日誌

2015年12月の記事一覧

もちつき(土曜授業)


持久走大会の後は、もちつきです。中学部3年の受験を無事乗り越えてほしいというエールの気持ちも込めてもちをつきました。もちつきの最後に中学部3年生より、受験に向けての決意表明があり、「己に勝つ」という発表の後、全員でエールを送りました。
▼地域の方々・保護者の多くの手伝いがありました。


▼中学部・小学部が混ざってのもちつきです。

来ていただいた保護者の子どもたちも飛び入りで参加

▼もちをまるめるのも楽しそう

▼きれいな形になってるかな

持久走大会(土曜授業)


小学部の持久走大会がありました。保護者等の多くの応援もあり、記録更新の人もたくさんみられました。
▼出発前の緊張

▼いよいよ出発、他学年の応援もあります。

▼保護者の応援も力になります。

保健体育の授業で柔道が始まりました。


 本日の保健体育の授業から「柔道」です。指導者は、外部指導者をお願いしています。本日の授業では受け身をしっかり練習していました。中学部の生徒全員真剣に取り組んでいました。

参観日(12月)


 学校参観日でした。保護者の方々も子どもたちのそばについて一緒に考えていました。
参観授業は、小学部1~6年(算数)、中学部1年美術、2年数学、3年国語でした。

学校保健委員会(感染症の予防)

 学校保健員会がありました。内容は、「感染症の予防」でした。まず、小学部の元気っ子委員会と中学部の生活委員会が、「感染症から自分を守ろう」ということで調べたことを発表しました。次は、手洗いチェッカーで自分の手の汚れを確認して、きれいになるまで何度も手洗いをしました。
①元気っ子委員会(小学部)と生活委員会(中学部)の発表



②手洗いチェッカーで自分の手の汚れを確認(児童生徒)

③手洗いチェッカーで自分の手の汚れを確認(保護者・職員)

校外学習(小学部5年)


 小学部5年は、理科の学習で「流れる水のはたらき」について学習しています。黒岩小学校の近くの祝子川で、流れの外側と内側の様子を観察しました。外側は崖が削れ、内側には石や砂がたまっていることが観察できました。