トップページ

2017年6月の記事一覧

プールシーズン到来!

先週から5・6年生のプール開きに始まり、本日3・4年生、1・2年生がプール開きを実施しました。
気温がそれほど高くもなく、日差しもあまりなかったので、寒く感じた子もいたと思うのですが、それでもプールに入ることへの気持ちが強かったようです。
歓声を上げながらプールの水の冷たさを味わっていました。
これからが水泳学習のスタートです。
安全に十分配慮しながら学習を進めていきたいと思います。

委員会活動(小学部)

昨日、小学部の委員会活動が行われました。
月に1回のペースで委員会活動の時間が行われており、その間はそれぞれの委員会で常時活動を行っています。
昨日は学習・図書委員会の児童は、多読賞の賞状作りを行っていました。
もうすぐ読書週間が始まります。

この読書週間にたくさん本を読んでもらうための手立てとして賞状を作っています。
全部で9学年分を6人で作ります。
大変ですが、きっとがんばってくれます。
委員会活動をがんばっている5・6年生でした。

お気に入りの場所

本日の午前中に1年生は「お気に入りの場所」に行きました。
校区内の地蔵尊を見に行ったり、その上にある農村公園に行ったりしました
そして地域の方も一緒に行っていただいたので、色々と話を聞くことができました。
たくさん歩いたけど、疲れを忘れて楽しく探検できました。


汗をかきながらもがんばった1年生でした。

選手激励式

今週末を中心に中体連の日向市予選が各会場で行われます。
県大会につながる大切な大会です。
これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。
全校集会で日向市予選に出場する選手の激励会が行われました。

どの部も気合の入ったあいさつをしていました。
結果を気にせず、精一杯のプレイをしてほしいと思います。