日誌

日誌

子どもも一緒に、第1回学校保健委員会!!

 6月13日(木)に5・6年児童とPTA役員、PTA学校保健委員会担当者、教職員が参加する形で第1回学校保健委員会を行いました。

 今回は、メディカルヨガセラピストの内勢(うちせ) 恵子様を講師に「ストレッチで一石二鳥!楽しくからだを動かそうVer.2」を演題に講話と実技指導を体育館で行ってもらいました。講話だけではなく実際に体を動かしたり、げんきくんストレッチをしたりして演題どおり「楽しく体を動かし」「健康になり」「体力も向上する」一石二鳥ではなく一石三鳥の講話と実技指導になりました。今回の学校保健委員会の内容「Ver.2」は、昨年度に保護者を対象に行ったものを是非、子どもたちにもしてほしいということで実現したということでした。

 ストレッチ(体を動かすこと)を無理なくゆっくり、続けてやることで、けがの予防や病気の予防(ロコモ防止)、心を整える、脳の活性化、免疫力アップなどたくさんのよい効果があるので、ぜひ、これからも生活の中に親子で体を動かすことを取り入れて心も体も健康になっていってほしいです。