日  誌

4年生の出来事

都城大弓、勉強したよ

 1/27(金)、4年生が都城大弓(だいきゅう)体験をしました。社会で学習している都城の伝統工芸である大弓の、なんと本物の弓師さん達が3名来てくださり、弓の歴史や作り方について実物を用いて説明してくださいました。また、実際に作業する様子を見せてくださったり、子どもたちに本物の矢や弓、使用する材料や道具などを触らせてくださったりと、子どもたちにとってすばらしい経験となる機会でした。弓師の皆様、そして開催にあたってお世話していただいた都城市役所の皆様、本当にありがとうございました!

野菜がたくさん実っています

1学期の総合的な学習の時間は「野菜を育てて食べよう」というテーマに取り組みました。

野菜の育て方を調べ、畑を耕し、毎日世話をしたので、順調に育ちました。1学期中にもたくさん実り、それぞれ持ち帰って食べました。

夏休みに入り、ますます順調に育っています。

4年生の皆さん、野菜が収穫されるのを待っていますよ。ぜひ、お世話と収穫に来てくださいね。

走ろう会!

 12月3日、いつもよりぽかぽか暖かい天気に恵まれ、「走ろう会」が開催されました!(^^)!今まで一生懸命練習してきたので、本番は気合い十分の子どもたち!全力で走る姿はとてもかっこよかったです。お家の方もお忙しい中、応援ありがとうございました。「たくさんの応援があったからいつもより頑張れた!」と子どもたちも嬉しそうでした。今週からは、「器械運動」です。4年生頑張るぞ~♪

秋の遠足!(^^)!

 11月5日は秋の遠足でした。天気にも恵まれ、ウキウキわくわくで出発♪4年生は、科学技術館と大淀川学習館に行きました。科学技術館では、宙に浮くボールや遊びのトンネルに大興奮!各々発見もあり、全力で楽しみました。大淀川学習館では、普段見ることがない魚(大ウナギやアカメ)、珍しいちょうに魅了されていました。コオロギパフェなど、昆虫食展では、「食べたーい!」「気持ち悪い・・・」と言う子、それぞれでした。みんなで過ごすバスも楽しく、とても充実した一日になりました!(^^)!

す~い!すい!

 4年生の水泳は、ビート板を使ってのバタ足練習です!
頭の位置、ひじを伸ばす、などなどコツをつかむために、繰り返し練習しています!短い時間の中でみんな一生懸命泳いでいます。子ども達同士で教え合う姿もあって、苦手な子も得意な子もみんな楽しくがんばっています!!

遠足に行きました

4年生は11月1日(金)に宮崎市の大淀学習館と科学技術館に遠足にいきました。大淀学習館では、ちょうや魚などの生き物の見学をしました。科学技術館では、プラネタリウムを見ました。すばらしかったです。

着衣泳をしたよ

 今年は校舎改築の関係で、9月まで水泳がありました。4年生では、水泳授業の最後に着衣泳をしました。着衣のまま水に入ると、体が重くなり、泳ぎにくくなることが分かりました。

さつまいもを植えました!

 1学期のことですが、総合的な学習の時間の「野菜を育てて食べよう」という単元でさまざまな野菜を植えました。写真はその中のさつまいもを植えた時の写真です。
 近くのJAから先生に来ていただき、苗の植え方、水のやり方、気をつけることなどを教えていただきながら作業を行いました。
 子どもたちはやさしく苗を扱い、気持ちを込めて土をかぶせる姿が見られ、水やりも葉にかからないように、気をつけて行いました。


消防署見学

 7月4日、社会科の学習の一環で消防局鷹尾分署に見学にいきました。
消防署の方の話を聞いたり、実際に放水の経験をさせていただいたりしました。
見学をしている最中に、救急車が実際に出動するということにも遭遇しました。
緊張感が子ども達の中にも走りました。
 その後、消防署の方の話を聞いて、24時間勤務していることに驚いたり、消防士の方々が寝ている間もすぐに起きて出動できるように工夫したりしていることがわかりました。
実際に見て、聞いて、体験することで消防の仕事の大変さを実感することができました。

1学期が終わりました!


4年生の1学期が終わりました。
勉強に遊びに、たくさんの汗をかいてきた子どもたち。
心も体も大きな成長を見せてくれました。

写真は総合的な学習の時間に4年生が育てた野菜です。
子どもたちと一緒にぐんぐんと成長してきました。
子どもたちは2回の収穫もでき、お世話をすることの大切さ、収穫の喜びを感じていたようです。
暑さも今からが本番です。
まだまだ野菜の成長も楽しみです!
そして2学期、夏休み後の子どもたちの成長を楽しみにしています!!

勉強になった「着衣泳」

水泳学習の締めくくりとして「着衣泳」を行いました。
着衣のまま水に入ると、体がとても重くなることを知ることができました。
身近にある「ペットボトル」「コンビニの袋」等が浮き輪代わりになり、簡単に浮かぶことに驚いていました。

2分の1成人式


1月の参観日で、4年生は『2分の1成人式』をしました。
体育館では4年生全員で、
「将来の夢」を一人一人発表したり、お家の人への感謝状を渡したりして、
ここまで育ててくれた感謝の気持ちを発表しました。
大きな声でできるように発表練習をしてきた子どもたち。
立派な10歳に見えましたよ!
今年はいよいよ上学年の仲間入りです。さらに、学校の顔になれるように頑張ってね!

大淀川学習館と科学技術館に行きました!





秋の遠足で、宮崎市の科学技術館と、大淀川学習館に行きました。
大淀川学習館では、3Dシアターで大淀川の自然について学びました。
子どもたちは、3Dの映像に大興奮でした!
科学技術館では、プラネタリウムで月の動きについて学びました。
とても楽しい遠足でした!!

消防署へ見学に行ったよ!

 

社会の学習で出てくる、消防署のことについて学習するために、都城南消防署鷹尾分署に見学に行きました。
消防署には、消防車や救急車、消防士さんがいました。
3つのグループに分かれ、「消防車と消防士の仕事」「救急車と救命救急士の仕事」「事務の仕事」を教えてもらいました。
24時間勤務していて、消防署で寝たり、お風呂に入ったり、食事をしたりして、
いつでも緊急出動できるようにしてくれていることを知りました。
絶対に、なくてはならないお仕事だということがわかりました。
途中、消防士さんの消火服やヘルメットを被らせてもらうと、「重~~いっ!」と子ども達。
空気の入ったボンベ加えると、計20㎏の重装備だそうです。
私たちのために、いつも働いてもらえていることに感謝することができた、消防署見学となりました。

野菜を植えました!


総合的な学習の時間で「食」について学習しています。
今回は、4年生の畑に「さつまいも」の苗を植えました。
校区内にお住まいの宮田さんに来ていただき、
土の耕し方の実演指導や、好き嫌いなく何でも食べる良さを教えてくださいました。
これから、一生懸命にお世話をして、大切に育てていきます。
ありがとうございました!

校内絵画展【4年生】

4年生は木版画をしました。
動いている様子をダイナミックに描いています。
彫刻刀の使い方も、きっとどんどん上手になっているのでしょう。
彫り方も丁寧にできています!!
  

いもを調理して食べました!!

 11月にほった「サツマイモ」を、蒸し器でふかして食べました。

 まずは、サツマイモを洗いました。冷たい水も気になりませんでした。
    

 サツマイモを洗ったら、こんなにきれいでした。
    

 次に、自分たちで、包丁を使って、サツマイモを切りました。少しドキドキしました。
    

 サツマイモを蒸し器に入れてふかし始めました。
     

 しばらくすると、蒸気がすごくて、みんな思わず声が出ました。15分くらいすると、できあがりました。
         

 塩をふりすぎたグループもありましたが、とてもおいしかったです。
 「4年生でよかった~」と、つぶやく人もいました。

いもほりをしました!!

 4年生は、総合的な学習の時間で、野菜を育てながら「食」について学習してきました。
 11月21日(金)は、花だん1つ分育てた「サツマイモ」のいもほりをしました。
  
 いもを植えるときからお世話になっている地域の方に、いもほりも教えていただきました。
 ありがとうございました。
      

 こんなに大きないもがとれました。
        

 とれたいもは、学校で調理して、みんなで食べる予定です。

音楽大会で発表!! 緊張しました。

 11月18日(火)に、音楽大会があり、合唱と合奏の発表をしました。

 バスで移動して会場に入ると、すぐにリハーサル室へ入りました。
    
 本番前の最後の練習でした。時間もせまっていて、緊張感は一気に高まりました。

 ステージに入場しました。今が一番ドキドキしている時だと思います。
    

 いよいよ合唱と合奏の発表です。
       
 先生の指揮を見ながら、五十市小の代表として最後まで全力でがんばったと思います。
 みんなの心が一つになって、最高の発表になりました。
 
 発表後、他の学校の発表を聴きました。他の学校もすばらしかったです。
 とてもいい経験ができて幸せな日でした。 

最後までがんばった走ろう会

 11月16日(日)は、参観日で「走ろう会」がありました。
 日曜日だったので、たくさんの人が応援に来てくれました。
 
 開会式の様子です。緊張とわくわくと・・・いろいろな気持ちが入り交じっていました。
   
 
 いよいよスタート。学校の運動場と、学校の周りの道路を通り、1400mを走りました。
   

 みんな最後までがんばって走りきりました。閉会式の様子です。
      
 立っているのは、入賞した人たちです。この他にも、予想タイムと今日のタイムを比べて、ピタリ賞やニアピン賞もあります。予想タイムに近い人もかなりいました。ピタリ賞は3人もいました。

 最後まで応援してくださって、ありがとうごさいました。

表現集会で発表しました!!

 11月14日(金)の朝の時間に、全校の前で、合唱と合奏の発表をしました。
 市の音楽大会のプレ発表になります。
 初めてたくさんの人に聴いてもらいました。 
     
 

音楽大会の練習をしています。

 11月18日の音楽大会に向け、練習をがんばっています。
              

 11月14日(金)の朝の時間には、全校の前で発表します。
 緊張しますが、練習してきたことを精一杯発表します。
 お家の方へ・・・都合のつく方は、ぜひ見に来てください! 

花だんをきれいにしました。

 野菜を育ててきた花だんに、今度は花を植えます。その準備をしました。
 まずは草取りです。実がならなくなった野菜もぬきました。
          

 こんな感じで植える準備ができました。
     

 もうすぐ花の苗を植えます。春にきれいな花が咲くのを楽しみにしています。

楽しかった2学期の遠足!!

 10月31日に、遠足で宮崎市にバスで行きました。

 まずは、「大淀川学習館」の見学でした。大淀川流域にいるたくさんの生き物について分かりました。 3Dシアターは、生き物がとびだしてくるように見えて楽しかったです。
3Dメガネが似合うでしょ。
            

 宮崎中央公園でお弁当を食べました。お弁当作りでは、一品作ったり、お弁当箱に詰めたりなどしました。ハロウィンだったからか、こんな弁当もありました。
      

 お弁当を食べて、少しだけ遊んでから、次の見学地「科学技術館」へ移動です。
たくさんの学校が来ていました。 
      

 科学技術館では、新しく分かったことがたくさんありました。プラネタリウムで星や月のことも分かりました。
           

 いろいろなことを経験できた楽しい遠足でした。

「食」の勉強をしました。

 4年生は、総合的な学習の時間に、「食」について学習しています。
 1学期から、野菜を育てながら、野菜について調べてきました。

 先日、食生活改善推進の先生に、野菜の栄養や弁当作りの秘けつについ
て教えていただきました。   
     

 ラップを使った「簡単なおにぎり」の作り方も習いました。
     

 お弁当作りの秘けつを聞いて、作りたいお弁当のイメージを書きました。
         

 お忙しい中、いろいろ教えていただいて、本当にありがとうございました。

社会科の学習で出前授業をしていただきました。

 4年生は、社会科で、「水」の学習をしました。学習したことを確かにするために、9月18日(木)に、出前授業をしていただきました。
 
         
 
 出前授業では、水道局の方が3人来られ、4年生の子どもたちに、都城市の「水」のことについて説明をしてくださいました。
 
         
 水道局の方の話を聞いて、ノートいっぱいに、びっしりとメモをとっていました。 
 
       
  
 本物の配管を見せながら説明をしていただいたので、とても分かりやすかったです。
 
         
 
 最後に、質問にも答えていただきました。
 
 授業の後に、子どもたちから、「水を大切にしていきたい」「節水を呼びかけたい」などの感想がありました。
 
 水道局の方々、本当にありがとうございました。
 
 
 

学年レクレーションがありました。

 4年生の学年レクレーションが、夏休みの最後の日曜日(8月24日)にありました。
 森林組合の方々に手伝っていただき、自分の作りたい木工作品を家族で作りました。
 
 
        
 
のこぎりで木材を切って かなづちで釘を打ち付けて ヤスリをかけて
 
 
 
   
   
   小物入れ       便利台        ラック
 
 
 みんな すばらしい出来映えでした。家族でいっしょに作り、楽しい時間が過ごせました。
 

表現練習の真っ最中!!

運動会練習を連日頑張っている子どもたち。
今日は、天気のいい中、運動場でダンス練習をしました。
手につけるものを実際に使って、運動場いっぱいに広がる子どもたち。
だんだんと、完成に近づいています!

 

夏休みの4年生の野菜の様子を報告します!!

 4年生の育てているヘチマが、夏休みの間にどんどんのびて、
2階の4年教室のベランダまで届きました!! 


 花だんに植えたサツマイモもすごい生長です。
 もう葉っぱが花だんをとびだしています。

野菜が実ってきました!!

緑や赤や黄色のピーマンを収穫しました。
家に持って帰って、調理して食べました。

 
 
なすもたくさんとれました。
なすは大人気でした。
 

春の遠足~清掃工場・リサイクルプラザの見学~

春の遠足に行ってきました。

 
社会の学習もかねて、見学に行ってきました。
みんな、リサイクル名人になりました。
 
 
 
お昼は、早水公園で自分たちの手作り弁当を食べたり、遊んだりしました。
たくさん遊べて、学べて、大満足の遠足でした。