日誌

学校からのお知らせ

交通教室

 本日、都城ドライビングスクールから4名の講師を招き、低、中、高学年ごとに交通教室を実施しました。天候や運動場のコンディションが悪かったため、体育館での実施でしたが、実物の自転車や自転車シュミレーター、模擬横断歩道、プロジェクターなどを準備、活用してくださり、有意義な時間となりました。

 低学年は実際に模擬横断歩道を通行し、改めて安全な渡り方などを確認しました。また、プロジェクターとスクリーンも活用して、命の大切さや交通ルールについて学びました。中・高学年は実物の自転車を見ながら、正しい乗り方・安全な乗り方を学習しました。また、各学級の代表が自転車シュミレーターに乗り実際に運転し、その動画をスクリーンに映し、みんなでそれを見ながら学習しました。

 今回の学習内容をしっかりと受けとめ、子どもたちにはしっかりと交通ルールを守り、命を大切にしていってほしいと思います。講師の方々、本日は誠にありがとうございました。