令和2年度の学校の様子

令和2年度の学校の様子

うなぎのかば焼き!

牛肉、タイに続いて、今回は「うなぎ」!

県産農畜水産物応援消費推進事業の一環として国から無償で提供されました。

今回もありがとうございます!

うなぎを食べるのなんていつぶりでしょう(もう記憶にありません…)。

食缶を開けてその切り身の大きさにびっくり!
えっ?こんなに大きいの?この輝き…
タレもしっかりしみ込んでいます。

さあ、ようやく配膳が終わり、いただきまーす!
まだかなぁ…いただきまーす!

さぁ、うなぎのお味はいかがかな?
パクリ!パクリ!
ハムハム!パクリ!
パクリ!うーん、うまーい!
初めて食べる人もいたようですが、うなぎのおいしさに満足げでした。

「帰ってからおうちの人にうなぎ食べたっていいます!」とうれしそうでした。

おうちの人もうらやましいでしょうね。

ごちそうさまでした!

4年生の図工

4年生の図工をのぞいてみました。

それぞれが考えた「へんてこ山」を描いています。
みんな一生懸命取り組んでいます絵の具を工夫して使っています

色ぬりでは、割りばしを使ったり、指を使ったり!
割りばしでひっかきます指で色をぼかします

他にもいろいろな方法で自由に表現を楽しみます。
絵の具筆のケースを使ってます筆先で模様を作ります

友達のぬり方からも学んでいます。
ここのぬり方面白いねなるほど、それやってみたいな
どんな作品が出来上がるか楽しみですね。

全校で遊ぶ日part3

全校で遊ぶ日。今回は「◯✕ゲーム」!

梶山小のいろいろなことについてクイズが出されました。

例えば「梶山小にはウサギの置物がある。◯か✕か?」みたいな問題です。
教頭先生の好きな食べ物はギョーザである。◯か✕か?えー、どっちだろうねー
クイズが出されると、近くの人と相談が始まります。

時間ギリギリまで悩んで、正解が発表されると…
そろそろ時間ですよー正解は…◯でーす!
「やったー!」と歓声が上がります。

今回も、楽しい「全校で遊ぶ日」になりましたね。

持久走始まる!

今朝は寒かったですね。

気付けば、もうすぐ立冬(11月7日)です。寒くなるはずですよね。

そんな中、子どもたちが寒さに負けない体力を身に付けるために、朝の持久走の取組が始まりました。

学年ごとに運動場に集合し準備運動を行います。
ケガのないようにしっかり準備運動します

スタート前はやはり寒いですね。こうなると、早く走って体温をあげたくなります。
う~さむ~い…さぁ、がんばるぞ!

今年初めての持久走、今日はうまくペースがつかめるといいですね。
まだまだみんな元気このペースをくずさないぞ
おっ、ペースアップしたなだんだん疲れてきたぞ
今日は初日でしたのでペース配分が難しかったですね。

最後はちゃんと整理運動をして教室に戻ります。
さぁ、呼吸を整えて
これから12月4日(金)の持久走大会に向けて体力を高めていきます。

健康チェックカードの提出など、ご協力をお願いします!

帰ってきました!

遠足に出かけていた子どもたちが帰ってきました。

まずは1・2年生。遠くに見えてきました。
あっ、見えた

おかえりー!…あ…あれ?少々お疲れのようで…
はー疲れたーもう歩けません…

力をふりしぼって、学校に「ただいまー!」
ただいまー!はー…もうダメ―…
先生のお話も、もう聞こえているのやら…。
きっといっぱい楽しいことがあったのでしょうね。

お次は3・4年生が見えてきました。こちらもお疲れかな…
お、帰ってきましたよ
…とおもいきや、「ただいまー!」と言いながらあっという間に私の前を駆け抜けていきます。
まだまだ元気でーす!ただいまー!
写真撮影が間に合わないほどでした。

さすが3・4年生。体力あります。
さー、帰るぞー!
まだまだ元気いっぱいでした。

おうちでも遠足の話題がたくさん出ることでしょうね。

保護者のみなさまには「お弁当の日」のご協力もありがとうございました!

5年生ご飯を炊く

5年生は、家庭科でご飯を炊く学習をしていました。

鍋で炊くので、いろいろと注意が必要です。

先生のお話をしっかり聞き、作業にかかります。
失敗しないようにしっかり聞くぞ水の量も正確に…
みんなで協力します合間に片付けもしますよ

先生が炊いた透明な鍋は、お米が炊ける様子がよくわかります。
おー、ごはんになっていくー炊けた―!うまそー!
おいしそうに炊けています。

さぁ、自分たちのお鍋はどうかな?
ねぇ、炊けてる?ささ、つぎ分けよう!
同じ量にしてね…おこげもできたよ!
お焦げも程よく入って、おいしそう!上手に炊けましたね。

そして、お弁当につめる準備です。
あははははははははは…お椀をカパカパ振って…

おにぎりを詰めて、お弁当完成です!

おむすびゴロリン
おいしくいただいたことでしょうね。

6年生地層観察

学校に残った5・6年生

6年生は理科の時間に地層観察に出かけていました。

私が追いついた時には、すでに地層観察は終盤。
地層をバックに写真を撮りますハイみんな集まってー

地層の土の手ざわりを確認したり、近くにいたヘビの亡骸を観察したり…
画像がぶれてますが、手ざわり確認中地層…じゃなくてヘビを観察しています

観察を終え、去って行った6年生でした。
はいはい帰るよ、準備して遠足みたいで楽しいなぁ
遠足みたいでいいですね!

遠足へ出発!

今日は1年生から4年生までは秋の遠足です。

朝からワクワク、そわそわしていましたよ。

3・4年生はバスで役場方面へ行きます。
校長先生にあいさつをして…
お話、ちゃんと聞いていますか?
バス停へ移動します。
安全に気を付けてバス停到着
バスが来ました!みんなが乗り込んでバスは満杯(^^;)
やったー!バスが来たー!行ってらっしゃーい!
行ってらっしゃーい!

そして、1・2年生。先生のお話をよく聞いて、学校に「行ってきまーす!」
先生のお話をよく聞いて行ってきまーす!
わー楽しみー行ってきまーす!
元気いっぱい歩きまーす気を付けてねー
元気に早馬神社へ向けて出発しました!

食育の学習

今回の食育の授業は1年生です。

「?ボックス」の中からいろいろな野菜が出てくるところから授業が始まりました。
うゎー大根だー!
次は、1年生が「?ボックス」の中の野菜をさわってみんなにヒントを出していました。
手ざわりは…ツルツルです。正解は…タマネギでしたー!

今日のテーマは「野菜のいいところを見つけて仲よくなろう」です。
紙芝居で野菜のいいところを学びました。
野菜と仲良くなろうね!野菜のひみつを紙芝居で見せますよ
紙芝居に集中やさいのいいところは
そして、どうやったら苦手な野菜と仲良くなれるか(食べられるか)について話し合いました。
どうやったら苦手な野菜が食べられるかな?こうすれば野菜が食べられます
素晴らしいアイディアがたくさん出ましたよ。
最後に自分のがんばることを書きました。
好きなものと食べたらいいね!
野菜と仲よしになれるといいですね!

全校で遊ぶ日part2

昼休みは今年度2回目の全校で遊ぶ日です。

なんと今回は「だるまさんが転んだ」!

全校でするのかな?

と思っていたら、低・中・高で分けて実施していました。
ピタッと止まってます動いている人はいないかな?
ナイスポーズ!早くしないと動いてしまう…
止まった時のポーズが楽しいですね。

今日も楽しくできました!