日誌

2022年7月の記事一覧

不審者対応避難訓練

7月14日に、学校に不審者が現れたという想定で避難訓練がありました。

不審者が入ってきたという合図の放送があり、教室ではすぐにバリケードを入り口に作り、静かに待機しました。その後、数分して不審者を撃退したという合図の放送があり、体育館に移動しました。どの子も真剣な表情で取り組んでおり、緊迫した雰囲気の中での訓練でした。体育館では、警察署の安全サポーターの方からのお話があり、学校帰りに声をかけられたときの対応の仕方やおたすけハウスに逃げ込むことなども教えていただき、とても参考になりました。

今回の訓練で学んだことは、これからの生活に役立てていきたいと思います。

              【不審者の侵入を防ぐ職員】

 

           【体育館に移動する児童生徒】

 

           【警察署の安全サポーターの方からのお話】