2024年2月の記事一覧
卒業式の練習
3月25日の卒業式に向けて、練習が始まりました。全校児童16名の小規模校ですが、学校への思いや6年生と下級生のつながりは、とても大きいものがあります。みんな大きな声を出しながら、呼びかけや歌の練習をがんばっていました。西岳小らしく、心温まる「第115回卒業式」になりそうです。
都城市教育委員会精励賞 善行部門
2月20日に開催されました都城市教育委員会精励賞のおいて、西岳小児童6年生が善行部門で表彰を受けました。
本校の6年児童4名は、日頃より学校のリーダーとして下級生のよい見本となるとともに、様々な場面でみんなをサポートをしてきました。また、登校班長としての元気なあいさつ、スポーツフェスタでの団長・リーダーとしての活躍ぶり、西岳太鼓の威勢の良い姿や丁寧な指導・・・。日常の場面や学校行事において、学校の頼もしく優しいお兄さんお姉さんとしてがんばってきています。先日の創立150周年行事でも、見事な活躍でした。
これらのことを今回、精励賞として表彰していただきました。これまで引き継がれてきた西岳っ子の良さを引き継いでくれた「学校のそして地域の誇らしい子どもたち」です。
西岳小学校創立150周年記念行事
2月4日(日)西岳小学校創立150周年記念行事を行いました。
子どもたちの元気な西岳太鼓から始まり、開会行事、各学級の発表と続きます。学級の発表では、1・2年生が地域の民話をもとにした劇「きえたふろしき」を、3・4年生が西岳小の自然についての発表を、5・6年生が西岳小の歴史を振り返る発表を行いました。どの学級もそれぞれに工夫しながら準備・練習を重ねてきたもので、会場の皆さんから大きな拍手をいただきました。その後の全員合唱では「にじ」を、そして 西岳で歌われている「ロマンの里」を会場の皆さんと歌いました。
その後、ゲストでお招きした「南洲太鼓 魁」の皆さんに大迫力の演奏で、記念行事に華を添えていただきました。
今回、西岳地区の皆様にもお声がけし、多くの卒業生を含め100名を超える皆さんにお越しいただき、たくさんの温かい拍手と励ましのお言葉をいただきました。また、地域のグループ「はるおさんげ」の皆様には、豚汁と豆ごはんのふるまいをいただき、大変おいしくいただきました。まさに地域の皆さんに支えられた150周年行事となりました。ご協力いただいた皆様、会場の足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。これからも西岳っ子は「知恵いっぱい・笑顔いっぱい・やる気いっぱい」がんばっていきます!
〒885-0222
宮崎県都城市美川町2928番地
FAX 0986-33-1621
e-mail 1317ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、西岳小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
令和年7年度
1学期の行事予定
4月 8日(火)令和7年度始業の日
4月10日(木)第118回入学式
4月17日(木)全国学力学習状況調査(6年)
4月20日(日)日曜参観・PTA総会
4月21日(月)家庭訪問
4月22日(火)家庭訪問
4月23日(水)振替休業日
5月26日(月)長遊園芋植え
5月30日(金)NN学習(社会科見学)
6月 3日(火)田植え
6月22日(日)日曜参観日・ヨガ講習
6月23日(月)振替休業日
6月25日(水)プール開き予定
7月11日(金)スポーツフェスタ結団式
7月21日(月)千足神社夏祭り(太鼓演奏参加)
7月22日(火)1学期終業式
2学期の行事予定
8月26日(月)2学期始業式
8月31日(日)小中合同奉仕作業
9月18日(木)振替休業日
9月20日(土)スポーツフェスタ(小中合同運動会)
9月25日(木)26日(金)宿泊学習(5・6年)
9月26日(金)NN学習:社会科見学(1~4年)
10月7日(火)稲刈り(予定)
10月18日(土)PTA親子レクレーション(予定)
10月24日(金)参観日(オープンスクール)
11月 3日(月)ふれあい文化祭(太鼓演奏)
11月 6日(木)鑑賞教室(MJホール)
11月 7日(金)忠霊塔慰霊祭(5・6年)
11月28日(金)参観日:校内クロスカントリー大会
12月22日(月)しめなわ作り
12月24日(水)2学期終業式
3学期の行事予定
1月 7日(水) 3学期始業式
1月23日(金)NN学習(ミート授業)
2月20日(金)参観日(学習発表会)
3月 6日(金) お別れ遠足
3月25日(火)第118期卒業式
3月26日(木)令和7年度修了式
※諸事情により変更に
なることがあります