ブログ

2024年4月の記事一覧

学年掲示板

 2階の学年掲示板を見ていましたら、先日紹介した、4年生の毛筆「羊」の作品と5年生の図工の作品が展示してありました。

 ご覧ください。

運動会全校練習①

 本日、運動会全校練習①が実施されました。「開会式の練習」と「退場」の練習をしました。

 運動会が、いよいよ来月実施されるという、少しの緊張感がある中での練習でした。

 1年生は小学校初めての運動会、6年生は小学校最後の運動会、思い出に残る運動会になるといいなと考えています。

棒踊りの練習(4.5.6年生)

 本日、運動会のための棒踊りの練習がありました。

 梶山棒踊り保存会の皆様6名が、熱心に指導にあたってくださいました。保存会の皆様、本当にありがとうございました。

 運動会は、5月19日(日)です。

 

か:梶山棒踊り(かじやまぼうおどり)

 上記のタブの一番右に、「梶山の歴史・文化財事典」があります。そこから、梶山棒踊りについて、下段にコピーペーストしました。

 今年の運動会で、4、5、6年生が踊ります。もしかしたら、運動会の他にも10月の「三股町教育の日」でも、踊ることになるかもしれません。

 どうぞ、「梶山棒踊り」について、知識を深めてみてください。

 なお、「梶山の歴史・文化財事典」は、昨年度から、不定期的に更新しています。

 

か:梶山棒踊り(かじやまぼうおどり)

・朝鮮の役(1592~1598)に、梶山から出陣した人々が戦陣の合間に、棒踊りを習い覚えました。その棒踊りは、「薩摩示現流」をもとにした踊りで、その踊りを故郷に伝えました。

 梶山で組織だって踊られたのは、長田棒踊りと同じで、「殿様の狩」の時が始まりであったようです。明治末、茨城重彦氏により、梶山青年団が組織化され、地域の振興に役立ちました。

 戦後、梶山地区の過疎の為、途絶えてしまいましたが、後継ぎが絶えるという事は、先祖様に対しても申し訳ないという思いで、昭和62年に再演されるようになりました。現在は、早馬祭りや梶山小運動会で踊られています。

6年生外国語

 4月23日、6年生が、外国語の授業をしていました。今年度も、マーティン・ゴンザレス先生が、梶山小の外国語や外国語活動の担当(ALT)です。

 6年生は、いつものように、楽しい外国語の授業を展開していました。子供たちには、将来、気軽に英語を話せるようになってほしいと思います。

5年生図工

 4月23日、5年生が図工の授業をしていました。「季節を感じて」という絵を描く学習です。

 春の風や空気感が表現できるように、絵の具やペン、クレヨンの使い方を工夫していました。絵具では、「スパッタリング」「にじみ」「色の重なり」「絵の具の水の量」などの指導も行われていました。

2年生図工

 4月24日(水)、2年生図工の様子です。「しんぶんしとあそぼう」という小単元で、「かだらぜんたいを使って、新ぶんしをたのしもう」という学習のねらいをもち、体験的な授業が展開されていました。

 子供たちは、実に楽しそうでした。

5年生理科

 4月24日、5年生が、「雲と天気の変化」について学習していました。

 学習問題➡天気の変化と雲のようすには、どのような関係があるのでしょう。

 児童の予想➡天気は雲と関係ある。

 ・晴れの日は曇りが少ないから

 ・雲が多いと、曇りだから

 ・黒い雲になると、雨がふってくるから

 本校の理科の授業も、課題解決学習で授業が進められています。このあと、先生は、実験や観察を通して、予想があたっていたかどうかを確認されました。結果がでたら、最終的にみんなで考察をします。

 子供たちは、理科の授業を楽しみにしています。

結団式

 本日、4月24日の2時間目、運動会結団式がありました。

 A団、B団に、それぞれの団の色を決めていきます。団長同士が箱の中のボールを同時に選びます。全校児童で5秒間のカウントダウンを行い、一気にボールを取り出します。赤団、白団の色が決まると、歓声がおこりました。

 数秒後には、運動帽子を赤、白に変えて、「赤団」「白団」が構成されました。

 運動会は、5月19日㈰です。これから1ヶ月間弱、学級で全校で、数々のドラマが生まれるのだと思います。

1年生歓迎集会

 本日4月24日の2時間目に、「1年生歓迎集会」を実施しました。

 まず、1年生が、自己紹介を1人ずつしていきました。みんな、堂々と自分の名前を言うことができました。自己紹介の後は全員であいさつをしました。最後の言葉「よろしくお願いします」まで、しっかりと言う事ができました。

 今年の1年生も、まだ1ケ月も経っていませんが、だいぶ小学校生活に慣れてきたように思います。朝から元気よく挨拶もできますし、掃除も一生懸命にがんばります。もちろんお勉強や、給食、お友達との活動も頑張っています。

 とても、いい歓迎会だったと思います。