串間市立市木小学校の公式サイトです。
日誌
学校の様子
串間市授業力向上セミナー
教育委員会主催で、授業力向上セミナーが、本校で実施されました。
今、注目されている「ICT教育」に目を向け、今後授業力アップに力を入れようという取組です。
セミナーの講師は日本でもその道の第1人者で、放送大学教授の「中川一史」先生です。
中川先生は、初等中等教育における情報教育に関する学習環境の研究をされておられ、特に情報端末器の教育利用を研究されておられます。
そこで、今日は、本校の実情を見ていただいた上で、15時からのセミナーをしていただきました。

第2回授業力向上セミナーでは、「学力向上の視点からのICT活用」と題して、端末の教育機器導入の国内の状況や陥りやすい間違い。学校や教育委員会が取り組まなければならないこと等を分かりやすく教えていただきました。また、ICTを導入したことで学力が向上したか?という質問に対しては、熊本県にある学校の取組を紹介されました。

今、注目されている「ICT教育」に目を向け、今後授業力アップに力を入れようという取組です。
セミナーの講師は日本でもその道の第1人者で、放送大学教授の「中川一史」先生です。
中川先生は、初等中等教育における情報教育に関する学習環境の研究をされておられ、特に情報端末器の教育利用を研究されておられます。
そこで、今日は、本校の実情を見ていただいた上で、15時からのセミナーをしていただきました。
第2回授業力向上セミナーでは、「学力向上の視点からのICT活用」と題して、端末の教育機器導入の国内の状況や陥りやすい間違い。学校や教育委員会が取り組まなければならないこと等を分かりやすく教えていただきました。また、ICTを導入したことで学力が向上したか?という質問に対しては、熊本県にある学校の取組を紹介されました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
お知らせ
○以前のホームページについて
市木小学校の平成26年度以前の学校ホームページは、下記のリンクにあります。
http://www.miyazaki-c.ed.jp/kushima-ichiki-e/shoukai.htm
訪問者カウンタ
6
9
1
2
8
6
串間市立市木小学校
宮崎県串間市市木7295番地
電話番号
0987-77-0007
FAX
0987-77-0025
本Webページの著作権は、串間市立市木小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。