学校日誌(令和3年度)

学校日誌(令和3年度)

6年生修学旅行1日目〔その1〕

今日は待ちに待った6年生の修学旅行です。1か月前は新型コロナの影響が心配されましたが、無事に今日を迎えました。
1日目の前半は青島地区班別学習と宮崎特攻基地慰霊碑奉賛会による平和学習です。
【青島地区班別学習の様子】
青島班別学習 青島学習
【宮崎特攻基地平和学習の様子】
平和学習 平和学習
【1日目昼食の様子】
1日目昼食 1日目昼食

図画コンクール入賞!

今年の「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」で本校児童の作品が入賞しました。

第十管区海上保安本部のHP内に掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 

 ◎ 第十管区海上保安本部のHPはこちら

 https://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/

 

 ◎ 「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」審査結果はこちら

 https://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/zuga/info.html

【受賞作品】未来に残そう青い海コンクール掲載作品

読書まつりも始まりました

 読書の秋、読書まつりも始まりました。読書ビンゴをしています。それぞれの学年の先生や校長先生・教頭先生・司書の先生のおすすめの本を読んでビンゴします。先日は、図書室が大盛況でした。みなさんもどしどし本を読んでくださいね。
 

持久走の練習も始まりました

 11月になり、持久走の練習も始まりました。朝の時間一週間に一度ですが、全校で練習をします。今日は、初日でみんなちょっと疲れたようでした。これからも頑張ってほしいです。
 

クラブ見学がありました

 先週の金曜日10月29日に、三年生のクラブ見学がありました。今、油津小には8つのクラブがあります。①屋外スポ-ツ②手品③パソコン④家庭⑤表現ダンス⑥屋内スポ-ツ⑦創作⑧イラストです。どのクラブも面白そうでみんなどのクラブに来年入ろうか悩んでいました。すべてのクラブが全部あるか分かりませんが、またよく考えて来年入ってほしいと思います。
 

運動会が終わりお弁当の日が2日ありました

 運動会も終わり、給食を雨天のため止めているために2日間お弁当になりました。みんなにこにこ顔でお弁当を楽しく食べていました。苦手なものは、ほとんど入っていないのもありますが、何より手作りでお母さんたちが作ってくれたお弁当がおいしかったようです。明日からは、給食に戻ります。お弁当を作ってくれた方々ありがとうございます。
              

運動会無事終了しました。⑤


   赤団:がんばるちゃん 5年 田中りこさん作  白団 りゅう神 6年 宮田香穂さん作

      6年生児童代表の言葉           6年生集合写真

無事運動会終了しました。④


          1年生団技「チェッコリ玉入れ2021」


             6年生油津エイサー「一笑懸命」

                全校リレー

運動会無事終了しました。③


       6年生全員リレー「つなげ!バトン!心を一つに!」

             3年生団技「台風の目」

              4年生・5年生リレー