学校の様子

学校のようす

明日(5月2日(木))は参観日です

 明日(5月2日(木))は参観日です。日程は以下のとおりです。よろしくお願いします。

参観授業 13:15~14:05

PTA総会 14:10~15:00

※PTA総会は、各教室にてオンラインで行います。

学級懇談 15:00~15:30

授業のようす(2年生 理科)

 今日から5月です。5月と言えば「青空を泳ぐ鯉のぼり」のイメージがありますが、今朝は雨が降り、登校も大変だったと思います。今月は19日(日曜日)に体育大会を行います。来週からは練習も始まります。澄み渡る青空がみたいですね。

 

 

 

 2年生の理科の授業のようすです。「化学変化と原子・分子」の学習をしていました。目に見えない原子や分子をシールを使ってイメージしていました。

 

 

 

 

授業のようす(2年生 英語)

 2年生の英語の授業です。ALTとの授業で、ペアやグループワークもあり、英語を使ったコミュニケーション活動の場面が多くありました。

 

 

 

週の始まりは4月最終日

 大型連休前半の3連休が終わり、今週の授業は3日間です。早いもので始業式、入学式、オリエンテーションと続いた4月も今日で終わり、明日からは5月です。今朝は久しぶりに青空が見え、日も差していました。

 

 

 

 午後の強い雨でグラウンドに水がたまり、放課後は中庭のアスファルトのところで練習をしていました。先週も県北大会が開催され、大会や練習などで頑張っている部活動生です。気持ちよく練習できる晴れの日が待ち遠しい限りです。

 

 

 1年生の入部届提出は先週末まででした。部員が確定したので、陸上部では全員で自己紹介をしていました。