ブログ

2023年11月の記事一覧

明日は持久走大会

 明日は持久走大会です。「持久走大会は自分との競争」だと思います。これまでの体育の時間や朝の活動の時間に、子供たちはたくさん練習してきました。

 私は、「学年で何番かも大事だけど、今もっている自分の力を全部出し切ることの方が大事だ!」と思っていますので、明日は子供たちにそんな話をしようと思っています。

 明日参加される保護者の皆様、子供たちへの応援、宜しくお願いいたします。

*下の写真は、昨日、全校児童で行った最後の練習の写真です。2枚の写真とも走り終わった後の写真で、「クールダウンでの歩き」「整理運動」の様子です。

あきのおもちゃまつり(1年生)

 1年生が、校区内にある「ひまわり保育園」の園児を、「あきのおもちゃまつり」に招待しました。

 1年生は、用意した様々な「おもちゃコーナー」や「ゲームコーナー」で、じょうずにおもてなしができたようです。

 園児の皆さん、保育園の先生方も、満足した表情で保育園に帰っていかれました。

 歩いて5分くらいの距離にある、小学校と保育園です。コロナ禍を経て、今後も引き続き仲よく、様々な活動を一緒にできたらいいなと思います。

花壇花植え

 本日朝(朝の活動の時間)、全校一斉に、各花壇への花植を行いました。今回の花は、ビオラ、キンギョソウ、ノースポールなどです。11月15日に、全校一斉に土づくりをしました。そして、約2週間後の本日の花植となりました。全校児童が、楽しそうに花植をしている姿が印象的でした。

 これらの花は、12月、1月、2月・・・・と寒い冬を過ごせる花々です。

 土づくりをしての花の移植でしたが、今後、子供たちがお世話をしっかり行い、ぐんぐんと成長していくものと思われます。

高齢者にやさしく接しよう(5年生)

 5年生は、総合的な学習の時間で、「福祉」について学んでいます。5年生教室に、「高齢者にやさしく接しよう」というタイトルの新聞が掲示されていました。

 高齢者と接するために大事な事は、

 ①急がせない

 ②おこらせない

 ③おどろかせない だそうです。

 新聞には、他にも「痴呆」「バリアフリー」「高齢者体験」等についてもまとめてありました。

 宮崎県では、高齢者が33.1%(令和3年度内閣府資料)を占めています。20年後には40%を超える予想です。

 子供たちが大人になった時、高齢者の方々の理解や接し方はとても大事なことだと思います。

 5年生も、いい勉強をしているなあと思います。

 

NIEの実践(6年生)

 先日、学校訪問(教育委員会の方々の訪問)があり、廊下に設定された3か所の「NIEの全国紙コーナー」が注目されました。現状としては、全ての児童が全国紙にふれるというのは、なかなか難しい状況にあります。

 そんな中、6年生の学年掲示コーナーを見ますと、それぞれの児童が、「興味のあるテーマをもち、それに関する新聞記事で、掲示物を作成する」という難易度の高い取組をしていました。

 できあがった掲示物をみると、創意工夫が随所に見られます。

*3人分の掲示作品を添付します。上から「旅」「戦争」「日本野球」というテーマで、調べ学習が実施されています。