学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

油津小に来られたら、ぜひご覧ください!!

 最近、油津小学校の行事が、NHK、UMK、宮日新聞で取り上げられています。
 子どもたちが油津小学校にますます愛着と誇りをもつとともに、自信をもつことができると喜んでいます。
 学校では、宮日新聞で取り上げられた記事(行事、作文、習字等)を掲示するコーナーを、事務室・校長室前に設けています。 

    また、子どもたちが活躍する姿の写真を掲示しているコーナーも玄関にあります。

 油津小に来られたら、ぜひご覧ください。

台風22号の対応について

・ 現在のところ、「通常登校」です。給食も実施予定です。
・ 今後の台風22号の進路等により、登校に支障をきたすと判断される場合には、30日(月)午前6時までに「安心安全メール」でお知らせします。
 なお、「安心安全メール」に加入していらっしゃらない御家庭は、午前6時から6時30分の間に学校にお電話くだされば登校の状況についてお答えします。

※ 以下のことにもご注意ください
1 水かさが増し、側溝、用水路、川は大変危険な状態になることも考えられますので、台風通過前後に決して近寄らないようご指導ください。
2 土砂崩れなど地盤の異常が発生する恐れもあります。普段と違う状況がある場合は、安全に気を付けてください。
3 通学路付近及び各地区、御家庭で、河川の氾濫や被害等がありましたら、学校へ御連絡ください。
 4 今後の台風情報に十分御注意ください。

2つの研究授業

 本日は、2つの研究授業が行われました。
 2年1組の話合い活動とことばの教室の授業です。
 話合いの活動の授業では、2年生が自分たちでてきぱきと進行する姿、はきはきと発表する姿が見られました。
 
 ことばの教室の授業では、トランポリンや楽器、ipadなどを使いながら口の体操や発語器官の訓練などをしていました。
 専門的な授業で、見ていた教師も勉強になりました。
 今日も子どもたちが一生懸命に学ぶ姿を見ることができ、うれしい一日でした。 

落ち着いて、素早い行動!!

 5校時に「地震による津波の避難訓練」を行いました。
 1学期は、校舎の3階に避難する訓練を行いました。
 今回は、学校外の7階建ての市営住宅の屋上に避難しました。
 南海トラフ地震では、津波の第1波が約14分で来ると予想されています。今回は、避難放送から7分30秒で全員屋上に避難することができました。
 子どもたちは真剣な表情で訓練に取り組むことができました。


この様子は、本日のUMKニュースで放送されました。
下記のUMKのホームページの「最近1週間のニュース」の2017年10月26日をクリックされると、しばらくはご覧になれます。
http://www.umk.co.jp/news/

3つの研究授業!!

 本日は、研究授業が3つありました。
 2つは学級の話合い活動(3年2組、5年1組)、1つは算数の授業(4年少人数)でした。
 話合い活動の授業では、司会の子どもを中心に自分たちで話合いを進め、決定していくことができました。

 算数の授業では、小黒板を使って堂々と自分の考えを発表する子どもの姿を見ることができました。

 どの授業でも、子どもたちが集中して一生懸命に取り組む姿が素晴らしかったです。

楽しい出前講座!!

 「84の日」とは何の日のことでしょう?
 これは8月4日「橋の日」のことです。
 
 本日は、5年生対象に「橋の日」出前講座がありました。
 まず、体育館で「堀川に架かる橋」「夢見橋」「橋の役目と種類」について話していただきました。
 身近な橋の名前の由来、橋の種類などに子どもたちは興味津々でした。
  

 次に、中庭で橋を作り、実際に渡る体験をしました。
 作った橋は2種類あります。
 一つめは、発泡スチロールの橋です。
 型の上に、いくつかの発泡スチロールをパズルのように組み合わせて作り、最後に型を抜いて完成です。
 できあがった橋を一人目の子どもが渡るとき、見ている子どもたちはひやひやしていました。
 渡る子どもは、かなりどきどきしたことでしょう。




 
 二つめは、レンガの橋です。
 これも型の上にレンガを並べ、その後、砂を掛けてすき間を埋めます。
 最後に型を抜き、完成です。
 このレンガの橋は、発泡スチロールの橋以上に不安でした。
 渡れるかどうか子どもたちも半信半疑でした。
 いざ渡ってみるととても丈夫で、子どもたちが数人乗っても崩れませんでした。
 2つの橋作りに子どもたちは大喜びでした。






 子どもたちは、これまで何気なく渡っていた橋に大変興味をもつことができました。
 日南「橋の日」実行委員会の皆様、楽しい講座をありがとうございました。

頑張った6年生!!

 本日、日南市陸上教室が行われました。
 これまで6年生は、朝と体育の時間を使って練習してきました。
 その成果を十分発揮してくれました。
 頑張った6年生に大きな拍手を贈りたいと思います。
 陸上教室の様子は「6年生の様子」のページでご覧ください。
 

台風21号の対応について

・ 現在のところ、「通常登校」です。給食も実施予定です。
・ 今後の台風21号の進路等により、登校に支障をきたすと判断される場合には、23日(月)午前6時までに「安心安全メール」でお知らせします。なお、「安心安全メール」に加入していらっしゃらない御家庭は、午前6時から6時30分の間に学校にお電話くだされば登校の状況についてお答えします。

※ 以下のことにもご注意ください
1 水かさが増し、側溝、用水路、川は大変危険な状態になることも考えられますので、台風通過前後に決して近寄らないようご指導ください。
2 土砂崩れなど地盤の異常が発生する恐れもあります。普段と違う状況がある場合は、安全に気を付けてください。
3 通学路付近及び各地区、御家庭で、河川の氾濫や被害等がありましたら、学校へ御連絡ください。
 4 今後の台風情報に十分御注意ください。

よのなか教室!

 本日の3・4校時に、6年生が総合的な学習の時間「ふるさとまちづくり」の授業をしました。
 この授業では、7つの地域の団体や事業者に「よのなか先生」として参画していただきました。
 子どもたちが考えた「油津を元気にする(活性かする)方法」について厳しい意見を言っていただいたり、7つのブースに分かれて「仕事の概要」「仕事を始めることとなったきっかけ」「仕事を続ける上での苦労」「仕事を続けている理由」などを話していただいたりしました。
 子どもたちは、伺った話などをもとに学習課題を立てることができました。
 御協力ありがとうございました。
 本日の授業の様子は、ビデオ編集後、11月20日(月)の「県民総ぐるみ教育推進研修会」で発表されます。
 


 
 
 

楽しいふれあい!!

 5年生の子どもたちが和幸園を訪問し、高齢者の方とふれあいました。
 施設見学後、まず子どもたちは歌とマグロ音頭を発表しました。

 その後、和幸園の方に教えていただきながら身体を動かしたり、高齢者の方と握手やじゃんけんゲームなどをしたりしました。



 最初は緊張気味だった子どもたちも表情が和らぎ、楽しそうでした。
 高齢者の方のたくさんの笑顔を見ることができ、子どもたちはうれしそうでした。
 和幸園の皆様、ありがとうございました。

頑張る姿は美しい!!

 
 本日、陸上教室のリレーの練習を市総合運動公園陸上競技場で行いました。
 学校の運動場は200mトラックで、運動公園陸上競技場は400mトラックです。ですから、走る感覚も違いますし、走り方も違ってきます。
 子どもたちは、400mトラックに慣れようと一生懸命に練習しました。
 子どもたちの頑張りには心を打たれます。
 いいぞ、油津健児!!

気合いが入っています!!


 何の写真かお分かりになりますか?

 今日はクイズ形式でお知らせします!
  1 運動会の練習
  2 陸上教室の練習
  3 持久走の練習
 
 もうお分かりですよね。
 そうです。
 2の陸上教室に向けて6年生の練習です。
 9月にも朝の練習を1週間しました。
 10月に入り体育の時間に練習してきましたが、来週は朝の練習も始まります。
 気合いが入ってきました。
 頑張れ6年生!!
 頑張れ油津健児!!

日頃の力を発揮して!

 本校は、学級の話合い活動に力を入れています。
 本日は、話合い活動の研究授業が、1年1組、3年1組、5年2組でありました。
 話合い活動は、まさに子どもが主役です。
 議題決め、話合いの計画、司会、副司会、ノート記録、黒板記録を子どもたちが進めていきます。
 教師は、子どもたちに助言をしていくことになります。
 本日は、3クラスとも子どもたちが主体的に話合う姿が見られました。
 友達の意見に対して心配な点を発言したり、いくつかの意見を併せてよりよい意見にしたりと、子どもたちはよく考えて発言していました。
 素晴らしい子どもたちです。
 
【1年生の話合いの様子】


【3年生の話合いの様子】


【5年生の話合いの様子】



 

いつもありがとうございます!!

 今朝は保護者の読み聞かせの日でした。
 今回も各学級に1~2人入ってくださいました。
 どの学級でも子どもたちの目は本に集中し、耳は聞き逃すまいと大きくなっている気さえしました。
 保護者の皆様、いつもありがとうございます。

【1年生の読み聞かせ】



【2年生の読み聞かせ】




【3年生の読み聞かせ】




【4年生の読み聞かせ】




【5年生の読み聞かせ】



【6年生の読み聞かせ】


貴重な体験!!

 先日、5年生が福祉体験をしました。
 車いすに乗ったり、体に肘当てや膝当て、視野の狭いめがね、おもりなどを付けて高齢者の体験をしたりしました。
 子どもたちは、初めての体験に戸惑いながらも大変さを実感していました。
 御協力くださった社会福祉協議会、福祉ボランティア、保護者の皆様、ありがとうございました。


日南ってすごい!!

 全校朝会で、校長先生が日南のすごさについて話してくださいました。
  〇 南郷町大島の鞍先灯台は、日本最古のコンクリート灯台です。
  〇 飫肥油津軽便鉄道は、宮崎県で初めての鉄道です。
  〇 宮崎県で初めての水道が日南に作られました。
  〇 昔、油津港はクロマグロの水揚げ東洋一でした。

 皆さん、ご存じでしたか?
 日南ってすごいですね。
 校長先生は、「油津の昔を知ろう!語ろう!」に参加して教えていただいたのだそうです。
 子どもたちは、校長先生の話を真剣に聞いていました。
 きっとすごいと思ったことでしょうね。

新しい先生!!

 昨日から、新しい学校生活支援の先生が来られました。
 早速子どもたちに優しく接してくださっています。
 子どもたちも大喜びです。
 今日の全校集会で全校児童に紹介されました。
 
 先生、よろしくお願いします!!

運動会の様子!!

運動会の写真を載せます。
子どもたちの頑張りをご覧ください。

     〈1年生の表現「タッタ」〉




   〈2年生の表現「ソーラン節」〉




〈5年生の表現「フォークダンスメドレー2017」〉




   〈4年生の表現「弁甲節」〉




   〈3年生の表現「花笠音頭」〉




   〈6年生の表現「41人で歩む道」〉




         〈優勝 白団〉


       〈応援勝 赤団〉

大台を突破!!

 訪問者カウンタが90,000を突破しました。
 このホームページを再スタートして約1万人方が見てくださったことになります。 
 大変ありがたいことです。
 いつも見てくださることに心から感謝申し上げます。
 次は100,000を目標にして頑張ります。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 
 (90,000人目はどなただったのでしょう? 気になりますよね。)

感動! 感激!

 心地よいさわやかな天気のもと、運動会が無事終わりました。
 全ての子どもたちが真剣な表情で、練習の成果を十分に発揮していました。
 その姿に保護者、来賓の皆様も感激されたことでしょう。
 1年生にとっては初めての運動会、6年生にとっては小学校最後の運動会。特に、1・6年生の保護者の皆様には大きな感動があったことでしょう。
 保護者の皆様、運動会に向けての御支援、御協力をありがとうございました。
 運動会の様子の写真は後日掲載します。
 お楽しみに!!

いよいよ明日です!!

 運動会が明日となりました。
 今日もいい天気でしたので、午前中に全学年が運動会に向けて仕上げをしました。
 そして、午後からは運動会の準備を行いました。
 準備もばっちりです。
 明日は天気もよく、雨の心配もありません。
 いい運動会になりそうです。
 みなさん、応援をよろしくお願いいたします。


 

あいにくの雨!!

 運動会が目前です。
 どの学年も「少しでも運動場で体育がしたい。」「最後の仕上げがしたい。」と思っています。
 しかし、今日はあいにくの雨でした。
 体育館に行ってみると、雨でも頑張る子どもたちの姿を見ることができました。

 天気は明日から回復に向かいそうです。
 日曜日はいい天気になりそうです。
 運動会に向けてラストスパートをかけて頑張ります!
 皆さん、運動会をお楽しみに!!

 

元通りになります!!

 空調関係の工事と防水関係の工事のために運動場にプレハブが建っていました。
 その関係で、子どもたちは百周年の森に入れなかったり、近寄れなかったりしていました。
 二つの工事終了のめどが立ち、本日と明日でプレハブが撤去されます。
 運動会前に撤去したいと思っていましたので、なんとか間に合いました。
 これまで御迷惑をおかけしました。
 御理解・御協力をありがとうございました!!

ばっちりです!!

 午前中4時間で運動会の予行練習を行いました。
 子どもたちは、予行練習とはいえ気を抜かずに一生懸命に頑張っていました。
 特に、4~6年生の係の子どもたちはてきぱきと動いていました。さすが上学年です。
 今日の様子から、運動会当日がますます楽しみになりました。
 天気もよさそうですし、本番を待つばかりです。






ご覧ください!

学校だより「油津健児」9月号をアップしました。
ぜひご覧ください!

うれしい、そして、すばらしいお知らせ!!

 油津小PTA広報誌「津の峯」が全国小・中学校PTA広報紙コンクールにおいて、小学校PTAの部で文部科学大臣賞を受賞することになりました。
 日本一です。
 おめでとうございます。
 広報部の方の御尽力に感謝申し上げます。

 詳しくは、以下のホームページで御覧ください。
http://www.nippon-pta.or.jp/jigyou/rkra7f0000000f84.html

水はけばっちり!!

 皆様、台風18号の被害はなかったでしょうか?
 油津小は全く被害もなく、本日は普通通りに授業をすることができました。
 
 さて、6月7日の日誌を見ていただきますと、本校の運動場の水はけがいかに悪かったかが分かると思います。
 しかし、今日の写真をご覧ください。

 見事な水はけです。
 台風接近のための降水時の運動場は、まるで湖でした。

 今回、8月の奉仕作業の成果が見事に出ました。
 御協力くださった皆様、ありがとうございました。

台風18号にご注意を!!

 本日、油津小では給食後に集団下校を行いました。子どもたちが家に帰り着くぐらいに強風、大雨になりましたので、早く下校させてよかったと思っています。
 さて、土・日と台風の影響による暴風雨が予想されます。そのような中、子どもたちが外出することがないようご注意ください。
 また、水かさが増し、側溝、用水路、川は大変危険な状態になることも考えられますので、台風通過後も用水路や川へ近づかないようご指導ください。
 台風による被害が出ないことを願っています。
 十分お気をつけください。

いざというときに備えて!!

 本日の朝の時間にJアラートを活用した緊急情報が発信された場合の行動」についての避難訓練を行いました。 
 今回は、「校舎内にいた場合」についての訓練を行いましたが、その後、「校舎外にいた場合」、学校外の「屋内にいた場合」「屋外にいた場合」「自動車内にいた場合」などの避難の仕方を指導しました。
 保護者の皆様には、本日の訓練についてプリントをお配りしました。御家庭でも子どもにお話いただけるとありがたいです。
 なお、子どもには、
が一の時の対応であることを説明し、必要以上に不安にさせないよう十分配慮しました。
 御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
 

感激です!!

 訪問者カウンタが89,000を突破しました。
 9日間でカウンタが1,000増えていますから、一日に100人以上の方が見てくださっていることになります。
 ありがとうございます。
 いつも見てくださることに心から感謝申し上げます。

肩 ひざ バンザイ

 今日は、二回目の全体練習でした。
 全校児童で
 「肩 ひざ バンザイ」
 「ひいて ひいて」
 「とん とん とん」
 をしました。
 これは、何だと思いますか?

 実は、全校ダンスの「マグロ音頭」です。
 子どもたちは、この言葉で踊りを覚えていきます。
 先日の参観日で練習したばかりの1年生も大変上手でした。
 運動会当日の「肩 ひざ バンザイ」、いやいや「マグロ音頭」にも注目してください!


楽しい給食!!

 今日は、交流給食でした。
 運動会前なので、赤団の1年と4年、白団の1年と4年というように団ごとに交流を深めました。
 自己紹介をしたり、上級生が下級生に話しかけたりと、楽しそうな姿も見られました。
 赤も白もどんどん団結してパワーアップしてほしいですね!
 

スローガンに向かって!!


 「情熱燃やし ミラクル起こせ 勝利の道へ 突き進め」

 7月の代表委員会で話し合って運動会のスローガンが決まりました。
 今、校舎の3階に掲示してあります。
 大きくカラフルで、しかも上手です。
 運動場から見ると目立っています。
 子どもたちは、このスローガンを胸に一生懸命練習に取り組んでいます!

暑さに負けずにがんばりました!!

 今日は、運動会に向けて第1回全体練習がありました。
 行進、開会式、ラジオ体操、退場等の練習をしました。
 朝から暑かったので、途中で休憩を取り、水分補給をしながら子どもたちは頑張りました。
 一回目の全体練習が終わったばかりですが、運動会当日がますます楽しみになりました。







楽しい参観日!!

 今日は、2学期最初の参観日でした。
 たくさんの方が来てくださいました。
 子どもたちもうれしかったことと思います。
 ありがとうございました。
 今日の参観授業では、
  マグロ音頭の練習(運動会に向けて)
  親子で笠づくり(運動会に向けて)
  情報モラル教育
  外国語(英語)
  水溶液の性質(理科)
  夏休みの自由研究発表
  パソコンを使った学習
  国語の発音の学習(雨と飴など) 
などがありました。
 どのクラスでも、子どもたちが真剣に取り組む姿が見られました。
 子どもたちの頑張りを今日は褒めてあげてください。
 子どもたちのやる気が増します。さらに意欲が出ます。
 よろしくお願いいたします。!!


守ります!!

 6日(水)に不審者対策の避難訓練を行いました。
 児童の安全な避難経路の確保、初期対応の仕方、連絡・報告の体制等を確認しました。
 何事もないのが一番ですが、有事には全職員でしっかりと対応し、子どもたちを守ります。


力作がいっぱい!!

 子どもたちが夏休みに制作した作品が、教室、廊下、作品展示室等に掲示してあります。
 作品を見ると、子どもたちが夏休みに頑張っている姿が目に浮かんできます。
 ご家庭でも子どもたちを励ましてくださったことでしょう。ありがとうございました。
 8日(金)は参観日です。
 子どもたちの力作をぜひご覧ください。




陸上大会に向けて!!

 10月にある陸上大会に向けて、6年生が早朝練習を始めました。
 この早朝練習では、地域の陸上の専門の方が指導してくださいます。
 御指導していただくことに心から感謝しています。
 
 初日の今日は雨でしたが、体育館で練習を行いました。
 みんな自分の走力を伸ばそうと、しっかりと話を聞き一生懸命に練習していました。
 この練習の成果は、運動会でも発揮されることでしょう。
 頑張れ6年生!!

いつもいつもありがとうございます!

    訪問者カウンタが88,000を突破しました。
 約2週間で1,000人の方が見てくださったことになります。
 ありがとうございます。
 皆様にご覧いただいていますことを大変ありがたく思っています。
 また、本校児童、職員の励みにもなります。
 2学期の様子を今後も更新していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

運動会に向けて!!

 10月1日(日)の運動会に向けて早速練習が始まっています。
 各学年の体育では、運動場を走る姿が見られました。
 今日の委員会活動では、体育委員会の子どもたちがラジオ体操の練習をしていました。
 みんなの前でしっかりとした手本を見せようという気持ちが伝わってきました。

 これから、運動会に向けてますます盛り上がっていくことでしょう。
 楽しみです!!





  

2学期スタート!!

 9月1日、いよいよ2学期のスタートです。
 子どもたちは、約束通り元気な顔を見せてくれました。
 うれしいスタートです。

 始業式では、4年生の子どもが2学期の目標を発表しました。
 1学期の反省を生かしたしっかりとした目標でした。
 しかも堂々と発表しました。
 さすが4年生です。
  
 次に、校長先生から「危険予知能力を身につけましょう。」「2学期は行事が多いので、しっかりと目標をもって頑張りましょう。」などのお話がありました。

 保健体育部の先生からは、Oー157やノロウイルスについての話などがありました。子どもたちには、念入りに手を洗うよう指導していきます。
 また、夏休み中に行われた水泳記録会の表彰もありました。
 表彰された子どもだけではなく、記録会に参加した子どもたち全員に大きな拍手が贈られました。
 最後に地区ごとに分かれて指導がありました。
 登校班、危険箇所などについて具体的な話がありました。
 2学期も油津健児の活躍が楽しみです。

いつもありがとうございます!!

   訪問者カウンタが87,000を突破しました。
 ありがとうございます。
 皆様にご覧いただいていますことを大変ありがたく思っています。
 また、本校児童、職員の励みにもなります。
 今後も更新していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

子どもたちの元気な顔、顔、顔。

 今日は、2回目の登校日でした。
 体育館で元気な子どもたちの姿を見るとうれしくなります。
 しかし、今回は寂しくなる出来事もありました。
 それは、学校生活支援員の先生のご退職です。
 これまで子どもに寄り添っていただくだけではなく、校内の掃除などまでしてくださいました。
 大変感謝しています。ありがとうございました。 
 その後、教頭先生の命の話、生徒指導の先生の安全に関する話がありました。
 特に、雷が鳴ったときの避難場所、避難姿勢については知らない子どもたちが多かったようです。
 雷がひどいときには、ぜひ役立ててほしいと思います。
 次に子どもたちがそろうのは、2学期の始業式です。
 子どもたちの元気な顔を見るのを楽しみにしています。

ありがとうございました!

 20日(日)はPTA奉仕作業でした。
 暑い中、約100名の方が集まってくださいました。
 今回の作業内容は、運動場の石拾い、芋畑の草むしり、百周年の森の落ち葉・枝の片付け、側溝の土の除去、そして、運動場の排水工事と盛りだくさんでした。
 しかし、皆様の力で短時間で終了することができました。
 排水工事については、19日(土)に下準備をしていただいていたので、当日はスムーズに作業を進めることができました。
 21日(月)に雨が降りましたが、排水工事をした場所付近には水がたまりませんでした。
 大成功です。
 保護者の皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。










宮日新聞に!!

 8月8日(火)の宮日新聞に「油津小夏祭り」の記事が掲載されました。
 著作権の関係で新聞記事を載せることはできません。
 もし見ていらっしゃらなかったら、ぜひ新聞をご覧ください。