日誌

学校からのお知らせ

お弁当が必要です。

9月24日(土)は運動会前日準備で授業日となっています。
土曜日のために給食はありません。
お弁当が必要です。
よろしくお願いします。

台風12号の対応について

 すでにニュース等で御承知のとおり台風12号が発生し、九州に上陸するコースが進むもようです。
 つきましては、下記のように対応いたしますので、皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
 なお、学校では台風に備えての指導を各学級で行うとともに、別紙「生徒指導便り」を配付いたします。御家庭でも御参照の上、自宅周辺に応じた具体的な指導助言をお願いします。

1 9月5日(月)
 現時点では、通常通りの登校を考えています。給食も予定通りです。

2 台風の進みが遅くなり5日の登校に影響がでて通常通りの登校が困難な場合のみ
 当日午前6時30分までに「安心安全メール」で連絡をします。
 ※ 安心・安全メールで連絡がない場合は通常登校です。
本ホームページ並びにfacebookpageにも情報を掲載します。

家庭教育学級の出席要請とアンケート調査について

アンケートを標記の件について行っています。
予定はカレンダー(学校行事)に掲載しています。
 7月27日(水)午前 人権啓発推進協議会全体会(中央公民館)
 8月21日(日)午前 親子ヨガ教室(山之口勤労福祉センター)…奉仕作業後に引き続き実施
11月11日(金)午前 青少年育成家庭教育講演会(ウェルネス交流プラザ)
12月 3日(土)午前 講話と製作「冬場に気を付けたい家庭での過ごし方」&「アロマの香りで作る咳止めクリーム」 シルバーヤングふれあいの里
12月10日(土)午後 都城市人権啓発推進大会 中央公民館
 2月予定     山之口地区合同家庭教育学級

希望調査を6月24日(金)までに回答ください。

平成28年度集団宿泊学習・修学旅行の期日変更について

平成28年度は下記の時期に集団宿泊学習・修学旅行を実施します。
1 集団宿泊学習 
時期 5月25日~5月27日

2 修学旅行
期日 平成28年10月13日~10月14日

変更理由
1 修学旅行
 社会科歴史学習との関連を明確にし、明治維新史跡等及び知覧特攻平和会館の学習を有効にする。

2 宿泊学習 
 9月末から11月中旬にかけての下記の行事との重複を解消する。
 ア 秋季大運動会9月末頃
 イ 稲刈り・脱穀等の稲作学習
 ウ 学習発表会・収穫祭

スマートフォン用のfacebookpageリンク

山之口小学校facebookpageスマートフォン用

 これまで設定されていた山之口小学校facebookpageへのリンクをたどるとスマートフォンでの閲覧ができない状況のようでしたので、スマートフォン用のリンクを設置しました。スマートフォンからの閲覧ができない場合は、こちらのリンクを試してみてください。
 
 コンピュータからの閲覧はこれまで同様のリンクで閲覧できます。

 多数の皆様の閲覧をお待ちしております。

引き渡し訓練無事終了

山之口小学校初の保護者の自家用車利用による児童引き渡し訓練を
無事終了することができました。
90台ほどの進入車両でした。およそ30分で引き渡し予定児童を保護者の皆様に
引き渡すことができました。
反省点
◎ 花木地区体育館方面から左折にて学校に進入するルールでしたが、完全には周知されず混乱が見られた。
◎ 学校退出を運動場南坂道としていたが、急角度の右折で渋滞が見られた。
児童は、整然と引き渡しを待ち、混乱なく下校していけましたので今後に生かせると思います。

なお、申し添えますが、今回の引き渡し訓練は、引き渡す以外には学校からは下校させない
という非常事態を想定したものですので、台風等への対応での車両乗り入れは想定しておりません。
御理解ください。