日誌

学校の様子

結団式(団長、副団長)

8月27日(木曜日)に結団式がありました。




ペットボトルを振ると、水の色が白や赤になりました。赤団、白団決定です。

食育の授業

7月14日に、串間中学校の栄養教諭の先生による食育の授業を行いました。
3校時に、5・6年生の授業を行いました。



4校時には、1・2年生の授業を行いました。



5・6年生も、1・2年生も、先生の資料や話を、真剣に見たり、聴いたりしながら授業に取り組みました。
「食べる」ことの大切さや栄養のバランス等の大切さも学ぶことができました。この授業で学んだことを、これからの給食や家庭での食事で思い出してほしいと思います。

いのちの大切さ ~SOSの出し方~

7月7日に、串間市医療介護課職員(2名)の講師を迎えて、「いのちの大切さ」の授業を行いました。
5・6年生を対象にして、「いのちについて知ろう」、「SOSのサインを知ろう」という内容で授業を行いました。
プレゼンテーションを使ったり、クイズ形式にしたりという内容で子ども達も一生懸命取り組んでいました。

プール開き(7月1日)

7月1日にプール開きが行われました。
子ども達は、水着に着替え、プール開きに臨みました。
今年は、3密を避けるため、着替えや移動の際にも、ソーシャルディスタンスやマスク着用等を行いました。
これから7月末まで、しっかり取り組んでくれることでしょう。



児童のお迎え

今日(6月30日)は、風雨が強く、川や用水路の増水の危険性もあったため、保護者の方々にお迎えに来ていただきました。
急なお願いにもかかわらず、保護者の方々には対応していただきました。本当にありがとうございました。

研究授業(中学年)

今日は、中学年の研究授業を行いました。説明文の授業でした。
子ども達は、教科書を読んで、自分の意見の根拠も示しながら授業に取り組みました。
雨が激しく降ったり、時々停電になったりしながらの授業でしたが、子ども達は、集中して授業に取り組みました。
しっかりと文章を読んだり、要約したりしながらの学習を繰り返して、確かな読みが定着することと思います。

2年生の研究授業

6月24日に、2年生の「国語科」の研究授業を行いました。
2年生6人が、教科書を一生懸命に読んだり、アンダーラインを引いたりしながら、今日のめあてを達成するために取り組みました。
この研究授業をもとに、日々の国語科の授業を進めていきたいと思います。

プール清掃(1・2年生)

6月25日に、1・2年生がプール清掃を行いました。1・2年生は、プールサイドの溝の草を抜いたり、泥を取り除いたりしました。
一人一人が一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
二日間にわたるプール清掃で、プール内もプールサイドもきれいになりました。7月1日のプール開きがとても楽しみです。

プール清掃(3~6年)

6月24日(木曜日)に、3~6年生でプール清掃を行いました。主にプール内の清掃をデッキブラシで行いました。
初めは汚れていたプールの壁や床も、みるみるうちにきれいになりました。
子ども達が時間いっぱい清掃に取り組んだおかげです。



給食(6月18日)

6月18日(木曜日)の給食の献立は、
〇 減量コッペパン
〇 カレーうどん
〇 ピーマンとハムのソテー  でした。
みんなおいしくいただきました。


移動図書館

6月11日は、串間市立図書館の移動図書館の日でした。串間市立図書館の職員の方々は、雨の中、体育館に本を運んでいただいたり、返却作業をしていただいたりしました。
その後、児童が体育館に入ると、たくさんの本の中から興味のある本を探していました。また、読み聞かせもしていただき、子ども達は真剣に話を聞いていました。
このような移動図書館があるおかげで、学校の本だけでなく、市立図書館の本も借りることができるので、子ども達は、本を通して知識を広げることができます。



おいいしい給食

みんなの大好きなカレーでした。1年生もおいしそうに給食を食べていました。しっかり食べて、暑さに負けないようにしましょう。

まち探検の説明

2年生がまち探検に行く前に、教室で「気をつけること」などを学習しました。
道路を移動する時には、自動車に気を付けたり、歩道を歩いたりすることを確認しました。子ども達は、わくわくしながらも、しっかりと先生の話を聞いていました。

避難訓練(不審者対策)

6月3日(水曜日)に避難訓練(不審者対策)を行いました。
串間警察署(2名)と市木駐在所(1名)から、3名の方が指導者として参加していただきました。
まず、不審者から児童が逃げる訓練や不審者への対応(職員)、児童を安全な場所へ移動させる等の訓練を行いました。
児童は、真剣な態度で避難したり、無言で行動したりしました。

訓練後は、ソーシャルディスタンスを保ちながら体育館に集合し、警察の方の話(はちみつじまん」・「ひまわり」等の話を聞きました。

貴重な体験をすることができました。



全校朝会(6月)

6月3日(水曜日)に全校朝会を行いました。令和2年度になって初めての全校朝会でした。ソーシャルディスタンスを保ちながら体育館で行いました。
初めに校長先生の話でした。新型コロナウイルス感染症対策の話や本の話をされました。実際に「ざんねんな生き物」を本を紹介されたり、動物のクイズを出されたりと、興味深い話でした。
次に保健室の先生から、「歯の口の衛生週間」についての話がありました。また、むし歯0の児童の紹介や表彰もありました。歯を大事にする気持ちをしかkりともって、日々の歯磨きに取り組んでくれることと思います。


まち探検(2年生)

6月2日(火曜日)に2年生が、まち探検に行きました。水分補給をこころがけながら、市木小学校周辺を探検しました。友達や先生と探検をすることで、今まで気づかなかったことを知ることができました。この経験を今後の学習に生かすことができると思います。


非常時訓練(風水害)

5月27日(水曜日)に非常時訓練(風水害)を行いました。雨が降り続いており、児童だけでの下校が厳しいという状況を設定し、保護者にお迎えに来ていただきました。児童の下校準備から、保護者への児童の引き渡し訓練を行うことにより、実際の場面でも落ち着いて行動できるのではと思います。平日の午後にも関わらず、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。