学校の様子

泉ヶ丘の様子

放課後の風景

入学式から1週間経とうとしています。
新入生も少しずつ学校に慣れ,賑やかな声が響くようになりました。

放課後は部活動紹介を兼ねて,1年生の教室を先輩たちが回っています。
本日は,中庭で吹奏楽部がミニコンサートを開催しました。
たくさんの1年生に加え,在校生も教室の窓や渡り廊下から見ていました。

第71回野球定期戦・各部交流は4月28日(水)に実施予定です。
昨年度は臨時休業の影響もあり実施することができませんでしたが,
今年は現段階では実施の方向で調整を進めています。

3年生を中心とした応援団の練習も熱を帯びてきました。
昨年は実施できず,今年は生徒として参加する最後の定期戦ということもあり,
たくさんの生徒が練習を行っています!

理数科生集会

4月15日(木),理数科1・2年生,附属中学校3年生を対象に理数科生集会が行われました。

3年生の代表生徒から1・2年生に向けてのメッセージがあり,附属中学生,
1・2年生の代表者による決意表明が行われました。

司会進行も生徒主体で行われ,先輩達のメッセージに目を輝かせて聞いていました。

これからの学校生活を有意義なものにするためにも,
この会で得たことを参考にしていきましょう!!

FITS

4月13日(火),1年生は泉ヶ丘高校での学校生活がスタートしました。

泉ヶ丘高校では例年,FITSFresh Izumigaoka Training System)というプログラムを行っています。
各種委員会に関する説明や,校歌・部活動紹介,マナー講座や施設案内等を行うものです。
薩摩藩の「郷中(ごじゅう)教育」をベースとした,泉ヶ丘高校の伝統ある行事です。
コロナ禍の流れもありますが,現在の状況に即した形態で実施されています。

入学式の時は緊張していた1年生も,時間が経つにつれ,元気な声が聞こえるようになり,
昼休みや放課後には,教科連絡担当の生徒が教科担任の先生のもとへ足を運んでいました。
また,部活動見学で,多数の生徒が校内を回っている様子が見かけられました。

新入生の皆さん。
1日も早く慣れて,楽しい学校生活を送られるようにしていきましょう!!

第76回入学式

10日(土),第76回高校入学式第12回附属中学校入学式が合同で行われました。
今年の入学生は高校が普通科206名,理数科80名の合計286名,中学校が40名です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,新入生と保護者のみ参加する形式で行われました。
入学許可宣言の後,校長式辞では「思いやり」を持った行動をしてもらいたいこと,
泉ヶ丘で「深い学び」してもらいたいこと,
質実剛健」な生徒になってもらいたい
との話がありました。

その後の新入生代表宣誓では,
附属中学校代表の石井葵さんと,高校代表の橋谷倭さんが宣誓を行いました。

昨年から続いている状況ですが,一日も早く終息を迎え,
活気のある学校に戻ってることを祈っています。

新入生の皆さん。
今はまだ期待よりも不安が大きいかもしれませんが,たくさんの先輩達のもとで
早く学校に慣れ,泉ヶ丘の一員としてたくさんの場所で輝いてくれることを期待しています!!

令和3年度新任式・始業式

月8日(木),新任式始業式が行われました。

まずは,生徒向けの新任式が行われました。
先生方,泉ヶ丘高校・附属中学校へようこそ!!

その後の始業式で校長先生は
人の痛みを分かる人になってもらいたい」こと,
日々の授業を大切にする」こと,
品格を持った行動をすることの大切さ」について話がありました。
互いに人権感覚を持ち,相手の気持ちを考え,泉ヶ丘プライドを持って生活をしていきましょう。

全校集会の後は,2・3年生の担任・副担任発表がありました。
気持ちを切り替え,それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう。
午後からは課題テストを行い,新学年としての意識を高めています。

明後日の10日には入学式が行われます。
新入生を迎える先輩として泉ヶ丘をさらにアピールしていきましょう!!

令和2年度進路状況一覧

令和3年度(令和2年度実施)入試の進路状況一覧を掲載しました。
詳細はココをクリックしてください。

<令和3年度入試の結果>
 国公立大学現役160名 既卒22名  合計182名
 私立大学現役136名 既卒20名 合計156名(延べ数)        
 国公立大学合格者数182名は,現在の7クラス体制になっての13年間で最も多い人数となりました。

令和3年度スタート!

4月1日(木),職員向けの新任式が行われました。

先日行われた離任式でたくさんの先生が退職ならびに転勤され,
寂しくなったところですが,新たに18名の先生をお迎えし,
心機一転,チーム泉ヶ丘で頑張っていきます!!

校内の桜も見頃を迎えています。
桜の花とともに新入生を迎えることができればと思います。

女子制服の一部変更やGIGAスクール事業によるICT教育の充実など,
これまでの伝統に加え,新しい風を吹き込んで頑張っていきます!

保護者の皆様ならびに地域の皆様方,
今年度も都城泉ヶ丘高校をよろしくお願いします。

令和2年度離任式

3月29日(月),令和2年度の離任式が行われました。
高校・附属中学校の17名の先生が転出ならびにご退職になります。

先日の終業式同様,「Zoom」を利用して,各教室とをつなぐリモート形式
での開催で実施しました。
それぞれの先生方の思いを画面越しではありますが,
生徒は真剣な面持ちで聞き入っていました。

学校の桜も満開を迎えつつあります。
寂しくもありますが,離任される先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。

令和2年度の学校行事も全て終了しました。
令和3年度も引き続き,都城泉ヶ丘高等学校をよろしくお願いします。

3学期終業式

3月22日(金),終業式が行われました。

今年度は,新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休業や,これまでとは異なる形態での学校行事の開催などを模索してきました。
放送による全校集会などを行ってきましたが,今回の終業式は,オンラインWeb会議ツールの「Zoom」を利用して,各教室をリモートでつなぐ形で実施しました。

国・県の「GIGAスクール事業」により,高速無線LAN回線,各教室へのプロジェクタや大型モニタ設置,無線端末ユニットのAppleTV,タブレット端末のiPadが導入されたことにより,実施が可能になりました。

これらの機器を授業などでの活用する機会も増え,来年度はさらに機会が増えると思います。

令和2年度も残すところ,あと10日あまりです。
在校生はセミナー,入学予定者登校日,離任式と行事が続きます。
4月には新入生を迎え,2年生は最高学年になり,1年生は中堅学年となります。
先輩として,様々な行事で泉ヶ丘を引っ張っていきましょう!!

また,保護者・地域の皆様におきましては,学校に対する様々なご支援等をいただき,ありがとうございました。来年度も引き続き,泉ヶ丘高校をよろしくお願いします。

理数科生集会

3月18日(木),理数科1・2年生を対象に理数科生集会が行われました。

内容は,理数科の3年生6名による合格体験発表会です。
附属中出身の3年生や,高校から進学した3年生の合格体験を聞き,
気持ちを新たに,自分の進路目標に向けて頑張る決意ができたと思います。

簡単な道ではなかったと思います。だからこそ,合格したときの喜びは何物にも
変えられないものだと思います。

来年,再来年は自分がこの壇上に立つとの強い気持ちで臨んでいきましょう!

合格体験を聞く会

3月16日(火),合格体験を聞く会が開催されました。
文系志望者と理系志望者の1・2年生に分かれ,それぞれの分野で合格した卒業生の話を聞きました。

これまでの勉強方法生活スタイルなどを,自身の言葉で在校生に話していた姿が印象に残りました。
コロナ禍で思うように学校に行けない時期があった中,それぞれ創意工夫をして進路目標に向かったことについて話があり,在校生も興味津々に聞いていました。

2年生は来年,あなたたちの番です。夢を叶えるためにこれからの時間を大切に過ごしましょう。1年生は再来年に向けて,早くから勉強や意識改革に取り組むことが進路達成のための近道です。頑張れ,泉ヶ丘生!

宮崎県高等学校課題研究発表大会

3月16日(火),本校を会場に宮崎県高等学校課題研究発表会が行われました。
普通科系専門学校設置校10校,探究科学コース・分離科学コース設置校3校,中等教育学校1校の合わせて14校が,本校をメイン会場にオンラインでつながりました。

自然科学系と人文社会系の発表をそれぞれの学校からオンラインで配信するものです。
それぞれの学校,工夫を凝らした発表を行い,本校の理数科1年生も教室でオンライン配信を見ていましたが,真剣な面持ちで画面を食い入るように見つめ,メモを取っている姿が印象的でした。

午後は,自然科学系は宮崎大学農学部獣医学科の西野光一郎教授,人文科学系は宮崎大学教育・学生支援センター谷口浩美特別教授による講演会が行われ,どの学校の生徒も充実した表情をしていました。

コロナ禍におけるオンラインでの開催は,これまでの大会と比較しても準備に時間がかかりますが,担当した先生方ならびに発表した生徒の皆さん,画面越しに真剣な表情で聞いていた生徒の皆さんのご協力もあり,スムーズに進むことができました。
この大会をきっかけに,何かの「気づき」を感じてもらえればと思います。

第73回卒業式

3月1日(月),第73回卒業式が行われ,男子133名,女子147名の
合計280名が泉ヶ丘高校を卒業しました。

昨年度に続き,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,
在校生がいない中での卒業式でしたが,卒業証書授与では学級担任からの呼名に,
思いを込めて静かに立ち上がりました。

生徒代表答辞では,泉ヶ丘で過ごした期間に思いをめぐらし,
涙を流す卒業生も見られました。
最後の校歌斉唱も心の中で声を響かせていたことでしょう。

これからが新しい生活のスタートになります。
不安な中での出発ですが,夢に向かって,未来に向けて大きく羽ばたいてください!

郷土探究報告会

2月24日(水),郷土探究報告会が実施されました。
これは2年生普通科が総合的な探究の時間で実施した「郷土探究」の活動について,
1年生を対象に,今後の「都城市」を多面的に見る視点づくりとして実施するものです。

本来であれば,都城市役所の方もお招きして講演会を実施していましたが,このような
状況ということもあり,本校の生徒・職員のみで実施しました。

2年生の発表を聴き,真剣な面持ちで要旨をメモに取っている姿が印象的でした。
来年度は今の1年生が主役です。今後の都城市の発展のために何ができるかを,
今から考えていきましょう!

<発表内容>
 「若者のバス利用者を増やすために」
 「素材を生かしたまちづくり ~SNSを利用したまちづくり~」

県学生栄誉賞受賞!

国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」において特賞を受賞した,
2年の
菊池京子さんが,県学生栄誉賞を受賞しました。
県学生栄誉賞は,スポーツや文化などの分野で活躍した県内の中高生をたたえるものです。

菊池さんを含めた3名の受賞者とともに,2月19日(金)に宮崎県庁で授与式が行われました。
代表して菊池さんが「これからも社会の諸問題に関心を持ち,『日本のひなた』である宮崎のぬくもりを世界中に広められるよう努力を続けていきたい」と述べました。

おめでとうございます!!
この経験を踏まえ,世界で羽ばたく人材になることを期待します。

詳細については2月20日(土)付けの宮崎日日新聞をご覧ください。

3学期始業式

1月18日(月),3学期がスタートしました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための臨時休業が続き,
久しぶりに全学年が登校しました。

始業式は放送で行われました。
校長先生からは,「現在苦しい状況が続いているが,必ず過ぎ去って日常に戻る」ことと,
受験に奇跡は起きない。頑張った人にだけ幸運の女神が微笑む。努力を継続することが大切」ということについて話がありました。

その後は実力考査を行いました。冬季休業中の勉強の成果が発揮できたでしょうか。

また,3年生は昨日まで行われた「大学入学共通テスト」の自己採点を行いました。
これまでのセンター試験とは異なり,「考え方」を問われる出題でしたが,
目標に達することはできたでしょうか。
これからの期間は,それぞれの進路に向かって力を発揮するときです。

宮崎県内でも感染が広がっている中で,感染防止策を徹底した上での学校再開です。
不安なことがあったら先生方に相談してください。
2021年も都城泉ヶ丘高校に対するご支援,ご協力をよろしくお願いします。


↑生徒昇降口の光景です。昨年より非接触型の消毒スタンドを設置し,紙での掲示に加え,デジタルサイネージで日常の換気,定期的な消毒等に対する啓発を行っています。

2学期終業の日

12月25日(金),2学期の終業式が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために,放送による終業式と全校集会が
行われました。
年明けから続く,このような状況の中でしたが,都泉祭などの大きな行事を
新しい生活様式」を踏まえて実施することができました。

マスク着用や換気など,これまでとは異なる環境の中での学習が行われた
2学期でした。2020年も残り少しです。まずは,体調をしっかり管理して
元気に3学期に登校しましょう!

放課後は,書道部のパフォーマンス,ダンス部のクリスマス発表会,
吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われ,たくさんの生徒が見学していました。

本日をもって2020年の学校行事も全て終了になります。
保護者・地域の皆様のご理解・ご協力もあり,
都泉祭などの行事を進めることができました。ありがとうございました。
2021年も泉ヶ丘高校をよろしくお願いいたします。

2年生進路講演会

12月22日(火),2年生対象に進路講演会が行われました。

学校法人立命館理事補佐の本郷真紹先生を講師に,
「大学での『学び』と将来の展望」を演題に
自分の進路実現に向け,何をすべきかを分かりやすく説明していただきました。

この講演で自分の進路を改めて見つめ直し,
何をしていく必要があるのか気付くきっかけにしてもらいたいです!!

2学期表彰一覧(12月17日段階)

2学期の表彰一覧になります。
詳細はpdfファイルをご覧ください。

運動部,文化部それぞれで力を発揮し,素晴らしい結果を残しました!!
奮戦むなしく表彰まで届かなかった部活動もありますが,あと一歩の活躍でした。
文武連道」を目標に泉ヶ丘高校,頑張っています!!

令和2年度 2学期表彰一覧.pdf

高校生の主張 全国特賞!

外務省,日本国際連合協会主催の第67回国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクールが行われ,本校2年の菊池京子さんが宮崎県代表として出場しました。

菊池さんは10月に行われた小村寿太郎候顕彰弁論大会で最優秀賞となり,宮崎県代表に選ばれました。東京での中央審査会を経て上位4人が選ばれる特賞に選ばれました。

題目は「国連創設100周年の2045年,よりよい未来を迎えるための提案」で,
都城市の事業の一環でモンゴル・ウランバートル市を訪れた際の感じたことや経験をつづったものです。

おめでとうございます!
これからはグローバル化が進み,多様な文化や価値観を共有する時代になります。
広い視野を持ち,これからの社会を生き抜いてきましょう!!

詳細については,12月1日付けの宮﨑日日新聞をご覧ください。