★学校ニュース

4年生の音楽の授業

2月2日(火)に、4年生が音楽の授業で日本の伝統的な楽器「琴」について学習していました。担任の先生と校長先生によるティームティーチングで学習が進められました。先週は、6年生も体験したのですが、4年生も6年生に負けないくらい積極的に学習に取り組んでいました。
実際に琴を演奏する際は、緊張しながらもだんだんと演奏に慣れていき、友達同士で教え合いながら、驚くほど上手に「さくら さくら」が弾けるようになっていました。子供たちの適応力は素晴らしいですね。
こうした学習を通して、日本の伝統文化の良さなどもしっかりと理解してくれることでしょう!