日誌

2021年9月の記事一覧

9月のできごと①

2学期の始業の日(9月1日)以降の主な出来事を紹介しておきます。
【田んぼの草取り】
夏休みの登校日に予定していた草取りができなかったため、2学期が始まってすぐに草取りをしました。初めての経験の子どもたちも多く、ぬかるんだ田んぼの土と稲と草に悪戦苦闘のようでした。(小学部のみで実施)


【生徒会役員立会演説会・選挙】
中学部では、生徒会が新しい役員を選び、新組織での活動が始まります。そのための選挙が行われました。それに先立ち、立候補者による立会演説会が行われました。


【中体連推戴】
中学校総合体育大会の秋の地区大会が行われるに際し、学校では選手の皆さんの推戴式を行いました。選手の皆さんは、学校の代表として全力で試合に取り組んでほしいと思います。



【学校保健委員会】
9月の参観日に合わせて、今年度第1回目の「学校保健委員会」を開催しました。昨年度は、コロナ禍の影響で開催できませんでしたので、2年ぶりの開催となりました。今年度は、「メディアコントロール」について、親子で考えていこうという趣旨で取り組みます。メディアが及ぼす影響を知り、うまく付き合っていく方法を考えていきたいです。


2学期始業の日

2学期が始まりました。
夏休み明けの子どもたちは、元気に登校して来ました。まだまだ残暑が厳しく、熱中症も気になります。加えて、新型コロナウイルス感染症も心配ですが、子どもたち全員、2学期を元気に楽しく有意義に過ごしてほしいと思います。
始業式は、県独自の「緊急事態宣言」を受けて、放送で行いました。写真は、「2学期の目標」の発表のようすです。