 
校庭
 
校庭

小中合同研修会

 6校時に2・3・4・5・6年生の授業を上新田中の先生方が参観に来られました。3年、5年、6年は算数 2年生は図工、4年生は国語の授業でした。中学校の先生方が来られたのでいつも以上にがんばったこどもたちでした。
 
小中合同授業研
 
小中合同授業研
 
図工
 
図工
 
図工
 
算数
 
3年算数
 
3年算数
 
 
2組
 
 
5年生

4年生参観授業


4年生の参観授業は2分の1成人式でした。それぞれが自分の夢を発表しました。
 
4年生
 
4年生
 
4年生

小学校最後の参観日

 
今日は参観日、6年生は お家の方へのお礼状を 全員読みました。12年間の思い出があふれた素晴らしい参観授業になりました。
小学校最後の参観日
 
最後の参観日
 
最後の参観日
 
 
最後の参観日
 
最後の参観日
 
最後の参観日
 
6年生の保護者
 
6年生

家庭教育学級閉級式

 
家庭教育学級閉級式では、今年度を最後に退職される校長先生の講話がありました。
 子どもの頃のお話や、わが子の子育てのことをエピソードを交えて話されました。
 講話のお礼に教育部からお茶のプレゼントがありました。
 講話のあとの茶話会では校長先生を囲んでのお話も盛り上がりました。

家庭教育学級
 
家庭教育学級閉級式
 
お茶のプレゼント
 
茶話会
 
茶話会

クラブ


今日はクラブ活動がありました。どのクラブでも子どもは元気いっぱい楽しそうに活動していました。
 
室内運動クラブ
 
室内運動クラブ
 
家庭・手芸クラブ
 
チョコレート作り
 
グランドスポーツ
 
グランドスポ―ツ
 
ボードゲーム
 
ボードゲーム
 
 
 
コンピュータ
 
コンピュータ
 
音楽
 
 
 
 
 

大満足のバイキング給食


子ども達はおいしい料理に大満足でした。たくさんの料理でしたが、全部平らげました。思い出に残る給食でした。
 
バイキング
 
バイキング
 
バイキング
 
バイキング
 
バイキング
 
バイキング
 
バイキング
 
バイキング

バイオキング給食スペシヤルメニュー

今日は6年生のバイキング給食でした。6年間で一度だけの夢のような給食です。大好物のオンパレードのスペシヤルメニューがずらり。おまけにデザートは2種類ありました。

スペシヤルメニュー
バイキング給食
 
 
スペシヤルメニュー
 
スペシヤルメニュー
 
バイキング
 
デザート
 
デザート
 

卒業式用の花

 
寒い冬 でもハウスの中では 卒業式に向けてたくさんの花達がすくすくと育っています。
どんどん育って きれいになって 卒業式では会場を華やかに彩り卒業の感動あるものにしてくれるでしょう。   
ハウス
 
ハウス
 
ハウス
 
ハウス

花

図書券の寄贈

 本校の卒業生で、厄年を迎えた皆様を代表して、4名の方が本校を訪れ、図書券を寄贈していただきました。小学校時代の楽しい思いでなどもお話しいただきました。優しい先輩方からいただいた図書券で子どもたちのためになる本を購入します。皆様、本当にありがとうございました。
<代表の方々です>
代表の方々
 
寄贈
 
 
 <丸田校長へ寄贈の瞬間>
寄贈
 
 
<4名の皆様と校長、教頭でパチリ>
寄贈

座論梅梅祭り4年生発表

 
4年生が座論梅を調べたことを、劇で発表しました、。元気のよい声で発表することができました。ドキドキしたようですが、立派にやりぬきました。最後には、会場の方に座論梅の梅で作った梅干しを配りました。
発表
 
発表
 
発表
 
発表
 
発表
 
 
 
梅を配る
 
 
お客さんに配る梅の準備をするお母さん達です。お疲れさまでした。 
 
梅を配る
 
調べたことは模造紙で掲示していました。
掲示
 
掲示
 
 
梅さんたちもほめているように思えました。
座論梅の梅さん

座論梅梅祭り

 上新田小学校近くの座論梅の梅祭りでした。梅の花はちょうど五分咲きと言うところでしょうか。ちなみに、梅は咲くではなくて「ほころぶ」と言うそうです。会場では、ぜんざい、飴、綿菓子、そば、とりめしなどの露店が並び、野だてがあったり、餅つきがあったり、賑わっていました。ステージでは、雅楽の発表などがありました。4年生の発表もありました。上新田小の子ども達も大勢来ていました。 
座論梅の梅
 
梅
 
梅祭り
 
露天
 
野だて
 
雅楽
 
もちつき
 
 
 
テンポよく餅をついて、周りで見ていたお客さんから大きな拍手をもらった本校5年生男子
もちつき


冬の寒さに耐えて花を咲かせる姿を見ると元気になります。6年生が育てているクリサンセマムアップライトイエロー達ももうすぐ花を咲かせます。
花
 
花
 
花

朝のボランティア

 
6年生が校門や運動場を掃いていました。下級生たちも朝のボランティアに励む6年生を見ながら登校します。

朝のボランティア
 
6年生
 
ボランティア
 
登校する下級生

図書室


本校の図書室です。図書委員会の子ども達、図書支援の方々いつもありがとうございます。
図書室
 
 
図書室
 
図書室
 
図書室
 
図書室
 
図書室

給食


 給食準備の様子です。上級生に準備をしてもらい1年生はおいしく給食を食べていました。
給食準備
 
給食準備
 
給食準備
 
給食準備
 
1年生
 
1年生
 
1年生
 
1年生

計算機


算数の時間に計算機を使って学習する5年生です。
 
計算機
 
計算機
 
計算機
 
計算機

節分


5年生教室では 心の中の鬼退治が行われました。子ども達は、黒板に張った「心の中の鬼めがけて豆をぶつけそれぞれの心に棲む鬼を退治していました。
 
心の鬼退治
 
鬼退治