令和4年度の学校の様子

令和4年度の学校の様子

台風一過…

台風14号、あちこちで影響が出ましたね。

久しぶりの大きな台風で、緊張しながら過ごされたことでしょう。

 

学校でも被害がいくつかありました。

倒木や大きな枝の落下…

根こそぎ倒されていましたセンダンは折れやすいですね

雨漏りやガラスの破損…

壁からにじみ出ています…強風で割れたようです

片付けにはしばらくかかりそうです…。

そんな中、6年生は台風の片付けをしてくれました。

みるみるきれいになります6年生ありがとう!

駐車場に散らばった落ち葉や枝をきれいに片付けてくれました。

困ったときに、頼りになる6年生です。

参観日

天気が不安定ですね。

台風の接近も心配されます。

連休中の過ごし方もご注意ください。

 

さて、今日は2学期最初の参観日でした。

夏休みモードから2学期モードに切り替わっていたでしょうか?

1年生3年生

3年生4年生

5年生6年生

2年生1年生

それぞれの学習に真剣にのぞんでいました。

雨のぱらつく中、参観に来ていただき、ありがとうございました!

いのちの教育

学校では「いのちの教育」に取り組んでいます。

3・4年生は「みやざき動物愛護センター」と連携しながら進めていますよ。

 

今日は、みやざき動物愛護センターから3名の方が来てくださり、授業をしてくださいました。

いろいろな動物の写真からスタートです。

この鳥は何をしているのかな?ハイ、そこの君!

まずは、動物愛護センターのお仕事についておしえてくださいました。

そして、今日のめあては「人と動物のつながりから「いのち」について考える」ことです。

今日のめあてです真剣に話を聞いていますね

グループで話し合ったり…

動物の名前をできるだけたくさん書こうまだまだ思いつくかな?

予想をしたり…

これはどこにいる動物かな?迷っちゃうなぁ

自分の心臓の音も聞きましたよ!

獣医師の先生ですどんな音が聞こえるかな…?

自分が「生きている!」ってことを実感できましたね。

ちゃんと鳴っていますねうわぁ…ほんとに鳴ってる。

あっという間の45分間。とってもいい学習ができました。

たくさん大切なことを教えてくださいました。ありがとうございました!

貴重な時間を、ありがとうございました!

次回は、子どもたちが「みやざき動物愛護センター」を訪問しますよ!

生き物さがし

雨が降ったり、陽が照ったり

何だか蒸し暑い1日でしたね。

 

1年生は雨の合間をぬって生き物さがしをしていました。

ちゃんと帽子をかぶってねさぁ、何がいるかなぁ?

みっけたぞ!

よっしゃー!このあと、どうすれば…

網から虫かごに移すのも一苦労です。

逃げませんように…ちゃんと入ってるかな?

教室に帰って、タブレットで写真を撮っていましたよ。

何匹いるかなぁ?おーい、こっち向いて―!

生き物とのふれあいを思い切り楽しんだ1年生でした!

どろどろ、カッチン!

久しぶりの更新になります…。

いつも見ていただいてありがとうございます!

 

さて、4年生が液体紙粘土を使った工作にチャレンジしました。

始めに「どろどろ」の液体紙粘土を布にしみこませて形を作ります。

こんな形にしようかな…色も付けてみましたよ。

初めての体験にみんな興味津々です。

1日置いたら、どろどろの布が、「カッチン」と固まっていました。

できあがった形から、イメージして作品を仕上げていきます。

どんなものをイメージできたかな?雲の上までそびえる高い山?

紙粘土で造形物を作ったり、綿で飾り付けたり…

細かい作業も丁寧に…ここにも綿を付けようかな…

作るの楽しいなぁたくさんの飾りがつきましたよ。

今までにない形から、どんどんイメージをふくらませていましたよ。

これ、かわいいねぇ夢中になって取り組んでいます

自由な表現を楽しんでいた4年生でした。

バランス、バランス…

今日の日中は台風の影響もそれほどなくよかったです。

しかし、最接近する今夜がちょっと心配ですね…。

 

さて、体育館では、2年生が平均台を使って学習しています。

うまく渡れるかな?両手でバランスをとりますよ

落ちないように慎重に、渡ります…。

横向きに渡ったり、ボールキャッチをしたり。

横向きでも行けるかな?途中でボールのキャッチが入ります

慣れてきたらいろんな渡り方を練習しますよ。

ロープの下をくぐったり、またいだり…

落ちないように気を付けて!うまく乗り越えられましたよ

ジャンケンゲームもできるようになりました!

どっちが勝った?うわぁ、先生にはジャンケンでもかなわないんのかぁ

スムーズに渡れるようになりましたね。

がんばって!やったぁ!

とっても楽しんでバランス感覚を養っていた2年生でした。

あなたはどっち?

台風が近づいてきますね。

被害がないことを祈ります…。

 

5年生が国語の学習で

「ペットにするならイヌとネコ、どっちがいいか?」

について考えているようでした。

イヌ派の主張ネコ派の主張

イヌチームと、ネコチームに分かれて、考えを主張します。

相手の主張にも拍手をおくりますテーマに会った主張をしていたのは…

どちらの主張がよかったかについて校長先生に判定していただきました。

主張のよかったところを丁寧に教えてくださいましたよ。

相手を意識して、自分の意見をしっかりと主張できる力が身に付くといいですね。

 

避難訓練

今日は蒸し暑い一日でしたね。

9月1日は防災の日、梶山小では地震時の避難訓練を行いました。

 

事前に先生から避難時の注意を確認します。

頭を守ることが大切ですよ家庭科室だとこうやって避難するのか

5年生は特別教室(家庭科室)からの避難を想定していました。

 

そして、地震発生の放送が流れます。

1年生もサッと机の下に隠れましたよ。

机の下にしっかり隠れられました。早く地震がおさまらないかなぁ

揺れがおさまったら避難です。

今回は運動場の状態が悪かったので、経路だけ確認しました。

頭を守りながら避難します。運動場にも危険はないかな?

1年生は、運動場の危ないところも確認していました。

 

地震はいつ起こるか分かりません。

ご家庭でも「もしも地震が起きたら…」を話題にしてみてくださいね。

キャリア・パスポート

学校では将来の「自立した社会人・職業人の育成」をめざしてキャリア教育を実施しています。

その一環として、「キャリアパスポート」に取り組んでいます。

これは、文字通り、自分のキャリア(人生の足跡)を記録し、蓄積していくものです。

それらを将来ふり返り、自分の成長や他者とのかかわりを実感するとともに、未来のキャリア形成(就職など)に役立てることを目的としています。

 

今朝は、全校でキャリアパスポートのファイル作りを行いました。

6年生をのぞいてみると…

表紙ですこれまでの記録をとじ込んでいきます

これまでの記録を読み返しながら、とじていましたよ。

へぇ、1年前はこんなことを考えていたんだぁコメントもありがたいですね

先生やおうちの方からのコメントも、子どもたちの足跡となります。

これからも、学校でのいろいろな場面で、自分の成長を記録していきますよ。

後で読み返すのが楽しみですね。

奉仕作業

28日(日)はPTA奉仕作業でした。

 

それぞれお休みのところ、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。

朝早くからありがとうございます!草がボーボーに生えています

学校中の草が伸びてしまっています…。

いろいろな場所の草を、刈ったり取ったりしてくださいました。

刈払い機で草を短く刈ります。側溝の草や泥もとってくださいました。

見えるところも、見えないところも…

花壇のまわりもスッキリしました。軽トラも草ですぐに一杯になります

時間いっぱい作業してくださいました。

スッキリして遊びやすくなりました。花壇まわりも、かなりスッキリ

2学期からの子どもたちの活動がぐっとやりやすくなりました!

ありがとうございました!!