令和4年度の学校の様子

2022年4月の記事一覧

学校の様子

今週は家庭訪問週間でした。

保護者の皆様には貴重なお時間をいただきありがとうございました!

 

さて、令和4年度がスタートして1週間がたちました。

学習も少しずつ軌道に乗ってきましたよ。

 

2年生では、時計の学習をしていました。

8時ってこれでいいのかな?実際に針を動かして調べます。

時間を読むのって、最初は難しいんですよね。

こうやって時計の針を動かしてごらん分かった!

日常の生活に時計を読む経験をたくさん取り入れるといいですね。

 

4年生は理科の「春の生き物」の学習中でした。

教室で調べ方を学んで…

温度計の読み方、覚えているかな?校庭に春の生き物をさがしに行きますよ。

校庭に出て、春の生き物の様子を調べていました。

プールの中や葉っぱの上には何かいるのかな?

何かが動いているぞ…桜はすっかり花が落ちてしまいましたね

バッタの赤ちゃん、よく見つけましたね。

まだ羽も生えていないバッタの赤ちゃんぼくも見つけてよ

子どもたちのにぎやかな声が、動き出した生き物たちにも届いていることでしょうね。