ブログ

ほたまる日記

栄養について学習(6年生)

 12月7日(木)、6年生の家庭科の授業に、北浦小学校栄養教諭の関口直子先生に来ていただいて、栄養や栄養バランスのとれた献立づくりについて学習しました。

 具体的な資料をもとに、とてもわかりやすく楽しく学習することができました。

小中合同研修会

 12月6日(水)は、北川中学校の先生方と合同で、研修会を行いました。

 5時間目の授業参観後、小中学校の先生方とで、学校の様子等について情報交換し、連携して取り組んでいくことについて話し合いました。

 短い時間でしたが、充実した時間になりました。

宿泊学習(5年生)

 11月30日から12月1日にかけて、むかばき青少年自然の家で宿泊学習を体験しました。

 1日目の主な活動は、入所式、はじめのつどい、むかばき山登山、ナイトウオーク、天体観測でした。2日目も主な活動は、朝のつどい、ウオークラリー、奉仕作業、終わりのつどいでした。

 むかばき山登山は、大変でしたが、頂上から見る景色に感動して、満足しました。夜間は冷え込みましたが、みんな元気に活動できました。2日間で、貴重な体験をして、ひとまわり成長した子どもたちです。

川坂神楽の学習

 12月5日(火)に、川坂地区の川坂神楽保存会の方々に来ていただいて、川坂神楽の舞を教えていただきました。

 地域を学ぶ学習です。

 興味のある児童は、地区で行われている練習に参加してみたいと言っています。

 地域の伝統として、大切に守り引き継いでいる、地区の方々の思いを感じました。

 川坂神楽保存会の皆様、ありがとうございました。

ビブリオバトル

 12月5日(火)の昼休みに、図書委員会の児童による本の紹介(ビブリオバトル)を行いました。

 2人の児童がそれぞれプレゼンを作成し、聞く人が興味をもつようにと、発表しました。

 

人権宣言集会(11月参観日)

 11月26日(日)は、日曜参観日でした。地域の方々にも参観していただくよう、ご案内しました。

 その中で、3校時の授業参観は、「みんなが安心して気持ちよく生活するために」、人権に関する学習を、全学年オンラインでつないで授業を行いました。

 ①言葉 ②行動 ③平等 を視点に、今までの自分を振り返って、各学年で、幸せ宣言を考えました。

 人が人として尊重されることは、とても大切なことです。

 各学年で決めた幸せ宣言を心に留めて生活してほしいと願っています。

 

 なお、にじいろ図書室は、コミュ二ティの場として活用しています。

 保護者や地域の皆様用の本もあります。皆様のお越しをお待ちしています。

 

にじいろ読み聞かせ

 11月15日(水)、上級生が下級生に読み聞かせをしました。上級生が自分自身で選んだ本を、ていねいにやさしく読んで聞かせていました。上級生のやさしさがあふれた時間でした。

火災の避難訓練

11月22日(水)に火災の避難訓練を行いました。
朝の時間に行った事前指導では、火災が起こったらどうしたらよいかを考えました。
そして、本日中にどこかで避難訓練があるので、指導されたこと(落ち着いて放送を聞く、近くにいる先生の指示を聞く、放送の指示に従って避難場所へ「おはしも」を守って避難する)を思い出して避難行動をするように伝えました。
実施時間帯は、掃除の時間でした。出火場所は事務室という想定でした。

※お~押さない、は~走らない、し~しゃべらない、も~もどらない

火災発生(訓練)の放送の後、近くにいる先生や指示を聞いて、掃除場所ごとに、上級生が下級生を誘導しながら続々と避難場所へ移動していきました。

 

避難場所である運動場で、全員の無事を確認した後、担当の先生のお話、生徒指導主事の先生のお話、そして最後に校長先生の講評がありました。

 

朝夕冷え込むようになり、暖房器具を使うことが多くなりました。空気も乾燥して火災の発生が多くなる時期に入っています。火災を起こさないよう気を付けるとともに、いざ火災に遭ったときには今日の訓練を生かして適切な対応をして、自分の命を守る行動ができるようになってほしいと思います。

グラウンドゴルフで地域の方々と交流 第2弾

10月に引き続き、11月も熊田グラウンドゴルフ愛好会の6名の方に来ていただき、グラウンドゴルフを教えていただきました。
今回は、遊び研究クラブの12名の子ども達が初挑戦!
スティックの持ち方や打ち方に苦戦していましたが、とても楽しそうに活動していました。
ちょうど慣れた頃に終了時間となってしまい残念そうでした。

 

 

 
愛好会の方々も「みなさんに元気をもらいました。また来年も呼んでください。」と子ども達との交流を楽しんでいただいたようです。また、来年も交流していただきたいと思います。熊田グラウンドゴルフ愛好会の皆様、ありがとうございました。

11月の全校朝会

11月に入り、1日(水)に全校朝会がありました。

まず、校長先生のお話でした。

朝のボランティアをがんばっている子が増えていることや

運動会で団長・副団長・リーダーを中心に頑張った姿をほめていただきました。

そして、それを見た見守り隊の方や地域の方からもおほめの言葉をいただいていることをお話しされました。

 

この3つのことをがんばっている北川小の子どもたちの姿をみて、「うれしい」と感じ、それが「幸せ」につながるから、この「幸動(こうどう)」ができる人になってほしいとのことでした。

最後に、「芸術の秋」「食欲の秋」にちなんで、食べ物の歌についてのお話がありました。

   

続いて、図書委員会の発表がありました。「読書の秋」となり「読書まつり」の案内や2人の児童と担当の先生によるビブリオバトル(本の紹介)がありました。

 

 

図書委員会のみなさん、ありがとうございました。

2学期から火曜日は「読書の日」となり、また秋の夜長でゆっくり本を読む時間があります。

勧められた本も含めて、たくさんの本を読んでほしいです。