学校の様子

2023年1月の記事一覧

音楽 WinterCup

1月28日(土)、29日(日)に「第1回 宮崎県吹奏楽コンクール WinterCup」が開催されました。

1・2年生のみの構成で、中体連の秋季大会に相当する大会と位置付けられているようです。

県内より39校が出場しました。

会場は、小林市文化会館でした。

本校は、少人数ながらメリハリのある堂々とした演奏でした!

(残念ながら、会場内は撮影禁止でした・・・。)

小林市文化会館付近からの霧島の山々です。(やはり、都城からとは見え方が異なります。)

また、宮崎県女子駅伝が1月29日(日)に開催されました。

本校陸上部からも、都城市チームに3名選ばれていました。

レースでは2区に1名が出走し、区間3位の走りで都城市の3位に貢献しました。

寒さがまだまだ厳しいですが、各部とも夏に向けて練習・試合・遠征等をこなしています!

鉛筆 県立高校推薦入試事前指導

本日[1月27日(金)]、県立高校推薦入試事前指導を行いました。

校長先生から「西中の代表として行動し、頑張ってください。」と話がありました。

全体指導のあと、高校別に分かれました。

受検票を渡され、「受験番号」「日程・準備物の確認」「集合時間」等を行いました。

推薦入試は、高校で試験科目や面接等の実施内容が異なります。

皆、真剣に説明を聞きながらメモをとっていました。

2月2日(木)が、入試本番です。

高校・学科によっては倍率の高いところもあります。

"合格内定"を手にできるよう頑張ってほしいと思います!

雲に隠れていた霧島が、午後、顔を見せました。

頂上は真っ白でした。

冷え込みの厳しい日が続きます。

体調管理もしっかりと行い、入試に備えてほしいと思います!

鉛筆 私立入試 始まる!

本日と明日、多くの私立高校の入試が行われます。

昨日、3年生は合同帰りの会とし、私立高校入試の諸連絡・確認を行いました。

高校ごとに分かれ、一人一人に受験票を手渡しました。

緊張している表情あり、リラックスした表情ありでした。

今朝は、高校のバス利用の生徒は集合時間どおり集合し、出発しました。

各校引率の先生から「入室完了しました。」との連絡が次々と入り、寒さの厳しい朝でしたが、各試験会場で3年生は試験・面接に臨みました!本日、3年生の約8割が受験しています。

「受験する3年生。頑張ってください!」

(受験会場では、高校の先生方に事前指導・誘導等していただきました。校長先生自ら誘導・声かけをしていただいた高校もありました。「ありがとうございました。」)

◎昨日は、雪が舞い、午後から気温が下がり、夕方には氷点下になる天気でした。

[1/24(月)午後4時頃の霧島:雲に覆われ姿は見えませんでした。]

[1/25(火)午前7時過ぎの霧島:朝陽に赤く輝いていました。]

[1/25(火)午前11時頃の霧島:快晴のもと、冠雪が見えます。] 

音楽 琴に挑戦しています!

音楽室から琴の音色がきこえてきます。

先週から音楽の授業で、全学年、琴の学習をしています。

日頃、和楽器に触れる機会がないので、生徒達は興味をもって、真剣に取り組んでいます。

音楽ツンツンテン 音楽ツンツンテン ・・・と口にしながら弦を弾いています。

(「唱歌(しょうが)」と言うそうです。)

親指には、"角爪"を着けています。

二人で一面を使い、交替で練習しています。

(琴は、一面、二面…と数えるそうです。)

音楽室前面のスクリーンには、楽譜が映っています。弾くところが色でわかり、音も流れます。

和楽器とICTの共演です音楽

今は、練習曲ですが、次は「さくら さくら」を練習するようです。

綺麗な音色音楽を楽しみにしています。

鉛筆 校内英語コンテスト

本日[1月20日(金)]、校内英語コンテストを実施しました。

3年生の試験開始直前の様子です。

シャッター音を「ごめんなさい」と思うほど、姿勢を正し、黙想しています。

入試モードに入った3年生!

静寂の中に、鉛筆鉛筆の走る音だけが響きます・・・。

放課後は英検もあり、5級から準2級まで、30名を超える生徒がチャレンジしました。

さくら咲く

本日の「さくらの時間(総合的な学習の時間)」の様子です。

【1年生】「キャリア教育講話」

 市内の企業等で働く方を講師として招き、生徒たちに自社の仕事の内容や魅力を紹介してもらうとともに、講師自身の職業観やキャリア形成の過程などを話してもらうことで、生徒の職業観を養い、地元で働く意識を醸成することをねらいとして「キャリア教育講話」をしました。

「今の仕事を選んだきっかけ」「仕事のやりがい」「中学時代に頑張ってほしいこと」など、プレゼンや資料を使い、分かりやすくお話していただきました。

講師として来校いただいた企業です。

生徒は、前半・後半で企業の講話を2つ聴きました。

生徒は、真剣に興味深く聞き入っていました。

「質の高い質問にびっくりしました」というところもありました。

【2年生】「立志式」に向けて

2年生は、2月10日(金)の「立志式」に向けての発表リハーサルをしました。

式の流れや移動、は発表の仕方などを確認しながら練習しました。

2年生の保護者の皆様、当日の発表がとても楽しみです!

【3年生】「面接」練習

来週から始まる私立高校入試、2月から続く、高専、県立高校入試と面接が実施されます。

高校によって、個人面接と集団面接は異なります。

緊張した面持ちで、質問に答えていきます。

背筋を伸ばして、姿勢にも気をつけています。

順番を待つ間も、「答える内容はこれでいいかなぁ・・・」と考えています。

(本番は、自信をもって答えてください!!!)

今、子どもたちがそれぞれの学年で学習していることや練習していることは、一人一人のこれからにつながり、きれいなさくらが咲くことになります。

頑張れ!西中生!!

鉛筆 私立高校入試 事前指導

来週、25日(水),26日(木)に、私立高校入試が実施されます。

そこで、3年生は、本日[1月18日(水)]「私立高校入試 事前指導」を行いました。

校長先生が、自分の体験談も交えながら「万全の準備をすること」「自分の力を十分に発揮すること」等について話をしました。

続いて、進路担当から全体への確認・指導を行いました。

その後、各高校ごとに、会場・時間・受験番号・準備物等についての細かな最終確認をしました。

3年生の皆さん、『合格』目指して頑張ってください!

「頑張れ!西中3年生!!」

お祝い 都城市 初優勝!

1月9日(月)に、第13回県市町村対抗駅伝競走大会が宮崎市の県庁前を発着する12区間39、2㎞で開催されました。市郡、町村の2部門に計25チームが出場しました。

都城市は、1区が2位発進し、2区以降も3位以内で上位争いをしながら9区でトップにたち、そのままゴール!

2時間3分34秒の大会新記録で、悲願の初優勝を達成しました。

前回大会の記録を最も短縮したチームに送られる「走姿顕心(そうしけんしん)賞」も獲得しました。

本校陸上部の生徒2名も出場しました。

2区(中学女子:区間5位)と3区(中学男子:区間2位)のタスキリレーで2位をキープし、初優勝に貢献しました!

 

大舞台でも「西中魂」の走りを見せてくれました! 

町村の部は、三股町が2大会ぶり8度目の優勝でした。

都城・北諸勢の優勝!「おめでとうございます!」

会議・研修 座右の銘

本日[1月11日(水)]4校時に初期研修[1年目]の研究授業を行いました。

2年生は、2月に立志式があります。

「自分にとっての座右の銘を考えてみよう」という授業でした。

授業者(担任)が中2の時に書いた自分の色紙を見せています。

生徒たちは「どんな大人になりたいか」をテーマに自分の将来の夢や目標を作文に書いています。

作文をもとに、自分の座右の銘を考えました。

生徒たちは、タブレットで調べ、考えています。

自分の考えた座右の銘をグループで発表しあいました。

次の時間は、色紙に習字で清書する予定です。

午後、参観した先生たちで授業の反省会を行いました。

にっこり 元気に「おはようございます」

本日[1月11日(水)]の朝、「あいさつ運動」を実施しました。

あいさつ運動は、計5回(19、20、23、24日)計画しています。

新生徒会役員総務の6名が、西小学校の正門付近で登校する時間帯[7:30~7:50]に行いました。

中学生の「おはようございます。」の元気な声。

小学生の「おはようございま~す。」の元気な声。

寒い中でしたが、子ども達の元気なあいさつに寒さも吹き飛びます!

(横市地区の子ども達のあいさつが、地域に元気を与えられるといいと思います。)

地域の方の見守り隊の方や民生児童委員の方々も、地域の小中学生に「おはよう。」「いってらっしゃい」と声をかけながら登校の見守りをしてくださっています。

「いつも、ありがとうございます。」

最後に、中学生と小学生(生活委員会)がお礼を交わし、本日のあいさつ運動は終わりました。

学校 3学期 スタート② 「生徒会任命式」

始業式に続き、第37期生徒会役員の任命式を行いました。

(リモートで実施しました)

校長先生から、生徒会長・各委員会の専門委員長・中央委員会議長に任命証が手渡されました。

緊張した面持ちであったり、頑張ろうという決意が伝わったり、一人一人の思いが伝わる任命証授与でした。 

最後に、新生徒会長が、

「伝統を引き継ぎ、全校生徒の協力のもとリーダシップを発揮し、西中学校をより良く導いていきたい。」と、堂々と述べました。

第37期生徒会役員の皆さんのこれからの活躍を大いに期待しています。

生徒会役員で団結し、西中学校のリーダーとして頑張ってください!

学校 3学期 スタート①「始業式」

保護者・地域・本HPをご覧の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

さて、本日[1月10日(火)]、3学期が始まりました。

先日の新型コロナウイルス感染者数県内過去最多等を踏まえ、始業式はリモートに変更して行いました。

各学年代表及び生徒会代表が、

「小さなことから確実に取り組みたい」

「自覚をもって行動し、3年生になる準備をしたい」

「委員長としてクラスをまとめ、進路実現に向けて全力で取り組みたい」

「自分に厳しく、皆のお手本になりたい」

と、3学期の抱負をしっかりと述べました。

「3年生は、人生の分岐点。進路実現。」

「気付き、考え、行動する自立した西中生」

「臨機応変に対応し、諦めず、最後まで頑張る3学期」

と、校長先生の話がありました。

 

式に続いて、「学習面」「保健面」「生活面」について担当の先生から話がありました。

新年を迎え、気持ちも新たに3学期を頑張ってほしいと思います。