4年生の出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (2) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (1) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (1) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (0) 2015年11月 (1) 2015年10月 (0) 2015年9月 (1) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (1) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (1) 2014年11月 (8) 2014年10月 (1) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 社会科の学習で出前授業をしていただきました。 投稿日時 : 2014/10/05 4年Web担当 4年生は、社会科で、「水」の学習をしました。学習したことを確かにするために、9月18日(木)に、出前授業をしていただきました。 出前授業では、水道局の方が3人来られ、4年生の子どもたちに、都城市の「水」のことについて説明をしてくださいました。 水道局の方の話を聞いて、ノートいっぱいに、びっしりとメモをとっていました。 本物の配管を見せながら説明をしていただいたので、とても分かりやすかったです。 最後に、質問にも答えていただきました。 授業の後に、子どもたちから、「水を大切にしていきたい」「節水を呼びかけたい」などの感想がありました。 水道局の方々、本当にありがとうございました。 学年レクレーションがありました。 投稿日時 : 2014/09/17 4年Web担当 4年生の学年レクレーションが、夏休みの最後の日曜日(8月24日)にありました。 森林組合の方々に手伝っていただき、自分の作りたい木工作品を家族で作りました。 のこぎりで木材を切って かなづちで釘を打ち付けて ヤスリをかけて 小物入れ 便利台 ラック みんな すばらしい出来映えでした。家族でいっしょに作り、楽しい時間が過ごせました。 表現練習の真っ最中!! 投稿日時 : 2014/09/11 4年Web担当 運動会練習を連日頑張っている子どもたち。 今日は、天気のいい中、運動場でダンス練習をしました。 手につけるものを実際に使って、運動場いっぱいに広がる子どもたち。 だんだんと、完成に近づいています! 夏休みの4年生の野菜の様子を報告します!! 投稿日時 : 2014/08/06 4年Web担当 4年生の育てているヘチマが、夏休みの間にどんどんのびて、 2階の4年教室のベランダまで届きました!! 花だんに植えたサツマイモもすごい生長です。 もう葉っぱが花だんをとびだしています。 野菜が実ってきました!! 投稿日時 : 2014/07/25 4年Web担当 緑や赤や黄色のピーマンを収穫しました。 家に持って帰って、調理して食べました。 なすもたくさんとれました。 なすは大人気でした。 « 1234567 »
社会科の学習で出前授業をしていただきました。 投稿日時 : 2014/10/05 4年Web担当 4年生は、社会科で、「水」の学習をしました。学習したことを確かにするために、9月18日(木)に、出前授業をしていただきました。 出前授業では、水道局の方が3人来られ、4年生の子どもたちに、都城市の「水」のことについて説明をしてくださいました。 水道局の方の話を聞いて、ノートいっぱいに、びっしりとメモをとっていました。 本物の配管を見せながら説明をしていただいたので、とても分かりやすかったです。 最後に、質問にも答えていただきました。 授業の後に、子どもたちから、「水を大切にしていきたい」「節水を呼びかけたい」などの感想がありました。 水道局の方々、本当にありがとうございました。
学年レクレーションがありました。 投稿日時 : 2014/09/17 4年Web担当 4年生の学年レクレーションが、夏休みの最後の日曜日(8月24日)にありました。 森林組合の方々に手伝っていただき、自分の作りたい木工作品を家族で作りました。 のこぎりで木材を切って かなづちで釘を打ち付けて ヤスリをかけて 小物入れ 便利台 ラック みんな すばらしい出来映えでした。家族でいっしょに作り、楽しい時間が過ごせました。
表現練習の真っ最中!! 投稿日時 : 2014/09/11 4年Web担当 運動会練習を連日頑張っている子どもたち。 今日は、天気のいい中、運動場でダンス練習をしました。 手につけるものを実際に使って、運動場いっぱいに広がる子どもたち。 だんだんと、完成に近づいています!
夏休みの4年生の野菜の様子を報告します!! 投稿日時 : 2014/08/06 4年Web担当 4年生の育てているヘチマが、夏休みの間にどんどんのびて、 2階の4年教室のベランダまで届きました!! 花だんに植えたサツマイモもすごい生長です。 もう葉っぱが花だんをとびだしています。
野菜が実ってきました!! 投稿日時 : 2014/07/25 4年Web担当 緑や赤や黄色のピーマンを収穫しました。 家に持って帰って、調理して食べました。 なすもたくさんとれました。 なすは大人気でした。
都城市立五十市小学校 〒885-0084 宮崎県都城市五十町2242番地 電話番号 0986-22-0476 FAX 0986-22-0478 E-mail isoichi-e☆miyazaki-c.ed.jp 迷惑メール防止のため、@マークを☆に変えています。 本Webページの著作権は、都城市立五十市小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3