学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

素早い行動!!

 今日は、火災に対する避難訓練を行いました。
 非常ベル・避難放送後、約2分で子どもたちは運動場に避難し終えました。
 おしゃべりもなく素早く移動するところは、さすが油津健児です。
 その後、消防署の方に避難等の話をしていただきました。
 また、6年生男子4名が、水消火器を使った消火訓練を行いました。
 これからの時季、学校でも家庭でも火には十分気を付けましょう!!

 

みんなで楽しく!!

 今日は、計画委員会が企画した「みんなで遊ぶ日」でした。
 みんなとは、全校児童270人です。
 遊びはケイドロで、はじめに計画委員の児童がルールや注意事項などを説明しました。
 その後、さあ開始です。
 まず逃げる子どもたちがスタートとし、次に追いかける子どもたちがスタートしました。
 子どもたちは、運動場いっぱい元気に駆け回っていました。
 とても楽しい昼休みでした!!

これはかわいい!!

 家庭教育学級でクリスマスリース作りを行いました。
 講師の先生は本校の保護者の方で、大人用と子ども用の二種類の作り方を教えてくださいました。
 まるで既製品であるかのような先生手作りの葉、ご多用な中に拾ってきてくださった松ぼっくりなどなど、たくさんの飾りを用意していただきました。
 それを子どもはボンドで付け、大人はワイヤーなどで結び付けていきました。
 とてもかわいいリースができました。
 職員室前には、5年生男子が作ってくれたリースを飾っています。
 先生方にも好評です!!




写真から歌声??

 今、作品展示室に4年生の音楽大会の写真が掲示してあります。
 4年生の保護者の皆さんが見て、注文しているところです。
 この写真を見ると、子どもたちが頑張ったことがよく分かります。
 口を大きく開けて歌っている子ども。
 体を揺らしながら歌っている子ども などなど。
 まるで写真からきれいな歌声や演奏が聞こえてきそうです。
 学校においでの際は御覧ください!!

元気、元気!!

 例年ほどではないにしても、朝はすっかり冷え込むようになってきました。
 しかし、油津健児は元気です。
 登校すると運動場を駆け回っている児童がいます。
 まさに風の子ですね!!

旅する2年生!!

 2年生は、かけ算九九を勉強しました。
 そこで、理解を確実にするために「かけ算九九の旅」を行っています。
 「かけ算九九の旅」とは、二の段は〇〇先生、三の段は〇〇先生、・・・、八の段は教頭先生、九の段は〇〇先生と決まった先生のところに行って九九を言い、合格したらシールをもらうというものです。
 最後は、校長先生のところに行き、バラバラの九九に挑戦します。
 いろいろな先生のところに行き、合格するとシールをもらえるので子どもたちはやる気いっぱいです。
 今日も元気に九九を唱える子どもたちの姿が見られました。
 頑張れ2年生!!

ここが好き!!

 6年生が校内でスケッチをしています。
 聞いてみると、自分が好きな場所を描いているそうです。
 6年生は、今年卒業です。
 今回の絵が、それぞれの思い出の一つとなることでしょう。
 今日は、寒さに負けずに色塗りをしている子どももいました。
 できあがりが楽しみです!!

ぜひ御覧ください!!

 12月7日(金)の4年生のサトネリ工場見学の様子が、日南テレビ(インターネット)で御覧いただけます。
 下のアドレスをクリックしてください。
  http://www.nichinan.tv/
 ぜひ御覧ください。

こうやってできるんだ!!

 4年生は、サトネリ工場見学に行きました。
 サトウキビがどうやって黒砂糖になるのかその過程を見学したり、インタビューや質問をしたりしました。
 子どもたちは、どうやってできるのかという謎が解けたことでしょう。






街づくりに挑戦!!

 今日、6年生は租税教室を行いました。
 講師は、日南串間法人会の皆様です。
 まず、班ごとに市長と出納係を決め、どんな市にしたいかテーマを決めます。
 決まったテーマは、「安心安全な街」「住みよい街」など様々でした。
 そして、そのテーマを達成するために、橋や交番などの何を設置するか班で話し合って決め、お金(模擬紙幣)を払って購入し、地図上に貼り付けていきます。
 これを通して税金の使われ方、大切さを学んでいきます。
 子どもたちは夢中になって取り組んでいました。
 日南串間法人会の皆様、ありがとうございました。

頑張った子どもたち!!

 朝、小雨がちらつき心配しましたが、無事持久走大会を実施することができました。
 走ることが得意な子どもも苦手な子どもも最後まで一生懸命に走り抜きました。
 苦しそうな顔をしながら走る姿、ハアハア言いながら走る姿には感動させられました。
 頑張った子どもたちに大きな拍手を贈りたいと思います!!
 


明日です!!

 明日は持久走大会です。
 最近雨が多く明日の開催も心配でしたが、運動場の状態も回復し安心です。
 今日は、1年生が試走をしていました。
 1年生にとっては初めての持久走大会です。
 どの子もスタートから全力で走っていました。
 その分、後半はきつそうでしたが、みんな粘り強く頑張っていました。
 明日の本番が楽しみです。
 頑張れ、1年生!!
 頑張れ、油津健児!!

人権と平和!!

 日南市の小・中学校では、「人権と平和について考える週間」を12月に設定することにしています。
 本校は、12月3日~10日に設定しています。
 主な取組としては、人権啓発ビデオの鑑賞、人権・平和に関する作品の掲示、学年集会での講話、思いやりの木の設置、図書室における人権コーナーの設置があります。
 本日は、学年集会でした。
 先生方が資料を提示しながら話をしたり、DVDを鑑賞したりしました。
 これからも継続して指導し、子どもたちの人権・平和に対する意識を高めていきたいと思います。


油津特集!!

 本日の宮日新聞の日南・串間版には、「県南歩歩(けんなんあるある)」のコーナーがあります。
 そこには、本校児童6人の作文と写真も掲載されています。
 みんな大変いい笑顔で映っています。
 ぜひ本日の宮日新聞を御覧ください!!

御覧ください!!

 「6年生の様子」に「よのなか教室」「修学旅行」「陸上教室」の記事が載っています。
 ぜひ御覧ください!!

きれいに咲いて!!

 全クラス、学級園の整備が終わりました。
 花を抜いて肥料を入れ、花の苗を植えました。
 ビオラ、ノースポールなどが植えられていますが、まだまだ小さいです。
 春に向けて大きくなり、花が咲き誇るのを子どもたちは楽しみにしています!!
 

えっ、これが??

 今日、4年生がサトウキビを収穫しました。
 子どもたちは、先生方が切ったサトウキビの葉をむしりました。
 「葉の裏が赤い。」「大きすぎる。」「葉がむしれない。」「汁が出ている。」「曲がっている」などと口々に言いながらむしっていました。
 汁をにおったり、さわったりしながら「これ何?」「甘いの?」と言っている子どももいました。
 一見、大きな草や竹にも思えるサトウキビ。
 これがどうなっていくのか? 子どもたちは7日(金)にサトネリ(黒砂糖)工場に見学に行きます。
 楽しみです!!

かわいい!!

 1年生は、図工で粘土を使っていました。
 「おさんぽしているところをつくろう」が今日のめあてです。
 子どもたちは創造力を生かし、かわいい作品を作っていました。

パソコンを使って!!

 パソコン室で、6年生が真剣なまなざしでパソコンの画面を見つめていました。
 それは、理科の授業でした。
 地震についてパソコンで調べ、プリントにまとめていました。
 インターネットを活用すると、最新の情報を入手することができます。
 しかし、様々な情報があるので、比較したり取捨選択したりしなければなりません。
 これからの時代を生きる子どもたちには大切な勉強です!!

失敗を生かして!!

 「過ちて改めざる これを過ちという」
 
 今日の全校集会では、校長先生からこの格言について分かりやすくお話がありました。

 この格言は、「人が過ちを犯すことは仕方がない。しかし、過ちと気づいたらすぐに改めなければならない。改めようとしないことこそが本当の過ちである。」という意味です。
 生きていく上で大変役に立つ格言です。
 子どもたちにはこの言葉をずっと覚えておいてほしいです!! 

本番に向けて!!

 持久走大会が12月7日(金)にあります。
 大会では、運動場だけではなく学校の周囲も走ります。
 そこで、それぞれの学年で試走を始めています。
 今日は、2年生の試走に参加しました。
 苦しい顔をしながらも、誰一人歩かずに走り抜きました。
 その表情を見ていると感動します。
 本番もきっと頑張ることでしょう。
 楽しみです!!

大盛り上がり!!

 25日(日)は日曜参観日で、午前中は授業参観、学級懇談でした。
 その後は、油津小独特の行事であるPTA主催のドッジボール大会です。
 この大会では、まず各学年の1組対2組の試合を行います。
 勝負ですから子どもたちはメラメラと燃えています。
 好勝負が繰り広げられました。

 次に、子どもたち対保護者の試合です。
 大人の本気あり、ハプニングあり、子どものスーパープレーありで、見ていて大変おもしろい勝負でした。

 最後は、先生対6年生です。
 先生達も善戦しましたが、6年生はやはり上手でした!!
 とても楽しく、盛り上がったドッジボール大会でした。

キャンペーンの様子をニュースで御覧ください!!

 11月22日(木)のキャンペーンの様子をUMKニュースで見ることができます。
 短い時間ですが、本校の1・2年生も映っています。
 下記のURLをクリックし、「最近一週間のニュース」の「11月22日」をクリックしてください。
 そして、「信号機のない横断歩道は歩行者優先」のニュースを御覧ください!!

http://www.umk.co.jp/news/

キャンペーンに参加!!

 警察主催の「横断歩行者等妨害防止キャンペーン」が本校近くの交差点で行われました。
 車対歩行者の死亡事故のうち7割は歩行者が道路横断中に発生しているそうです。
 横断歩道では歩行者が優先です。これを守らないことが原因での事故が多いそうです。
 そこで、今回のキャンペーンが行われました。(CMでも流れていますよね。)
 本校からは、1・2年生の一部の児童が参加し、実際に横断歩道の渡り方を教えていただきました。
 日南市のキャラクター「にちなんじゃ様」と一緒に横断歩道を渡り、子どもたちは大喜びでした。

 まずは、大人が「横断歩道は歩行者優先」を守らないといけないですね!! 

振徳教育

 日南市では、「振徳教育の日」を設け、各学校が創意工夫して、ふるさと日南を学ぶ機会を設定し、より地域を知り、より地域と一体となった取組の充実を図るようにしています。
 油津小では、本日を「振徳教育の日」とし、次のような発表を行いました。
 
 1 6年児童9名による劇「小村寿太郎の幼少期」

 2 第2学年の発表 合唱「ゾウ列車よ走れ」 ダンス「栄冠は君に輝く」


 
 3 第5学年の発表 「景観学習で学んだこと」 

 4 「こんな日南になったらいいな」市長賞受賞者の発表

 どの発表も工夫があり、堂々としていてすばらしかったです。
 約40名の保護者の方が見に来てくださいました。
 ありがとうございました!! 

いいにおい!!

 校舎の2階に上がると、家庭科室からいいにおいが漂ってきます。
 今日は、6年生が調理実習でジャガイモを使ってジャーマンポテトを作っていました。
 教科書を片手に次の作業を考える子、友達と話し合いながら炒める子、黙々と切る子など、みんな一生懸命に取り組んでいました。
 今日は、栄養教諭の先生も指導に来てくださり、細かく丁寧に教えてくださいました。
 自分たちで作ったジャーマンポテトは、きっとおいしかったことでしょう!!
 おうちの人にもぜひ作ってあげてほしいですね。


楽しい計画!!

 11月15日(木)~20日(火)まで、図書委員会による読書祭りが行われています。
 内容は、旅する読書(油津小学校バージョン)、しおり作り、読書クイズ、おすすめの本紹介、図書委員会による読み聞かせ、「物語の続きを書こう」コーナーの設置などです。
 今日は、しおり作りをのぞいてみました。
 たくさんの子どもたちがオリジナルのしおり作りに挑戦し、得意気に見せてくれました。
 ラミネート加工しますので、ずっと使えます。
 「読みかけの本に自分のしおりを挟む」ってすごくいいですよね!!


大きくなあれ!!

 今年の夏、中庭に菜園を造りました。
 その菜園で、今、2年生が大根を育てています。
 日々の大根の成長が楽しみなのでしょう、朝から水やりに来る子どももいます。

 今日は、成長の様子を観察し、記録していました。
 大きく育つといいですね。
 子どもたちが楽しそうに収穫する姿が目に浮かびます。

うれしいな! 楽しいな!

 昨日、今日と、読み聞かせボランティアグループ「GAYA」皆さんが、読み聞かせに来てくださいました。
 昨日は1・2年生、今日が3・5年生です。
 子どもたちは、毎回どんな本を読んでいただけるのか楽しみにしています。
 読み聞かせの様子を見に行くと、真剣に本を見つめる子どもたちの姿がありました。
 GAYAの皆様、いつもありがとうございます!!

すてき! すごい! 楽しい!

 「大きくてすごい!」「小さくてかわいい!」
 「きれいな音色だな!」「楽しいな!!」
 「あんなに上手にひけるといいな!」

 今日は、5校時に3年生のリコーダー講習会がありました。
 講師は、大阪から来てくださった東京リコーダー協会の先生です。
 うっとりするようなリコーダー奏を聞かせてくださったり、タンギングや指の動きなどについて、おもしろおかしく指導したりしてくださいました。
 また、子どもたちのリコーダーより小さいリコーダーを2種類、大きいリコーダーを2種類見せて演奏してくださいました。
 大きいリコーダーは1メートルもあり、子どもたちはびっくりしていました。
 大きさによって音の高さが違うことにも気付いていました。
 子どもたちは、リコーダーへの興味を高め、きれいな演奏ができるようになりたいと思ったことでしょう。
 頑張れ3年生!!
 先生、本日は楽しい御指導をありがとうございました。




今日からスタート!!

 今日から持久走が始まりました。
 走る前は少し肌寒いかなと感じましたが、走り始めるとちょうどいいぐらいでした。
 子どもたちは元気元気!!
 本校の持久走練習は5分間走ですが、ほとんどの子どもが休まずに走り続けました。
 どんどん体力をつけてほしいですね!! 

大活躍!!

 昨日、「こんな日南になったらいいなー」の提案発表会がありました。
 これには、応募した日南市内の小中学生451人の中から選ばれた10人の小中学生が参加しました。
 審査の結果、本校6年生の「伝統あるチョロ船を生かし 日南を知ってもらおう」が日南市長賞(最優秀賞)に選ばれました。
 すばらしいアイデアが認められたのだと思います。
 大変うれしいことです。
 この様子は、昨日のMRTネクストでも放送されました。
 下記のURLをクリックすると見ることができます。
 http://mrt.jp/localnews/?newsid=00028522
 見逃した方はぜひ御覧ください。

 また、今日は次の2つの研究授業がありました。
 なかよし学級 算数「かけ算」
 6年2組 学級活動「2学期の大きな行事を終えて、もっとがんばっていきたいことを考えよう」
 今日も意欲的で、熱心で、活発な子どもたちの姿を見ることができました。

たくさんありました!!

 今日は、盛りだくさんの一日でした。
 まず、4年生で森林環境教室が行われました。
 谷木材の方が来て、子どもたちに飫肥杉を使ったペン立てづくりをさせてくださいました。
 釘を打つのに苦労した子どももいましたが、みんなできあがった作品を見て喜んでいました。
 また、木についていろいろ教えてくださり、子どもたちは、木のよさ、飫肥杉のよさを感じ取っていました。



 次に、5年生の景観教室です。
 今日が3回目でした。
 1回目に景観とは何か学び、2回目に実際に油津の景観を見学し、写真を撮りました。
 そして今日、その経験や撮った写真をもとに油津の景観カルタを完成させました。
 子どもたちは、油津の景観のよさに誇りをもったことでしょう!!

 そして、4つの研究授業です。
  6年1組 音楽「豊かな表現を求めて」
  2年1組 算数「かけ算」
  3年1組 学級活動「お楽しみ会を開こう」
  おひさま学級 自立活動「思っても言わない方がよい言葉」
 どの学級でも子どもたちの活発な活動、意欲的な取組が見られました。


子どもたちの頑張り!!

 今日は、次の3つの研究授業がありました。
 1年1組 国語「すきなものクイズ」をしよう
 4年2組 国語「クラスで話し合おう」
 5年1組 学級活動「クラスの絆を深める取組をしよう」

 どの学級でも子どもたちが積極的に発表したり、話し合ったりする姿が見られました。
 子どもたちの頑張りをうれしく思いました。
 子どもたちは大きく成長しています!!


遠足日和!!

 今日は、1~5年生の遠足でした。
 当初は雨の心配をしていたのですが、晴天で遠足日和でした。
(6年生は、先日修学旅行に行ったので、今日は学校で勉強です。)
 遠足の場所は、次のとおりです。
 1年生~わんぱく公園
 2年生~亜熱帯作物支場
 3年生~王子製紙日南工場
 4年生~県総合文化公園、科学技術館
 5年生~クボタオートパーツ、平和台公園

 遠足の様子は、各学年のページを御覧ください!!

汗びっしょり!!

 今日は、とても暖かい一日でした。
 昼休みに運動場で遊んでいた子どもたちは、みんな汗びっしょりでした。
 体育やクラブ活動では、気持ちよさそうに運動している姿が見られました。
 元気いっぱいの油津健児を見るとうれしくなります!!


最高の発表!!

 今日は、日南市小中学校音楽大会でした。
 本校の4年生はトップバッターでした。
 「今までの演奏で一番いい演奏だった。」と、校長先生がおっしゃっていました。
 本番に強い4年生の子どもたち、よく頑張りましたね。
 これまでの努力の成果を十分に発揮し、満足できたことと思います。
 
 本番の写真はありませんので、学校での発表のときの写真を載せておきます。


校内の出来事!!

 「ナイス パス!!」
 5時間目に校舎内を巡回していると、体育館から楽しそうな声がします。
 のぞいてみると、3年生がポートボールをしていました。
 友達にパスを回しながら元気よく体育館を走り回っていました。
 ナイスプレーがたくさんありました!!
 
 1年生の教室の前を通ると、新聞紙のかたまりを持っています。
 そして、自慢げに見せてくれます。
 なんと、新聞紙の中には大きなイモが入っていました。
 今日、自分たちで収穫したそうです。
 自分たちで植え、育てたイモです。
 すごくうれしいのでしょうね。
 とてもいい表情で見せてくれました。

御覧になりましたか?

 日南市総合文化祭が終わりました。
 まなびピアには、日南市内の小中学生の作品も掲示されていました。
 本日、その作品が返ってきましたので、作品展示室に掲示しました。
 来校の際は、ぜひ御覧ください!!








本物を見て学ぶ!!

 今日、5年生は市のバス(わかすぎ号)で、理科の学習として川原に行きました。
 川の上流、中流、下流によって、川原の石の大きさや形に違いがあること、川には流れる水のはたらきがあることに気付いたり,確認したりするためです。
 北郷(2箇所)、東郷、油津の川原で実際に観察しました。
 子どもたちは、違いにはっきりと気付いたことでしょう。
 また、それがしっかりとした知識となることでしょう。
 本物を見て学ぶこと、体験することが一番大切です。
 とてもいい勉強ができました!!






うっとり!!

 今日、4年生の音楽の発表がありました。
 演奏は、合唱「夢見るジャンプ」と合奏「パラダイス ハズ ノーボーダー」でした。
 これは、日南市音楽大会で発表する曲です。
 きれいな声、息の合った演奏、堂々とした態度で見事でした。
 本番まで一週間あります。
 練習を重ねてもっとうまくなることでしょう。
 楽しみです!!
 


見ごたえある大作!!

 これはすごい!!
 一目見たときの感想です。

 今、家庭科室横の廊下に版画の作品が掲示してあります。
 現在 高校1年生の子どもたちが6年生の時に作った作品です。
 これが、ただの版画ではありません。
 版木6枚をつなぎ合わせた作品で、一作品を班で協力して作っています。
 ですからとても大きいのです。
 しかも、構図、丁寧さなども大変すばらしいです。
 見た子どもたちは、きっと感動することでしょう!!




楽しい交流!!

 今日は、本校にかわいいお客さんがありました。
 それは、恵愛幼稚園、ひなもり保育園の年長児です。
 本校の1年生と交流をしました。
 1年生が準備したゲームで遊んだり、1年生と手をつないで学校の中を見学したりしました。
 その姿はとても楽しそうでした。
 4月に入学してくる年長児が、ますます入学を楽しみにしてくれるとうれしいです。


充実しています!!

 校内にはいろいろな掲示板があります。
 学年の掲示板には、絵や習字、体験の様子などが掲示してあります。
 全ての学年の掲示板を見て回ると、それぞれの学年の取組の様子がよく分かります。


 また、職員室前には各学級の集合写真、2号棟の掲示板には本校の「4つの学ぶ力」への取組が掲示してあります。
 保護者の皆様は、参観日などでもあまり通られない場所ですが、ぜひ御覧ください。


 学校中の掲示板が充実しています!!

素早い!!

 今日は、地震、津波に対する避難訓練を、ひなもり保育園と恵愛幼稚園と合同で実施しました。
 子どもたちは、避難放送を聞き素早く園田団地の屋上に避難することができました。
 いつもは学校だけで実施していますが、本日は違った形でしましたので課題も見えてきました。
 子どもたちの安全を第一に考え、今後も取り組んでいきます!!


ぜひ御覧ください!!

学校だより「油津健児」10月号をアップしました。
今回は、表と裏があります。
ぜひご覧ください!!

堂々と!!

 今日は、放送委員会と体育委員会の発表がありました。
 放送委員会は、朝、放課後、そして、月曜から金曜までのお昼の放送を実演しました。
 見ている子どもたちは、学校放送のことがよく分かったと思います。

 体育委員会は、まず、道具や施設について守ってほしいことや今度実施する予定のアブリンピックの紹介をしました。
 その後、縄跳びの技を紹介し、実際に跳んで見せました。
 どちらの委員会もかなり練習したのでしょう。
 堂々とした発表で、立派でした!!

頑張りました!!

 今日、日南市小学校陸上教室がありました。
 心配されていた天候も全く問題なく、かえって暑いぐらいでした。
 子どもたちは、このような絶好の運動日和の中、精一杯頑張ることができました。
 子どもたちは、他の小学校の子どもと競う中で喜びや悔しさなどを味わい、きっと新たな目標をもったことでしょう!!
 今日の経験をこれからに生かしてほしいと思います。
 よく頑張った、油津健児!!




なごみます!!

 最近すてきなメロディーが聞こえてきます。
 いつもは音楽室から。
 そして、今日は体育館からでした。
 実は、4年生が音楽大会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいるのです。
 日に日に上達していくのが分かります。
 このメロディーを聞くと、すっと心が落ち着きます。
 頑張れ、4年生!!

 明日は、いよいよ日南市小学校陸上教室です。
 頑張れ、6年生!!