ブログ

学校の様子

ひまわり(失敗は成功のもと!?)

【6月14日の花壇(ひまわりとマリーゴールド)】

 現在、写真のように、ひまわりが2mから2m30cm程の高さまで成長しています。

 実はこの花壇、当初の予定ではマリーゴールドのみの予定だったのですが、このような出来事がありました。

 ① 3月の彼岸過ぎに、マリーゴールドの苗を植える。(新任の先生方をお迎えする環境整備)

 ② 数日後、遅霜が降り、植えた苗が全滅する。

 ③ 予算もなかったため、しばらくは仕方ないとあきらめかけるが・・・

   ※ピンチはチャンス、失敗は成功のもと、何かないかと考え、種から育てることに!

 ④ せっかくなので、子どもたちを驚かせるべく、「ビックひまわり」の種とマリーゴールドの種を購入

 ⑤ みるみる成長し、現在も成長中!?

 この出来事から、「失敗など上手くいかないことがあったからこそ、面白い出来事と遭遇することができる」ということを、ひまわりは伝えているように感じています。「失敗は成功のもと」、「人間万事塞翁が馬」、「ピンチはチャンス」 このようなひまわりからのメッセージを受けながら、生徒たちは今日も頑張っています。