今日の給食

2014年10月の記事一覧

10月23日(木)

○ナン
○牛乳
○ドライカレー
○ブロッコリーのソテー

ナンは、インドやパキスタン、イランなどで食べられているパンです。今日の給食をみんな楽しみにしていたようで、給食のサンプルを入れたケースの周りには人だかりが・・・!!
ナンは、うすくのばしてあるので大きく見えたようですが、ドライカレーをつけて食べると、あっという間になくなりました。
今日はもちろん残食がなく、片付けもいつもより早く終わりました。

10月22日(水)

○麦ごはん
○ふりかけ(味かつお)
○牛乳
○磯煮
○ほうれん草とツナのソテー

磯煮には、大豆とひじきがたっぷりと入っています。苦手な児童が多いかな?・・・と思っていましたが、2学期になると残すこともなく食べることができます。大豆やひじきは、普段はなかなか食べない食品かもしれませんが、ぜひおうちでも食べてほしいですね。

10月21日(火)

○麦ごはん
○牛乳
○牛肉のしょうが焼き
○わかめスープ

給食のしょうが焼きには、肉だけではなく、にんじんや玉ねぎ、ニラなどの野菜もたっぷり入っています。甘辛い味付けで、人気のあるメニューです。残食もなく、今日の後片付けはいつもの時間より早く終わりました。

10月20日(月)

○ホットドッグ(ウインナー・ゆでキャベツ・ケチャップ)
○牛乳
○ミネストラスープ
○豆腐チーズケーキ

ホットドッグの日は、切り目が入ったコッペパンにウインナーとゆでキャベツをはさみ、ケチャップをかけていただきます。みんな手際よく作り、ペロリとたいらげます。
デザートは豆腐チーズケーキだったのですが、名前に「豆腐」とついていたために「おいしくなさそう・・・」と言っていた児童も、食べてみると「おいしい!もうひとつ食べたい!」と言っていたようです。食べてみないとわからないものもあるので、ひとくちでも食べて、新しい「食」との出合いを大切にしてほしいですね。

10月17日(金)

○麦ごはん
○牛乳
○みそきんぴら
○魚うどんのすまし汁

第2次世界大戦中に食べ物が不足していたころ、日南市では、主食の代わりのものとして魚でうどんを作ったのが魚うどんの始まりと言われています。魚でできたうどんですので、煮込むことによって「だし」が出ておいしくなります。