学校日誌(令和4年度)

学校日誌(令和4年度)

離任式が終わりました。感謝したします。

 令和4年度の離任式が無事おわりました。令和4年度は、8名の先生方が油津小学校を去ることになりました。それぞれの先生方からお別れの挨拶をしていただきました。卒業生の代表児童が、一人一人の先生方への心あたたまる発表をしてくれました。本当にありがとうございました。退場する時は、児童の皆さんの間を通って、たくさんの励ましの言葉をかけてもらいました。ありがとうございました。油津小学校で学んだことを胸に、8名の転出者は新しい学校で頑張っていきます。油津健児の皆さんも頑張ってください。保護者の皆様いつも油津小学校のために、お力添えをいただき本当にありがとうございました。本当に感謝しています。令和5年度もよろしくお願いいたします。

 

令和4年度 修了式が無事おわりました。

 今日、令和4年度の油津小学校の修了式が無事終わりました。1年生の代表児童は、漢字が書けるようになったことなど、できるようになったことが増えたこと、1年間を振り返って、一番の思い出は、日南市読書感想画コンクールで銀賞を受賞したことと発表しました。おめでとうございました。4年生の児童代表は、都道府県を覚えたこと、自分で家の手伝いや学校では、あいさつ運動で貢献できたきるようになったことを発表しました。すばらしいですね。みなさんは、今日で今の学年の学習を修了し、4月からは次の学年へと進級します。おめでとうございます。2名の児童が旅する読書100冊達成で表彰されました。おめでとうございました。4月から、学年が一つずつ上がったみなさんの活躍を信じています。4年生のみなさん、あいさつ運動ありがとうございました。

【4年生 あいさつ運動】

 油津健児は、この1年間新型コロナウイルス感染症の影響にも負けることなく、おおいに学び、おおいいに遊び、助け合い、成功することや失敗すること、ほめられることや叱られることなど、いろいろな体験をとおして、確実に成長することができたと思います。
 これも、保護者の皆様、地域の皆様が温かくご支援をいただいたおかげであると大変感謝しております。ありがとうございました。来年度も、ご支援の程、よろしくお願いいたします。

第147回卒業式が無事終了しました。ありがとうございました。

 本日、第147回油津小学校の卒業式が無事終了しました。1年生から5年生の22日の前日準備のおかげです。きれいな卒業式会場で、6年生も凛とした態度で式に臨みとてもすばらしい卒業式になりました。卒業式に参加してくれた5年生の態度もとても立派でした。5年生のみなさんありがとうございました。みなさんに感謝します。保護者の皆様6年間本当にありがとうございました。おめでとうございました。

第23回宮日PTA新聞コンクール小学校の部で、「津の峰」が最優秀賞を獲得しました。

 第23回宮日PTA新聞コンクール小学校の部で、「津の峰」が最優秀賞を獲得しました。広報部の皆さん、編集・校正作業本当にご苦労様でした。おめでとうございます。本校の新聞は全国大会に出品されます。

 小学校の部で最優秀に輝いた日南市油津小の「津の峯」。 コロナ禍で行事が一制限される状況下で、子どもが読んでわくわくし、保護者の「知りたい」にも応えるよう心がけた。受賞したのは昨年12月に発行された第1号で、同小み ほ広報部(戸村美百部長、2人が製作した特に力を入れたのはタブレット授業の特集。同市では全児童生徒にタブレットが支給されており、「授業でどう使っているか」「家庭学習での利用」などを写真を多用して分かりやすく伝えた。また、同小の福島和馬教諭が「第27回NIE全国大会宮崎大会」で発表した、新聞のコラムを活用して読解力向上を目指す取り組みも紹介。 タブレットを使用して音読、要約を続けることで語彙力や要約力などさまざまな力が付いて、読解力の向上につながることを順序立てて説明している。このほか、教諭らが休日に何をして楽しんでいるかを写真で紹介したり、水中運動会や修学旅行の様子なども掲載したりした。戸村部長は「コロナで行事が限られていたが、子どもたちがわくわくして読んでくれることを想像しながら製作した」とほほ笑んだ。

【宮日新聞3月7日より】

【表彰状等を届けてくださった広報部長さん】

 

表彰式を行いました。(3月8日)

 3月8日(水)に表彰をZoomで行いました。たくさんの人が表彰されました。すばらしいですね。来年も多くの作品募集にチャレンジしてください。おめでとうございました。

【善行児童表彰】

【年賀状版画コンクール 宮崎県知事賞】

【税の作品 最優秀賞 日南市教育長賞 女性部会賞】

【未来に残そう青い海コンクール】

【日南市子ども版画展】

【日南市感想画・感想文コンクール】

 

卒業式の練習が始まりました。

 8日(水)に6年生が、2回目の卒業式の練習を体育館で行いました。卒業証書授与の練習と、呼びかけの練習を行いました。緊張した表情が見られました。呼びかけは、卒業式に参列される皆さんに、気持ちを届けてほしいと思います。頑張れ!6年生!

 

4年生あいさつ運動

 4年生が3月6日(月)から自主的に「あいさつ運動」に取り組んでいます。4月からは5年生になるので、「学校のために役立つことをしたい」という考えのもと朝、校門で元気にあいさつをしています。校門で爽やかなあいさつが響き渡りとても気持ちのいい朝をむかえることができています。4年生のみなさんありがとうございます。

 

 

お別れ遠足②

 徒歩で「油津港第一突堤広場」まで行って、全体レクレーションやクラスレクレーション、お弁当を食べてとても楽しい思い出深い遠足になったようです。

 

お別れ遠足①

 3月3日(金)は、送別遠足でした。まず最初に体育館でお別れの会を行いました。1年生から5年生まで、卒業する6年生に対する感謝の気持ちを伝えてくれました。とても素晴らしい発表でした。また、6年生からもお礼のプレゼントと油津エイサーを披露しました。体育館はとてもいい雰囲気になりました。ありがとうございました。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年年生】

 

 

税に関する絵はがきコンクール表彰式

 3月2日(木)の昼休みに、令和4年度 税に関する絵はがきコンクールの表彰式を校長室で行いました。6年生1名、5年生2名が表彰されました。おめでとうございます。

いよいよ3月です。

 今日から3月です。令和4年度もあと1ヶ月となりました。卒業式は3月23日(木)です。6年生が油津小学校に登校するのは、あと15日です。2年生から5年生もあと16日で終業式を迎えます。1日1日を大切にし、充実した学校生活にしましょう!3月3日(金)はお別れ遠足です。当日はお弁当の日となっています。お子さんと一緒にお弁当の準備をお願いします。

【3月の掲示板】 

参観授業・学級懇談ありがとうございました。

 本日の参観授業・学級懇談ありがとうございました。各学年ともに、児童の発表する場面が見られました。保護者の皆さんは1年間でお子様の成長を実感されたのではないでしょうか。お忙しい中、ご参観いただき本当にありがとうございました。感謝いたします。

【1年1組】

【1年2組】

【2年1組】

【3年1組】

【3年2組】

【5年1組】

【6年1組】

本日参観日です。よろしくお願いいたします。

本日は令和4年度最後の参観日です。よろしくお願いしたします。

5校時 13:45~14:30 1・2・3年授業参観

6校時 14:40~15:25 4・5・6年授業参観  

 

5校時 13:45~14:30 4・5・6年学級懇談

【学級懇談会場5校時】

    4年1組 4年1組教室 

    5年1組 5年1組教室

    6年1組 6年1組教室

【学級懇談会場6校時】

    1年1組 1年1組教室

    1年2組 1年2組教室

    2年1組 2年1組教室 

    3年1組 3年1組教室

     3年2組 3年2組教室

 

平和学習を実施しました。6年生

2月15日(水)3・4校時に「日南市平和を語り継ぐ会」の3名の方に学校においでいただき、平和学習を実施しました。内容は、日南市の戦争被害、紙芝居「梅ヶ浜」、戦争体験談でした。機銃掃射で、南郷の港が攻撃される映像や人間魚雷の説明等があり、子どもたちは、私たちが住むこの日南市でも、実際に戦争があったことを実感していました。三人の方の話を聞き、改めて平和の大切さを感じたようでした。

 

町探検 2年生

 2年生が先週から今日まで、油津の町探検を行いました。まなびピア、図書館、郵便局などです。最終日の今日は、広島カープのキャンプを見に行ってきました。町探検で油津の町のことを学習できてとても楽しかったようです。

【まなびピア】

【図書館】

【郵便局】

【子ども食堂】

【広島カープキャンプ】

 

第14回日南市読書感想文・感想画コンクール表彰式 2月3日(金)

 2月3日(金)に南郷ハートフルセンターで第14回日南市読書感想文・読書感想画コンクールの表彰式がありました。油津小からは、感想文の部で2年生が入選1名。読書感想画の部で、1年生、銀賞1名、銅賞1名。2年生、金賞1名。3年生、銀賞1名。4年生、銅賞1名。5年生、金賞1名、入選1名。6年生、金賞1名。おめでとうございました。

 

あいさつ運動終了!

 1月16日(月)~20日(金)に朝のあいさつ運動を行いました。今日が最後の日でした。本日の給食の時間にに計画委員会の皆さんが発表してくれた内容を掲載します。

 全校のみなさんこんにちは計画委員会です。今週一週間は、あいさつ運動を行いました。あいさつのポイントは、「すすんでする」、「大きな声でする」、「笑顔でする」です。この3つのポイントができていた人には計画委員がカードを渡しました。今日カードをもらった人は、全校で127人です。今日は最後のあいさつ運動でした。月曜日に比べて、たくさんの人があいさつをするようになりましたね。たくさんのあいさつを聞いていたら、私たちも気持ちよかったです。あいさつ運動が終わっても地域や学校でもあいさつできるといいですね。これからも「あいさつ日本一」の油津小をめざしましょう。

【あいさつ運動】

【計画委員のみなさん】

 計画委員会のみなさんありがとうございました。

 

日南市「新春子どもの声を聴く会」に参加しました。

 19日(木)に小村寿太郎記念館で、第14回日南市「新春子どもの声を聴く会」が実施されました。油津小は6年生代表児童が、「SDGsを通して僕にできること」という題で、自分の考えを発表しました。SGDsは難しいことではなく、ゴミ拾いを通して、持続可能な社会の一端を自分たちも担うことができるということに気づかされたようです。最後に、「世界規模で考えると僕にはできそうにないけど、身の回りのことで考えてみると、僕にもできることが沢山ありそうです。これからもSDGsを意識して生活していきたいです。」と力強く自分の考えを述べることができました。        

【発表する6年生】

命の授業を実施しました。6年生

 18日(水)の5時間目に、性教育の授業「命の誕生・尊さ」を実施しました。講師の先生は、田中産婦人科クリニック医院長の田中茂樹先生です。子どもたちは、赤ちゃんが1日に1ミリずつ成長する映像を見たり、赤ちゃん人形を実際に抱っこしたりしました。また、妊婦さん体験もしました。赤ちゃん人形をうれしそうに、でもどこかこわごわと抱っこしていました。妊婦さん体験をした児童は、「想像していたよりも体を動かすのが大変だった。」と感想を述べていました。田中先生からは、「あなたたちの命は、とても大切です。日本語で一番美しいことば「ありがとう」を、おかあさんに感謝の気持ちをこめて伝えてくださいね。」とおっしゃいました。代表児童が、「自分たちの命がとても大切であることがよくわかりました。お忙しい中ありがとうございまいた。」とお礼の言葉を述べました。田中先生、貴重な授業ありがとうございました。

【講義をされる田中医院長】

【赤ちゃん人形を抱っこする児童】

【妊婦体験】

標準学力調査を実施しました。

 1月17日(火)・18日(水)の2日間で1・2年生は(国語・算数)の2教科、3・4年生は(国語・算数・理科)の3教科、5年生は(理科・社会)の2教科、6年生は、(国語・算数・理科・社会)の4教科の学力テストを2日間で実施しました。当日は午前中ノーチャイムに設定しました。テストの記入の仕方を説明した後に、40分間のテストに全学年、一生懸命取り組んでいました。結果が楽しみですね。

【算数の問題を解く4年生】

【3年生】

【6年生】