★学校ニュース

学校の様子を紹介します

募金

運営委員会の児童が代表して子どもたちの募金を市社会福祉協議会に持って行きました。
 
 
 児童会で話し合い、みんなで募金をすることを決めました。運営委員会の児童が毎朝玄関前に立ったり、教室を回ったりして、募金の呼びかけをしました。子どもたちは、お手伝いのお駄賃やお小遣いを笑顔で募金していました。
 子どもたちの願いが私たちの心を温めてくれます。
 
【贈呈したときの様子】

朝の持久走練習最後

朝の持久走練習は、本日(12/3)が最終回
 朝の練習を続けていましたが、本日が最後になりました。
子どもたちは、厳しい寒さを友達にして、颯爽と走っていました。
 持久走記録会を12月10日(火)に予定しています。中学年が1校時
高学年が2校時、低学年が3校時に実施します。
 子どもたちの自分自身に挑戦する姿が楽しみです。
 
【朝の持久走練習】
 

もちつき交流会

11/29(金)に地域の方々と一緒にもちつきをして交流を深めました。
 
 毎年恒例で子どもたちが楽しみにしています「もちつき交流会」を行いました。
 もち米は、4月にJA青年部の方に指導してもらい、全児童で植えたものです。8月には稲刈りを行いました。この間、5年生が総合的学習の時間の「お米学習」で、お米学習協力者の有嶋正人様の協力を得ながら、観察とお世話をしてきました。
 もちつき交流会では、保護者の方々や地域の高齢者の方、めぐみの郷の方に多数おいでいただき、一緒になってもちをついたり、丸めたりしました。
 できたてのもちをみんなで話をしながら、楽しくいただきました。交流が深まるとともに、子どもたちの感謝の心がまたひとつ大きくなりました。
 
【もちつき交流会の様子】
 

土木の日学習会

11月18日の土木の日に4年生が土木工事等の身近さや役割について学習しました。
 
 宮崎県串間土木事務所の方や関係者の方々においでいただき、土木の役割や大切さを教えていただきました。
 はじめ、土木に関してのプレゼンがありました。その後のセメント張りや測量、機械操作等に子どもたちは悪戦苦闘しながら、熱心に取り組んでいました。
 指導される方々の作業の丁寧さや技術に感心しきりでした。子どもたちが視野を広げるいい機会となりました。ありがとうございました。
 
【土木の日学習の様子】

5年生の調理実習

5年生、ご飯と味噌汁づくりに挑戦
 
 5年生たちが家庭科の時間にご飯と味噌汁をつくりました。
 ご飯は、鍋を使って炊きました。底の方が少し焦げていましたが、とてもきれいに炊きあがっていました。また、出汁をしっかり作り、具だくさんの味噌汁もできあがりました。
 自分たちで作ったご飯と味噌汁などをおいしく味わいながら、楽しそうに調理を振り返っていました。
 
【調理の様子】