日誌

学校からのお知らせ

避難訓練(地震)

 今日は、地震発生に備え、安全かつ迅速に身を守り、避難するための訓練を行いました。通常と違って、先週、事前に避難の仕方を学習しておき、本日の昼休みに抜き打ちで実施しました。
 子どもたちは、緊急地震放送が流れると、事前学習で学んだことを生かし、頭を覆う、机の下にもぐる、窓ガラスを避ける、運動場の中央に集まるなど、しっかりと避難行動ができていました。また、揺れがおさまった後、指定されている運動場の場所に各自で集まることができていました。
 今後30年以内の南海トラフ地震の発生確率は80%とも言われています。自然災害はその被害を忘れたときに再び起こるものだという言葉があります。ご家族で防災について考える機会をぜひつくっていただければと思います。